二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〜夜桜が舞う倉庫〜(イナイレ・しゅごキャラ など)
日時: 2011/01/20 17:59
名前: 桜姫 (ID: 6fmHesqy)

どうも。 まだまだ「初めまして」の方が多いと思いますね。

改めまして「桜姫」です。

タイトルからして意味不明なのはご勘弁を。

この小説はあるお方のスレッドの姉妹スレ(?)みたいになっています。

言わなくても分かるかと思いますが、ご本人様、

このスレッドを消してほしい時はいつでも言って下さい。

皆様の真似にならないように気をつけます。


さて、本館に入る前に簡単な注意事項を言っておきますね

〜注意事項〜
・荒らしはやめて下さい。
・他の方々が嫌がるような行為もやめて下さい
・喧嘩などは他の方々のご迷惑になります。 こちらもおやめ下さい。


では、本館にご案内します・・・・__________________________


〜短編〜
いろいろな作品の短編集です。

『イナズマイレブン』
イナズマイレブンの短編集です。
現在1作品置いています。
・『甘×2 ポッキー』>>25 (風佐久)


『しゅごキャラ!』
しゅごキャラ!の短編集です。
現在1作品置いています。
・『恋しい』>>21 (なぎりま 切甘)


『カードキャプターさくら』
カードキャプターさくらの短編集です。
現在0作品置いています。


〜連載もの〜
いろいろな作品の連載ものです。

『レッツ! イナズマ4』
イナスマイレブンの小説です。


『レッツ! イナズマ3』
イナズマイレブンの小説です。


『イナズマ学園 高等部 ズズ部!』
イナズマイレブンの小説です。 全員高校生設定です
「桜蘭高校ホスト部」のパロみたいな感じです。
専用(?)オリキャラ登場予定です!
「登場人物紹介」>>23 (登場人物紹介です)

〜リクエスト小説〜
リクエスト小説です。


〜リクエスト未消化リスト〜
リクエストをしていて、まだ作品ができていない方達のリストです。


〜お知らせ〜
お知らせです。
・スレッドがなぜか消えてしまったので作り直しました。 

〜その他〜
その他です。
・「リクエスト募集!」>>11 (リクエスト小説募集)
・「オリキャラ紹介」>>16 (オリキャラ紹介)


〜この小説にコメントして下さった神のお客様〜
お客様達です。
・ルカ 様(旧スレッド)
・MiNi 様
・ユキナ 様
・花影 様


では、ごゆっくりどうぞ・・・・・・_____________________________ 

Page:1 2 3 4 5



短編 「しゅごキャラ!」 『恋しい。』 ( No.21 )
日時: 2011/01/11 18:00
名前: 桜姫 (ID: 6fmHesqy)

初、小説更新です! 大変遅くなってすみませんでした!

なぎりま(なぎひこ×りま)で切甘です!


短編 「しゅごキャラ」 『恋しい。』

「最近、真城さん元気ないよね〜」

「ほんとほんと。 中等部に入学してからあまり笑わなくなったもんね」

「なんかあったのかな〜」


亜夢、唯世、りまが中等部に入学してから2ヶ月。

なぎひこはダンス留学に戻っていない。

そのせいか、りまはあまり笑わなくなった。

最近は元気もない。

亜夢と唯世はこのことを気にしていた。


唯世「真城さん、最近あまり元気ないね」

亜夢「そうだね・・・やっぱりなぎひこがいないからかな・・・・」


親友の亜夢はとくに気にしていた。

一方でりまは一人悩んでいた。


りま(なぎひこがいなくて不安・・・)

りま(亜夢達に相談しようかな・・・)

りま(ううん。 だめだめ。 心配させたらいけないし・・・)


りまはよくなぎひことメールや電話をしているが、

やはり、会えないから不安なんだろう。

そのことを亜夢達に相談しようとしているが、

彼女達に迷惑をかけたくないのだろう・・・・・


りま「・・・はぁ」


りまの『なぎひこに会いたい』と言う気持ちは大きくなるばかりだった


ー夜ー
りま(『おやすみ。』か。 そっちはまだ昼なのにな・・・)


りま達がいる日本となぎひこが行っている所はかなり時差があるのだ。

例えば日本が昼だったら、あっちは夜 とか。

メールくれるのは嬉しい。 

けど、メールを見ると会いたいと言う気持ちが大きくなる。

りまの悩みはどんどん大きくなるだけだった。


クスクス「りま・・・」



会いたいのに会えない。

メールや電話しかできない。

恋しい・・・


りまはその夜、一晩中泣いた


ー次の日、放課後ー
亜夢「りま〜」

亜夢「一緒に帰ろ」

りま「うん・・・」


中等部に上がってから、りまは毎日歩いて帰る。

前は結構距離があったから運動音痴のりまが歩いて帰るのには

とても無理だったが、

今は家を引っ越して学校の近くに住んでいるから歩いて帰れるのだ。


「・・・・・」

しばらく沈黙が続いた。

亜夢「・・・りま、最近元気ないね。」

りま「そ、そんなことない・・・・」

亜夢「バレバレだよ。 りまのこと、あたし、よく分かってるもん」

りま「・・・・・」

亜夢「なぎひこのことでしょ?」

りま「・・・うん」

亜夢「実は、今日ね・・・・」

「♪〜♪〜♪〜」

りま「電話だ・・・ちょっと、待ってて。」

「ビッ」

りま「もしもし?」

なぎひこ「やぁ、りまちゃん。 元気?」

りま「そっちはもう夜中でしょ? 電話なんかしててもいいの??」

なぎひこ「残念だけど、今は違う所にいるんだ」

りま「え・・・」

なぎひこ「後ろを見て。」


りまは後ろを振り返った・・・・・

そこには・・・・・

留学中のなぎひこがいた。

                             終わり


続きます! これは一応、前編なので。

続きのタイトルは『喜び。』です。

続きもお楽しみに☆

ぐたぐたですみません。

Re: 〜夜桜が舞う倉庫〜(イナイレ・しゅごキャラ など) ( No.22 )
日時: 2011/01/11 18:14
名前: 花影 ◆wNp4n0Oqx2 (ID: EHM01iHp)

この二人のセット好きだ(´`*)
りまちゃん一番好きなキャラだな〜

イナズマ学園 高等部 ズズ部 「登場人物紹介」 ( No.23 )
日時: 2011/01/11 18:41
名前: 桜姫 (ID: 6fmHesqy)

イナズマ学園 高校 ズズ部 「登場人物紹介」

茜崎 虹香(あかねざき にじか)

誕生日=8月22日   血液型=AB型   学年=高校1年生

姿(?)=髪は黒に染めている。 髪は背中ぐらいまである。 
髪はくくっていな。 赤色のメガネをかけている。

性格=真面目。

その他=男子が大嫌い(原因は小学校時代のいじめ)

実はかなりの美人。


イナズマ学園 高等部 ズズ部 メンバー
(全員、中学校の時と同じ髪や顔 のはず。)


部長

風丸 一郎太(かぜまる いちろうた)

学年=高校2年生

性格=女子にも男子にも優しい。 
バレンタインには女子からも男子からもたくさんのチョコをもらう


副部長

吹雪 士郎(ふぶき しろう)

学年=高校2年生

性格=結構、腹黒い。 風丸同様、
バレンタインには女子からも男子からたくさんのチョコをもらう


佐久間 次郎(さくま じろう)

学年=高校2年生

性格=結構、ツンデレ。 でも、本当は優しい奴。 風丸や吹雪同様、バレンタインには女子からも男子からたくさんのチョコをもらう


会計

鬼道 有人(きどう ゆうと)

学年=高校2年生

性格=面倒見が良い。 ゴーグルはつけていない。
頭はかなり良い。 相変わらずシスコン。


豪炎寺 修也(ごうえんじ しゅうや)

学年=高校2年生

性格=鬼道同様、相変わらずのシスコン。 頭は良い方。
鬼道同様、面倒見が良い。


部員

円堂 守(えんどう まもる)

学年=高校2年生

性格=相変わらずのサッカーバカ。 
でも、そこが良いみたいで結構人気者。


宇都宮 虎丸(うつのみや とらまる)

学年=高校1年生(本当は中学3年生)
(彼だけ特別に高等部に通っている)

性格=相変わらずのやんちゃぶりが人気な男の子。
結構、人気者。


綱海 条介(つなみ じょうすけ)

学年=高校3年生

性格=みんなの頼れる(ようで頼れなかったりする)お兄ちゃん!
心のひろ〜い、みんなの憧れの存在。


不動 明王(ぶとう あきお)

学年=高校2年生

性格=ツンデレだけど、本当は優しい奴。
以外と頼りになったりする。


マーク・クルーガー(まーく・くるーがー)

学年=高校2年生

性格=頭が良くて、クールで、面倒見が良くて、
サッカーができて(以下略)な男の子。 本当にいい奴!


アンジェロ・ガブリーニ

学年=高校2年生

性格=かわいい顔して実は男の子。
天使みたいにかわいくて、優しくて、
サッカーができて(以下略)な男の子。本当にいい奴!!


エドガー・バルチナス(えどがー・ばるちなす)

学年=高校2年生

性格=自称英国紳士。 でも、結構モテたりモテなかったり。


ディラン・キース(でぃらん・きーす)

学年=高校2年生

性格=『ミーの調子もギンギンさ!』でお馴染み、
テンションがズズ部一高い奴。


フィディオ・アルデナ(ふぃでぃお・あるでな)

学年=高校2年生

性格=『イタリアの白い流星』でお馴染み。
結構モテる奴。


↑以上です。 結構、人数が多いのはご勘弁を。

そして、ぐたぐたですみません

Re: 〜夜桜が舞う倉庫〜(イナイレ・しゅごキャラ など) ( No.24 )
日時: 2011/01/11 18:45
名前: 桜姫 (ID: 6fmHesqy)

花影さん>そうなんですか!

私もなぎりまは好きです〜☆

イナズマイレブン 短編「甘×2 ポッキー」 ( No.25 )
日時: 2011/01/20 17:57
名前: 桜姫 (ID: 6fmHesqy)

日常(甘?)小説です。 季節ハズレ(?)だけどそこは勘弁して下さいな

(この小説は「イナズマイレブン短編集」から転移(?)してきました)


日常(甘?)小説 「甘×2 ポッキー」(風×佐)

(佐久間視点)

今日は11月11日。 

俺はなぜだか知らないが、

同じジャパンの後輩や同級生(鬼道とか豪炎寺とか)からポッキーをたくさんもらった

(回想)
「佐久間せんぱーい!」
「ん? 何だ」
「これ、どうぞ! 一年からのプレゼントです!」
「あぁ、サンキュー」

こんな感じだったり・・・・・

「佐久間〜」
「何だ?」
「これ、今日は11月11日だからな。 これをあげるぜ!」
「あぁ・・・サンキュー」

こんな感じだったり・・・・・

「佐久間く〜ん」
「何だ」
「これ、マネージャー達からです!!」
「あぁ・・・・・サンキュー」

こんな感じだったり・・・・・

(回想終了)

なんなんだ・・・今日は

「トントン。」

風丸「佐久間、はいるぞ」

佐久間「あぁ」

「ガチャ」

「バタン」

風丸「すごい数だな・・・」

風丸は苦笑いしながら言った。

風丸「俺ももらったんだよ。」

風丸もたくさんのポッキーの箱を抱えていた。

佐久間「なぁ、今日はたくさんことポッキーをもらったんだけど、
いったい何の日なんだ?」

風丸「知らないのか? 今日は・・・・」


風丸「ポッキーの日だ。」

佐久間「ポッキーの日? そんな日あるのか??」

風丸「あるんだよ。 一応な」

佐久間「ふーん」


佐久間「これ、やるよ」

俺は食べかけの苺味のポッキーを袋ごとあげた

風丸「いいのか? もらっても」

佐久間「あぁ。 たくさんあるからな」

風丸「じゃ、俺も。 これやるよ」

後から「ポッキーじゃないけどな」と苦笑いしながら言う風丸

佐久間「ありがと。」

俺は、風丸からクッキーが入った袋をもらった。

風丸「何だか、食べるのもったいないな」

風丸は苦笑いをしながら言う。

佐久間「俺も。」

俺は、最高かどうかは分からないけど、思いっきり笑顔で言った。

風丸「どっちもどっちだな。」

風丸は笑いながら言う。

確かに事実だから否定はできないけれど・・・


「ゴロン」

俺はベットに寝ころぶ。

風丸も同じようにベッドに寝ころんだ。

風丸「なぁ。」

佐久間「何だ?」

風丸「俺たちって似てるよな」

佐久間「どこが?」

風丸「んー 片目が隠れてるとことか、まつげが長いとことかさ」

佐久間「何だよ。 それ」

風丸「ま、俺たちはどこが似てるか分かんないけど、
似てるような気がする。」

佐久間「どこかってどこだよ。」

風丸「それは分かんないや。」

佐久間「何だよー それ」

俺は、なぜだか分からないけど、思いっきり笑った。

風丸「あ、笑った」

佐久間「だって、風丸が」

風丸「よかった。」

佐久間「何が?」

風丸「最近、佐久間固い顔してたからさ」

佐久間「そうか?」

風丸「そうだよ。 
だからみんな気遣ってポッキーくれたんじゃないかな??」

佐久間「そっか・・・・・」

風丸「今度、一緒にクッキーでも作ってみんなにお礼でもするか」

佐久間「それ、いいな」

風丸「だろ?」


俺たちはたぶん、イナズマジャパンの中で一番仲がいいと思う。

別に根拠とかはない。

ただたんに、俺が思ってるだけだ

あいつが俺のことどう思ってるかなんて俺はしらない。

よく思ってくれてたらいいな。 と俺は思う


そして、俺は・・・・・・・・___________________________




風丸のことを誰よりも好きだと思う。

                             終わり


なんか、オチが分かりませんでした。 すみません。

あ、この小説はBLとかじゃありませんよ。 たぶん(←おい)

甘系かな? ってとこですね。

あ、佐久間の「風丸のことを誰よりも好きだと思う。」は、

決して、嫌らしい意味じゃありませんよ!

ただたんに「友達」って感じで好きって意味ですよ!

では、感想お待ちしています


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。