二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

星のカービィ 運命の車輪 参照1000突破記念の外伝更新中 
日時: 2011/07/01 11:20
名前: 月兎 (ID: A2bmpvWQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21709

初めまして!
月兎つきうさぎです!しかし、今は名前を変えて、満月の瞳です!

このたび初投稿させていただきます。
わたくし星のカービィが大好きで、ぜひ小説に書いてみたいー!
と思いましたー。

この小説は、3部作の1作目です)^o^(

今回のカービィは

星のカービィ アニメ+星のカービィ 参上!ドロッチェ団!
で構成しております。

ただしいくつかアニメの設定がおおはばに違うのでそれをあげます。

①カービィは今回の小説では、しゃべれる設定(ポヨポヨという言語は一切使いません)。

②カスタマーサービスは今回存在していない(だからデデデは基本、魔獣は召喚できない)。

③カービィ自身がワープスターを呼び出しできる(今回にかぎって、フームはワープスターを呼び出せない)。

④アニメにもゲームにも、運命の車輪という秘宝は存 在しません(とりあえず、スターロッドてきな存在 に思っていてください)。


⑤とにかくキャラが作者流になっている(これはどうしよもないんです・・・ご了承ください・・)。
 
⑥new 本編中の人間はアドレーヌしかいませんが、カービィだろうとメタナイトであろうと人表現を使っている部分が多数あります。なるべく使わないように気を使っていますが、やむなく使用している場面があるので、ご了承ください。


以上の設定変更があります。
あとは文章の使いかたが変なところも多発するでしょう・・・。
駄文になってしまうかもしれませんが、見ていってくれるととてもうれしいです。
感想は大歓迎です♪
ちなみにつぶやきの時間は本編にはあんまし関係ないです。
人によってはグロテスクと感じてしまう部分があるかもしれません(とくに13章)。
感想は荒らし、誹謗中傷などでなければ大歓迎です。

完結しました(*^_^*)
続編、『星のカービィ 幻想の魔筆』を開設しました♪
上のURLでとべます♪


序章 運命の車輪 >>1

第1章 はじまる桃色>>4

第2章 白色の夢>>8

第3章 炎紅色の燈火>>9>>15>>18>>19>>22>>23

第4章 鼠色の制圧>>36-37

第5章 群青色の感情>>41

第6章 橙色の戦闘>>46-53

第7章 黄金の輪廻>>62

第8章 十色の作戦会議>>77-78

第9章 銀灰色の望み(前編)>>92-93
     銀灰色の望み(後編)>>102>>108>>117>>119

第10章 黄緑色の心>>125-126
 
第11章 漆黒色の記憶>>127>>130>>138

第12章 無色のセカイ>>146-148>>151-155

第13章 暗黒の誓い(前編)>>159>>165
      暗黒の誓い(中編)>>172-174>>178
      暗黒の誓い(後編)>>183-185>>191>>193>>196 

第14章 ピンク色の戦士>>197>>201-202>>204>>209>>213-215

第15章 ドロッチェ団>>225

第16章 ブロンテ>>228

第17章 おわりの赤色>>236>>239>>242>>244>>255>>256

終章 本当に大切で見えないもの>>259

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

参照1000突破記念の外伝

後日談〜カムパネルラの数式〜>>285-286>>294-296>>304途中

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡


つぶやきの時間1>>47

つぶやきの時間2>>99

つぶやきの時間3>>129

つぶやきの時間4>>139

つぶやきの時間5>>158

つぶやきの時間6ファイナル>>250

あとがき>>260

キャラクターをカードゲーム風にしてみた>>270

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

※イメージソングなどは、常時投稿していきます。キャラのイメージソングは、この小説にでているキャラクター限定でいきます。
全て、上のURLでとべますよ♪ぜひ聞いてみてください♪

イメージオープニングソング>>235

イメージエンディングソング>>203

カービィのイメージソング>>202

アドレーヌのイメージソング>>203

ブロンテ(運命の車輪)のイメージソング>>231

スピンのイメージソング>>238

ドロッチェ団のイメージソング>>278

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡


コメントをいただいたお客様(=神様たちwww)

彌浪さん

猫科の犬☆元リラくまさん

ダイスさん

グレイさん

空海さん

ポテトさん

ACTさん

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

5月29日 参照1000突破記念の外伝の執筆開始!作者のドロッチェ団好きが暴走します(*^。^*)

5月29日 参照1000だと…!?やばい感動で画面が見えないwww

5月12日 参照900突破!完結したけど、参照1000も夢じゃないかも…ww

5月11日 おまけ投稿!遊●王にはまったせいかなww

5月10日 完結しました!今までありがとうございました♪

5月9日 参照800突破!これはブロンテの術か?

5月6日 参照700突破!4日で100も…!?

5月4日 返信200突破!結構がんばったなあww

5月2日 参照600突破!これは夢…!?)^o^(

4月25日 参照500突破!…奇跡だ…(+o+)

4月18日 参照400突破!まじかよヽ(^o^)丿

4月9日 参照300突破!やったー!ヽ(^o^)丿

4月3日 ついに参照200突破!うれしい♪

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62



Re: 星のカービィ 運命の車輪 ( No.144 )
日時: 2011/04/16 20:22
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)

36度前後ですwww
…あー試合つらいwww

小説書かないとですねwww

Re: 星のカービィ 運命の車輪 ( No.145 )
日時: 2011/04/17 11:11
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: .http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21494

新しくポケモン小説はじめました!
上のURLで移動できます♪

あくまでもメイン小説はこっちのカービィ小説ですwww。

Re: 星のカービィ 運命の車輪 ( No.146 )
日時: 2011/04/17 13:21
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)

第12章 無色のセカイ


始まりは、無だった。
そのあとに、不思議。
疑問。
信頼。
大切。
それが『俺達』とあの人との関係。

『俺達』の世界は、はじめはずっと無色で何もなかった。
何の取り留めもない世界。
みずぼらしい世界。
終わっていた世界。
色のない毎日。
色のない感情。
色のない世界。
色のない『俺達』。
その全てにあの人は色を与えてくれた。
彩りを与えてくれたんだ。
全てに色を付けてくれた。
そこで、『俺達』ははじめて世界や、自分を見たんだ。
はじめて世界を美しいと思った。
『俺達』に名前を与えてくれた。
『俺達』に知識を与えてくれた。
『俺達』に希望を与えてくれた。
『俺達』にたくさんの物を与えてくれた。

『俺達』にいろいろなことを、教えてくれた。

ゴミ屑みたいな『俺達』を、必要としてくれたんだ。

うれしかった。
うれしくて、思い出すたびに顔がほころんでしまう。
捨てられたゴミを、リサイクルしてくれたんだ。
あの人は、『俺達』を見捨てないでくれた。
『俺達』に笑いかけてくれた。
感謝している、とっても。
形に表せないくらいの大きな感謝の気持ち。
宝箱にずっとずっとしまっているんだ。
でも、いつだって忘れていないんだ。
あの人への感謝の気持ち。
この宝箱だけは盗まれないようにしないと。
『俺達』とあの人の思い出がいっぱい詰まっているから…。

Re: 星のカービィ 運命の車輪 ( No.147 )
日時: 2011/04/18 18:05
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: .http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


出会いは、汚くて、暗い、ジメジメした空間だった。

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

「た…び?…たびってなに?」

「いろいろな場所に行くこと。こことは違う場所に行くんだ」

「なーんで?」

「俺がそうしたいから」

「なん、で?」

「…旅するの好きだから」

「…なんでぇ?」

「…う…宇宙が好きだから」

「…うちゅー?」

「この空の向こうにあるんだよ」

「ふーん、へんなの」

「なにが?」

「なんでそらのむこうにも、せかいがあるの?」

「世界っていうか、世界の玄関みたいな感じじゃないのか?」

「…ふうん」

「いずれお前たちも見ることになるけどな、これからうぜーぐらい見ることになるけどな」

「…?」

「お前たち全員俺についてくるんだよ」

「?」

「さっき言っただろ。俺達はもう仲間だって」

「?」

「…なぜにそんな不思議そうな目するんだよ」

「なかまってなに?」

「一緒にいろいろな物事おこなうんだよ」

「…」

「…わからんか?」

「…」

「どうした?」

「きたなくないの…?」

「は?」

「あなた、は、きたなく、ないの?」

「お前たちのこと汚いなんて思わないよ。むしろすごいって思ってる」

「…すご…い?」

「よく生きててくれたなって」

「…」

「俺はさ、そういうの嫌いなんだよ。差別とか」

「…?」

「汚いなんて思わないよ。俺は、思わない」

「…はじめて」

「?」

「きたなくないーっていったんお、あなたが、はじめーて」

「…そうか」

「いろんな、ひと、きもちわるい、いらない、とかいってくる」

「…そういってくる奴の方がよっぽど汚い」

「…なんで?」

「いつかわかるよ」

「いつか?」

「そう」

「…あなたは、だから、たびをしてるの?」

「え?」

「きらいな、なかに、いたくないから…?」

「…そんな感じ」

「…」

「とにかく、お前たちは俺と一緒に旅するんだよ。宇宙のあちらこちらに、奥にいる奴も全員な」

「…」

「あ!てかお前らに名前あげないとな!いつまでもお前じゃあやだろ」

「なまえ?」

「名無しじゃやだろ」

「…に?」

「自分のことも呼べないんじゃ不便だろ」

「もの」

「?」

「あたらしい、もの、くれるの、か」

「…お前らにはたくさんの物やるよ。物無しじゃあなくしてやる」

「…」

「ほい。そこに整列。順々に名前つけてやるよ」

「…」

「ん?なんだ?」

「ーのこと、すてない?みすてない?」

「当たり前だろ」

「ずっとぉ?ずっといっしょ?ぜんいんーいっしょ?」

「そうだ。ずっと一緒だ。俺達はもう仲間だからな」


☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡


名前を物だと思っていた『俺達』を見てどう思ったのだろうか。

どうしてあの人は、ゴミ屑のように汚い『俺達』を助けてくれたのだろうか。
あの人は、一人でも旅ができたはずだ。
なぜなのだろうか。
でも、一緒に旅をするんだと言ってくれなければ、きっと今頃、ボロボロになって死んでいただろう。

助けてくれて本当にうれしかった。
救ってくれて本当にうれしかった。
必要としてくれて本当にうれしかった。

あの人は、『俺達』をずっと守ってくれていた。
『俺達』のために、ずっと戦ってくれていた。
あの人は、とっても強かった。
だけれどもあの人は、戦いを嫌っていた。
誰かが傷つくことを嫌っていた。
でも、『俺達』に戦い方を教えてくれた。
生きるためには仕方がないと。
悲しそうに言っていた。
戦うことは、本当に困ったときだけじゃないとつかってはいけないと言っていた。
それ以外のピンチは知識を使え、と。
策を練って実行しろと。

あの人とは、ずっとずっと旅をしていた。
いろいろなお宝求め、いろいろな星を見てまわった。
『    』として名をはぜたけれども、対して意識などはしていなかった。
『    』という名前は、仲間の証であり、友達の証であり、兄弟の証であり、家族の証だった。

あの人は、ずっと『俺達』のために戦っていてくれた。
だけれども、あの人は今、自分の求めるもののために戦っている。
あの人は焦っていた。
それが災いして、危険な策しか実行できなかった。
『俺達』に極限戦うなと言ってきた。
それほどに、あの人が欲しいものは、危険な物なのだろうと錯覚した。
だからこそ、『俺達』も戦おうと思う。
あの人のために。

あの人は戦っている。
今も戦っている。


大切だったんだ。
『    』という存在がとっても。
大切すぎたんだ。






そして、…。




















Re: 星のカービィ 運命の車輪 ( No.148 )
日時: 2011/04/18 19:52
名前: 満月の瞳 ◆zkm/uTCmMs (ID: A2bmpvWQ)
参照: .http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

雷神を思わせるような迫力の掌。
ほどばしられる閃光のような電撃。
目を疑うほどのスピード。
あれに当たったら間違いなく勝負がついてしまう。

星の戦士。

なんでそんな必死な表情で、叫ぶように拳を振るっているのか。

でも、あの攻撃は、よけられない。
避けることの不可能の一撃必殺。
これが戦士の切り札か。
痛感している場合ではない。

『やばい、これはまずい』

当たったら確実に、決着がついてしまう。
ダメだ。
それはいけない。
そうしたら。
秘宝が。
秘宝が手に入らない。
それよりも。
仲間。
仲間が。

ごめん。

俺の、弱さが招いたことだ、これは。
プププランドの戦士たちにはさすがにかなわなかった。
今思うに、なんかすっごいバカなことした気がする。

ごめん。

この勝負は、間違いなく俺の負けだ。
なぜなら、もう体が限界だ。
フルスロットルでやって終了。
動けない。
やっぱり仮面の騎士との戦いと、自称大王の戦いでかなりこたえた。
しかも、そのあとに星の戦士となると、もう無理だ。
あきらめたくはなかった。
ちょっとばかし、意識も吹っ飛ぶくらいにバトったけど、ダメだった。

ちくしょう。

どうして。
どうして守れないのだろう。
あいつらを守るために、ここの秘宝を求めた命はったのに、仲間まで怪我させてしまった。

結局は、失敗だった。

まさか、ここまでだったとは。
言い訳するつもりではないが、プププランドの戦士がここまで強いなんて。
油断はしていない。
でも、もう終わる。

即座の防御指令も全て無に帰す。
星の戦士の拳は、どうにも防げない。
策を練っても。
くぐりこんでくる。
守りを張っても。
突き破ってくる。

星の戦士たちの守りたいものを、俺達は危険にさらした。
その代償なのか。

なぜだろう。
力が欲しかったのに。
あいつらを守れる、力が欲しかったのに。
どうして、こんなところで終わってしまうのだろうか。
遺跡に秘宝があるとわかっていたのに。
それすら届かなかった。

俺の望みは、何も果たせなかった。

…お互い辛い命運だよなぁ、星の戦士。
でも、勝者は、お前だ。

…お前の大切な仲間たちを、危険なめに合わせて悪かった。

秘宝のためなら、何があろうとかまわなかったんだ。
なんて悪だ。
一介の盗賊団が、こんなふうに思っちゃいけなかったんだ。
…秘宝が欲しかったのは本当だけど。

はははははははは。
ちくしょう。

星の戦士。
お前の心は、結構気に入った。


スピン。
いいかげん『オイラ』っていうのやめとけよ。
男だと勘違いされまくりだぞお前。

ストロン。
飯食いすぎ。
今以上に太るぞ。

ドク。
最初に会ったとき、子供だと勘違いして悪かった。
お前はじいさんだったな。

チューリンたち。
数がずいぶん増えたな。
まあ、仲良くやっていてくれ。





皆。


悪かったな。


今回は、俺のわがままに振り回されて。


いや、今回だけじゃないな。


ずっとだったな。


でも。



俺はお前たちに会えてよかったぞ。




『ドロッチェ団』として旅できて。




本当に、よかった。





俺の力不足があだになったな。





お前らはがんばって戦ってくれたのに。



ごめんな。





腹部に衝撃がはしる。




自分の声とは思えないくらいの、くぐもった声がのどからもれる。



激しい衝撃と、痺れるような圧力。



耐えられず、暗転していく意識。



暗くなっていく視界。




…力。




力が欲しい。





大切なものを守れる力が。




ずっと守れる力が。





























『ソノ望ミ、カナエテヤロウカ?』







暗黒の声が聞こえた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62



この掲示板は過去ログ化されています。