二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナイレ】 We are player !
- 日時: 2011/08/12 17:41
- 名前: ろくもり (ID: UfUkp6Ds)
はじめまして!ろくもりです!
カキコに小説初投稿なのでガクブルしながら頑張ろうとおもいます!←
今回書く小説はなるべく原作にそったイナイレの夢小説です!
夢小説が嫌い・苦手な方はユーターンです!回れ右です!
大丈夫な方は厨2くさい内容を生暖かい視線で見守ってくれると嬉しいです(●`ω´)!
* * * * *目次 * * * * *
●キャラクター紹介●
>>01 睦実 梓
>>05 睦実 庵
●プロローグ●
>>02
●フットボールフロンティア編●
・1話>>03 ・2話>>04 ・3話>>06 ・4話>>07
Page:1 2
- Re: 【イナイレ】 We are player ! ( No.6 )
- 日時: 2011/08/05 13:20
- 名前: ろくもり (ID: UfUkp6Ds)
3話=帝国学園=
梓と庵が双子だと判明し、チームメイト達は2人に「何故教えなかった」と問い詰めたが
双子は口を揃えて「だって聞かれなかったし。」と白々しく答えた。
そんな双子の回答に動揺と呆れを両チームとも纏わせながら雷門と帝国の練習試合が始まった。
前半が終了した今、点は10対0と帝国が圧倒的力を見せ付けていた。
帝国の力に雷門の選手達は捻じ伏せられ、立つことすらやっとのことだった。
そんな絶望的な状況の中、後半戦は始まった。
「デスゾーン・・・・開始・・・・!」
後半戦が始まった直後に鬼道は口角を怪しく上げてそう言った。
鬼道の言葉を聞き取った佐久間、寺門、庵は雷門側のゴールまで一気に上がり、空中で三角形を作りながら周り、3人同時にボールを蹴った。
「「「デスゾーン!!!」」」
3人が蹴ったボールは勢いよくゴールに突き刺さった。
円堂も体ごとゴールネットに吹っ飛ばされてしまうほどだった。
それからも帝国の激しい攻撃はやむことはなく、雷門の選手達は円堂を抜いて全員立ち上がれなくなっていた。
そして帝国の主旨は“点を奪う”ではなく“円堂を潰す”ことに変わっていた。
そしてまた円堂に向かって勢いよくボールは向かってきた。
・・・・が
「「円堂!!!!」」
「梓っ!?風丸っ!?」
梓と風丸が何とか立ち上がり両サイドからボールをクリアした。
ゴールは防いだものの2人は大きなダメージを受けその場に倒れてしまった。
「すまない、円堂・・・これ以上はもう・・・っ」
「あとのゴールは・・・任せたぜ・・・」
円堂は2人の言葉に頷き、2人をゴールの外に運んでから声を上げ。
「梓、風丸・・・お前達の頑張りを無駄にはしない。このゴールはオレが守る!!!!」
円堂の強い意思でボールを止めることが出来そうになったが帝国の力は弱まらず、激しい攻撃が再び続いた。
そんな時、フィールドに一人の男が姿を現した。
「やっと来たか・・・豪炎寺」
「ご、豪炎寺!?」
フィールドに現れたのは、豪炎寺だった。
鬼道はこの時を待っていたかのように、円堂は驚きを隠せずにいた。
円堂は立ち上がろうととしたがよろめき、それを豪炎寺に支えてもらいながら何とか立ち上がった。
そしてまた豪炎寺も加わり試合は再開された。
だが帝国のシュートの威力は落ちることなく円堂に向かってきた。
しかし・・・
「ゴッドハンド!!!!」
円堂はシュートを止めた。
そしてそのボールを豪炎寺に託した。
「行け!豪炎寺!!」
「ファイアー・トルネード!!!」
豪炎寺のシュートは帝国のゴールに凄まじい威力で突き刺さった。
それから試合の流れは変わるかと思いきや、帝国側から試合放棄を言い渡されて練習試合は終了。
豪炎寺も「今回限りだ」と言って立ち去ってしまった。
練習試合も終わり、梓は円堂たちに雷々軒に寄っていこうという誘いを断り、人目に付かない廃墟のような建物へ来ていた。
「・・・もうとっくに壊されてると思ってたけど、まだ残ってたのか」
梓はそういって少し懐かしそうに微笑みながら建物の中へ入っていった。
奥の方へ歩いて行った時、何か別の足音がした。
梓はそれに気付き警戒しながらも声を発した。
そしてゆっくりと振り返ったその先にいたのは・・・
「誰だ!!って・・・え?
・・・・・・庵?」
- Re: 【イナイレ】 We are player ! ( No.7 )
- 日時: 2011/08/12 17:39
- 名前: ろくもり (ID: UfUkp6Ds)
4話=すれ違い=
「庵!!」
「あ?・・・って梓か。」
足音の主は練習試合で分かれたはずの庵だった。
梓は庵の姿を確認するなり名前を呼んだ。
だが、肝心の庵は梓をすぐには認識できなかったらしく「あ?」と可笑しな声を上げてからやっと梓と認識した。
梓はそんな弟に向かって「相変わらずだな」と言いたげに軽く溜息を吐いてから庵に問うた。
「お前こんなとこで何してんだよ?帝国の皆と帰ったんじゃないのか?」
「んー?」
梓の問いに庵は練習試合の時とはまるで別人のようにボーっとした顔で
「あーっとだな、それはー。えーと」とだけ延々と言っていた。
梓はそんな庵を見て直感的に、且、確信して思った。
「コイツ、絶対今なにも考えてない。」と。
そう、庵は傍から見れば冷静でクールな人と思われがちだが実際は、
ただ何時もボーっとしていて考えていることは基本的に今日の晩御飯のことなど。
それを知っている梓は今回もそんな感じの庵に質問しておいた梓自身からこう告げた。
「あー、もういい。わかった。どうせ“何となく”だろ?」
「そうそう。何となく。」
「・・・(コイツまじで何も考えてなかったか。)」
梓の言った言葉に庵はなんの躊躇もなく同意した。
梓は自分の予想が見事に的中したが起こった感情は喜びではなく呆れだった。
そんな呆れほうけている梓に今度は庵が問うた。
「お前こそこんなトコで何してんだよ。
さっき来る途中に雷門の奴らが雷々軒に入っていくの見かけたから一緒にいるのかと思ってたのに。
お前も何となくか?」
「お前と一緒にするな。ちゃんと理由はあるよ。」
梓はコホン、と咳払いをしてから庵の目をしっかり見ながら答えた。
「ここに来たらお前に会える気がしたんだ。」
〜梓視点〜
「ここに来たらお前に会える気がしたんだ。」
「ぇ・・・・」
そう言ったオレの真面目な顔をみて小さく反応した庵の顔は
「コイツ何言ってんだ気色悪ぃ」と言わんばかりに露骨に嫌そうな顔をしたいた。
・・・・弟よ、そこまで引くことはないだろう。お兄ちゃんは悲しいぞ。
と、そんなふうに泣きたくなる俺だがココはぐっと堪えて話を続けた。
「お前に会って話をしたかったんだ。」
「・・・・」
「・・・あのさ、いい加減そのドン引きしたような顔やめてくんない!?すっげーマジで悲しいんだよ!!」
「だってお前、そんな真顔でそんなことを・・・」
「お前ぇぇぇ・・・人が折角真面目に話をしようとしているというのに・・・っ」
「あーあー、わかったわかった。聞くよ、ちゃんと聞くから座り込むなよ。」
とうとう挫けてしまったオレに面倒くさそうに手を差し伸べる庵。
・・・誰のせいだ誰の。ってかなんだその面倒くさそうな顔は。
まぁ文句は置いといて、だ。オレはやっと話を真面目に聞く気になった庵にまた話しを続けることにした。
「庵さ、帝国のサッカーって楽しいか?」
「は?」
オレの問いに庵は少し戸惑っていたがすぐに俺の目を見てハッキリと答えた。
「楽しいよ。
確かに、梓達から見れば帝国のサッカーは間違っているかもしれないし、オレだって気に食わないところだって多少はある。
でもさ、それでも楽しくなかったら今頃オレはサッカーなんて辞めてる。
でもこうして続けていられるのは何だかんだ言っても今のサッカーが楽しいからなんだ。
だから、オレは帝国のサッカーは楽しいし、好きだと思ってる。」
「庵・・・・」
オレは庵の言葉に正直、凄く驚いた。
いつも晩御飯のことくらいしか考えていなかった庵がここまで考えていたのだから。
でもオレにも思いがあった。
そしてその思いを伝えるために今日、庵に会えるかもしれないと言う少しの予感を信じてココに来たのだから。
「お前が帝国をどう思っているのかは分かった。
それを知った上でこれを言ったらお前を困らせるかもしれない。でもな、オレ思うんだ。もう一度お前と同じチームでサッカーがしたいって。
だからさ・・・・雷門に来ないか————?」
そう、オレの思いは何故か唐突に帝国へ行くことを選び未だにその理由を教えない庵に対する率直な願いだった。
帝国に行った理由は分からない。けど、そんなことはまた同じチームでサッカーが出来ればなんの問題もなくなるんじゃないかと思った。
でもこれはオレの我侭で、なんとも自己中な考えだ。
そんなことは百も承知だ。でもオレはもう一度・・・・
「もう一度、お前と同じチームでサッカーがやりたいんだ・・・!」
「・・・ごめん、梓。それはできないんだ・・・。」
「は・・・なんでだよ・・・?」
オレの力のない疑問に庵は古びて風で吹き飛ばされたのか、空をほとんど拝めてしまう天井を見上げて懐かしそうに微笑みながらオレの問いをはぐらかすかの様に全く関係のないことを言った。
「ここさ、昔、秘密基地にして2人でよくサッカーしたよな。」
「は・・・?まぁ、そうだな。」
確かにココは2人の秘密基地でココに来ては2人でサッカーをした。
若干思い出に浸りつつあるオレの思考を遮るように庵は言葉を続けた。
「それでさ、ここで約束したよな。“どんな形でも絶対2人ともサッカーを辞めない”って」
「あぁ・・・・」
その約束は覚えていた。
だって、庵と同じチームでサッカーをした最後の日に交わした約束だから。
そして庵は更に言葉を続けた。
「オレ、この約束がオレと梓を繋ぐ一番のものだと思ってるんだ。
だからこの約束は絶対に破りたくない。
オレにとってこの約束を守るためには帝国にいることしか方法はないんだ。
だから雷門にはいけない。」
そう言った庵の目は力強く、オレを見ていた。
オレはその目に負けてまた弱々しく答えることしか出来なかった。
「なんだよそれ・・・意味わかんねぇよ・・・」
「・・・意味わかんなくていいよ。
じゃぁ、オレ帰るわ。そろそろ帰んなきゃ鬼道に怒られるし。」
「は!?あ、ちょ、庵!!」
「じゃーなー」
そう言って庵は少しだけオレから逃げるように建物の中から出て行った。
取り残されたオレの脳裏には庵の言葉が引っ掛かっていた。
『・・・意味わかんなくていいよ』
「っ・・・わかんなくていいなら何でそんな悲しそうな顔するんだよ・・・!!」
なぁ、オレお前の考えてることわかんねぇよ・・・・。
お前は今どんな気持ちで帝国にいるんだよ?
帝国に行くって決めた時お前に一体あったんだよ?
姉ちゃんはそのことを知っているのか?
じゃぁ何でオレには教えてくれなかったんだ・・・
なぁ、どうなんだよ・・・・庵————
- Re: 【イナイレ】 We are player ! ( No.8 )
- 日時: 2011/08/12 21:50
- 名前: 伊莉寿 (ID: r4kEfg7B)
初めまして、伊莉寿(イリス)という者です!
私の駄文小説と全然違いますね!!すごい上手なんですね、文才分けてほしい位です!!←
何か懐かしいな〜、この時期…。梓君、応援してます!!
- Re: 【イナイレ】 We are player ! ( No.9 )
- 日時: 2011/08/12 22:01
- 名前: Rin ◆Vd0rIS2vKk (ID: Dscjh0AU)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
こんちゃ
コメありがとうございます
庵くんみたいなキャラは好きです
可愛いです!!
- Re: 【イナイレ】 We are player ! ( No.10 )
- 日時: 2011/08/13 14:42
- 名前: ろくもり (ID: UfUkp6Ds)
伊莉寿さん>>はじめまして!
いえいえ!私の文なんて全然駄文ですよ!!
懐かしいですよねー、この頃^^ 梓の応援ありがとうございます!
Rinさん>>こんにちはー!
こちらこそコメントありがとうございます!
∑マジですかっ そういってもらえると嬉しいですw
ありがとうございます!!
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。