二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナイレ】シンとフィディオ
- 日時: 2011/10/06 21:56
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
こんにちは、嵐丹です。
萌えの勢いで作った小説です。ご注意ください。
説明!
半田とフィディオがもし双子だったら……という超次元パラレルです。
半田がもう半田じゃないのでNO!という方はお逃げください。
半田真一 (シン・アルデナ)
昔は凄いサッカー選手だった。二つ名は「真のミッドフィルダー」。
小学4年の時相手チームの嫌がらせにより大怪我。サッカーの舞台から姿を消した。後に日本に逃げるように渡海。その時フィディオとは離ればなれに。
日本でもサッカーを続けるが疎まれまた怪我をさせられるのではと一種のトラウマとなり、半端なプレーしか出来なくなった。
因みに半田真一は和名。青い瞳を隠すためにカラコン常備している。ジャンルカ・マルコ・ブラージとは幼い頃からの幼馴染。
フィディオ・アルデナ(半田秀勇)
半田ことシンの双子の弟。「白い流星」の異名を持つ。
サッカーとシンが大好きすぎて死ねる。
シンが渡海した後、年に一度会うことが許されていた。なので意外と日本語ペラペラ。しかし何処か頭が足りない。
FFIの試合にシンを参加させようと言い出したのも彼。チームメイトは彼の奇行にもはや慣れているもよう。
只今3話まで完結です。
よろしければ感想等、お待ちしています!
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ ( No.8 )
- 日時: 2011/10/06 21:47
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
3
シンのユニフォームが届いた。そう朝早くフィディオが叫び散らして俺のベッドにダイブした。たまらず俺は叫び散らす。
「、げほっ フィディオっ!」
「はい、シンのユニフォームとジャージ!」
聞いてねぇし。早く着替えてサッカーしようとか叫びながらフィディオが部屋から飛び出す。
手元にあるユニフォームをしげしげと眺めてソファに放り投げる。普段の練習着に着替えて眠気覚ましに、仕方なくフィディオに付き添い庭でパス練をする。それから小腹が空いたところで朝食にありつく。
「今日は俺達、オルフェウスのメンバーに会いに行こうな!」
ぼろり。マルコお手製のパスタがフォークから落ちて口に入らなかった。じとりとフィディオを睨み付けるがにこにこと笑うだけで効果がない。
「シンの知ってる人も居るんだよ!」
「へぇ」
どうでも良いけど決定事項?大会参加決定事項な訳?そりゃ楽しみだけどまだ実力は戻ってないし。
「大丈夫だよ、シンなら」
何処から来るんだその自信。苦笑いしてパスタをすする。うん、美味い。マルコの奴腕を上げたな。
「フィディオ—!シン—!」
「早くしないと遅れるぞ!」
「怒られちゃうよ—!」
響く大声。マルコ、ジャン。そしてアンジェロまで。家の前で騒いでいるらしい。近所迷惑もいいところだろう。
「待ってろー!今行く!」
「もう自棄だ。行くぞフィディオ!」
オルフェウスのユニフォーム、ジャージに袖を通す。なんか、変な感じがするが、まぁいい。俺はフィディオを追って家を飛び出す。「行ってきます!」
新しい今日が、始まった。
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ ( No.9 )
- 日時: 2011/10/06 21:47
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
4
いつもの公園。見慣れたグラウンドに俺達が辿り着いた時には、既に多くの選手が集まっていた。
「皆おはようっ!」
フィディオが我先にと選手達の輪の中に飛び込んで行く。その後にアンジェロ、マルコと続き、ジャンルカに促され俺も輪の中に入る。
知ってる顔と知らない顔。昔馴染みとテレビでよく見るモデルとか貴族様とか。いろんな奴が集められていた。
「シン!シンか?久し振りだな!」
「ブラージ!久し振り。元気そうで何よりだ」
昔馴染みであるキーパーのブラージ。彼が声を上げると皆がこちらを向いた。おおう、緊張するな。
「皆!俺の兄貴、シンだ!まだ微妙に本気取り戻せてないけど三日で思い出させるから!よろしくな!」
「ちょっと待て鬼かテメェは」
「え、無理なの?駄目なの?半端なの?」
「そこ動くなよフィディオ。殺す」
苦笑いのマルコからボールを奪い取りフィディオ目掛けて蹴り飛ばす。半ば本気。
「わ——っ!冗談だってば!ブラージよろしく!」
「……っと!ふー…いきなり無茶を言うな、フィディオ。シン、かなりのパワーだったな」
ブラージがボールを止める。流石キーパー。易々と止められてしまった。
「どーも……っと。俺の名前はシン・アルデナ。そこの馬鹿フィディオの双子の兄だ。迷惑をかけるかもしれないが、これからよろしく頼む」
おいてけぼりにしていたチームのメンバーに自己紹介し頭を下げる。
「スゲーキック力!俺、アレサンドロ!アレサンドロ・ロッサ!こっちがエンリコ、オットリーノ、アントンだ!」
金髪の少年、アレサンドロが指指しながら紹介してくれた三人に頭を下げる。
「真のミッドフィルダー。ようこそ、オルフェウスへ。俺はジョルジョ・ジャンニーニ。眼鏡の彼がジュゼッペでキーパーの彼がダニエレ。顔にタトゥーを入れてる彼はダンテだ。あとはアイスブルー色の髪の彼がベント。そしてトップモデルのラファエレ。仲良くしよう」
「ああ、よろしく」
友好的なメンバーにほっとしつつ質問攻めにされる。このチームで二ヶ月後、世界へと駆け上がるのだ。本格的に、楽しみになってきた。そ、言うところで横槍を入れるのが我が弟である。
「これから、オルフェウス流鬼の特訓をはじめますっ!」
「勘弁してくれ」
いつの間に用意したのか、サッカーボールの山を背にフィディオが高々と宣言した。心なしか輝いてる。なんかムカつく。
「何やらせるつもりだよ」
「簡単簡単!皆!よろしくー!」
フィディオの呼び掛けでズラリと並ぶオルフェウスのメンバー。一人一人ボールを手にバツが悪そうに苦笑いしている。
「オルフェウス流鬼の特訓!内容、習うより慣れろ!以上!やっちゃってー!」
フィディオの言葉でメンバー達がボールを打ち込んでくる。
「言葉の使い方間違ってるだろおおおおっ!」
「手を使わず全部打ち返してね。これ百回1セットで三セットね」
「死ぬわ!互いに!」
「やっちゃえ!」
「覚えてろよバカフィディオおおぉぉ!」
必死にボールを蹴り返す。因みに一個外す度に一セット追加という鬼畜ルール。受ける俺も蹴る方も二セットで限界を迎えた。
「明日四セットね」
なにもしていないフィディオがけろっと言い放つ。心を込めて言ってやった。
「しんで」
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ ( No.10 )
- 日時: 2011/10/06 21:49
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
5
俺がイタリアに来て、早いことに1ヶ月が経った。FFIまで、あと一ヶ月だ。
「オーディン…ソード!!」
「あああ! シン、パクリ—っ!」
サッカーの腕もほぼ戻ったし、今は大会に向けて猛特訓中だ。フィディオの言動をスルーする技術も身に付けた。これで漸く俺はスタート地点に立った。
「ああ、そうだ。日本はついこの前代表選考の選手が選ばれたらしいぞ」
「ああ……昨日嫌と言う程聞かされた……」
ブラージの言葉に、俺は苦笑いする。昨日の晩、松野から電話が入った。何でも日本代表選考の選手に選ばれたとか。そこで選ばれればアジア大会に参加出来るらしい。新しい仲間や見知った仲間が集まっていると嬉しそうに話してた……三時くらいまで。
欠伸が止まらない。夜遅くまで話してたからか。ふあ、ともう一つ欠伸をしてフィディオに向き合う。
「世界大会二週間前には行くんだろ?会場に」
「うん!ライオコット島、楽しみだなぁ!」
俺は一足先に世界の舞台で待ってるからな。早く来いよ。日本代表の皆。
二話 完
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ ( No.11 )
- 日時: 2011/10/06 21:50
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
Ⅲ・世界への挑戦、始まる
「すげー……まんまイタリアだ……」
ライオコット島。各国の代表選手が集まりつつあるこの島。ここでは各国の選手たちは自分達の故郷を模したエリアで過ごすことになっている。
俺達も例外なく、イタリアを模したエリアに来ていた。そこはイタリア。俺達の故郷をそのまま持ってきたような造り。
「すっげー!イタリアじゃん!」
「ゴンドラ……」
大はしゃぎするマルコ。いつもならマルコを諫める役割のジャンルカはゴンドラに目を輝かせている。
ゴンドラを漕ぐ練習が出来ないとしょげていたので嬉しいのだろう。
「イタリア代表の皆さんゴンドラに乗って下さーい」
「俺、自分で漕いで良いですか?」
こらジャンルカ。ガイドの仕事取んな。
しかしガイドのお姉さんは笑顔でどうぞと言ってくれていた。ガイドさん仕事しようぜ。
「お姉さん、後で俺とお茶でもどうですか?」
まぁ仕事をジャンルカに奪われてすることがなくなったガイドさんをちゃっかりナンパしていたら。
「フィディオ、シン沈めろ」
「アイアイサー」
どっぼーん。
マルコとフィディオにものの見事に河に叩き落とされた。
「このっ……!フィディオ!マルコおおお!」
その後、俺はアンジェロ、ジョルジョらに救助された。仕返ししようと先に行ったゴンドラを見るとノリノリで漕ぐジャンルカによって、ゴンドラは遥か彼方を進んでいた。
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ ( No.12 )
- 日時: 2011/10/06 21:51
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
2
FFI開会まで残り三日と迫った日、俺とフィディオはエントランスエリア、セントラルパークに来ていた。
「土産なんて大会終わった後で良いだろうに……」
「だーめ!大会終わった後ってインタビュー攻めに遇うんだよ?土産なんて買ってる暇ないって」
優勝する気満々。まあ、それは俺だって同じ。でもこの日にはセントラルパークに来たくなかった。
「日本代表、今日来るんだよね」
知ってんなら連れてくんな。イタズラっぽく笑うフィディオには伝わらないだろう。
どうかばったり会っちゃうって事がありません様に……!と心から願う俺。
会ってしまう時の事を考えて帽子買ったし私服も全て新調した。
重大なミスでもしない限り、バレない。多分、きっと、うん。
「シン!母さんにこれどうかな!」
にこにこ笑いながら駆け寄ってくるフィディオ。小さな貝殻の飾りの付いた控えめなデザインの綺麗なペンダント。
「いいんじゃないか?母さん、喜ぶと思う」
ぱあっと顔を輝かせたフィディオはちゃっかり俺から半額徴収してレジへと駆け出した。
その間、店の中をぐるりと回っていると何処かで聞いたことのある声。
「秋にお土産買おうかな」
「日本代表のマネージャーとして来るんだろ、秋」
「あ、そっか」
一人は俺と同じ位の身長の少年。もう一人はすらっとした背の高い少年。間違えない。一之瀬一哉と土門飛鳥その人だ。
完全に失敗した。日本代表にしか気を配ってなかった。
彼らにも悟られてはいけない。激しくなる心音を抑える。
「……あれ?半田!?」
一之瀬が叫んだ。振り向いちゃいけない返事しちゃいけない。他人だ。他人なんだ。俺は自分に言い聞かせる。
「おーい、半田ってば!!」
ポン、と叩かれた肩。そこで俺は漸く振り返る。
「……はい?どちら様で?」
声は震えなかった。奇跡。
「え、何?ジョーク?」
「は?あの、だからどちら様?」
噛み合ってない会話に漸く土門が呟いた。
「もしかして……人違いじゃないのか?」
「え!?」
この顔は半田だよ!確かに髪型は違うけど!騒ぐ一之瀬に考える土門。そこで漸く会計を済ませたフィディオが戻ってきた。
「あれ、シンどうしたの?」
「いや、なんか会話が噛み合わなくて……」
戻ってきたフィディオに事情を説明する。あたかも、他人の様に。
「シン、か。やっぱり人違いみたいだな。悪い、知り合いにそっくりだったんだ」
「いや気にしないでくれ。俺はシン・アルデナ。こっちは弟のフィディオ。よろしくな」
手を差し出し、土門と握手を交わす。仲間に自己紹介する日が来るなんて、なんだか変な感じである。
一之瀬とも挨拶を交わし、また会おうと土産屋を出た。
「……焦った」
しばらくして、どっと疲れが来た。バレるのではないかと言う緊張感がほぐれてため息が溢れる。
「そろそろ帰ろっか」
「おお」
時刻は昼前。俺達はイタリアエリアに向かうため歩き始める。
「あああっ泥棒ッス!!!」
……なんだか、聞き慣れた声が聞こえた。
「泥棒ッス!誰か捕まえて欲しいッスー!!」
なんか、この間の抜けた声、聞いたことある。いや、ここからでも分かるあの巨体。間違えない。
「やっべ……っ日本代表だ!」
あの集団、間違えない。しかも運の悪いこと。ひったくり犯は日本代表を引き連れてこっちへ走って来る。
「逃げなきゃ!」
「助けなきゃ!」
……声が、上手くハモったよね。今。でも言ってることはまるで逆だよね。
「行こう!シン!」
「ちょ……っ!マジか!?」
フィディオにボールを渡される。蹴り当てろってことか。
「ああもう!神様女神様照美様!助けてくれ!!」
俺は腹をくくってボールを蹴る。顔面直撃。よろけた男にフィディオがすかさず蹴りをお見舞いする。
倒れた男から財布を抜き取り日本代表の元へ駆け寄るフィディオ。ボールを回収していた俺も、そちらへ引っ張られた。
「これ、君の財布だよね?どうぞ」
「あ、ありがとうッス!」
「フィディオ、もういいだろ。帰らないとマルコ達に……」
早く帰るぞと催促すればうん!と笑顔で答えるフィディオ。
さっさと逃げ出そうとしたとき、やはりと言うか、なんと言うか。
「えええええ!?半田あああっ!!!」
円堂の叫び声。ちょっと皆さん。さっきのボールコントロール絶対半田じゃ出来ないよな?
「半田……っ何でまたエイリア石を!」
あ、そう取ったの。髪型一緒だもんな。そーかそーか。
「……ハンダって……さっきも同じ間違いされたんだが……」
「へ、間違い?」
頭にクエスチョンマークを掲げる円堂。佐久間、鬼道に至っては怪しんだ目を向けている。
「俺はシン。シン・アルデナ!そのハンダって奴とは別人!」
どうだ。伝わったか。
「…確かに、さっきのボール捌きは素晴らしいものだ……正直、半田に出来るとは思えない」
佐久間てめぇ。
「しかも半田はイタリア旅行中だしな」
「そっか……うん。シン、だっけ?人違いして悪かったな!」
よっしゃ。誤魔化した。鬼道が変な顔してるけど円堂達がほだしてくれるだろ。
「シン、帰らなきゃマルコ達に怒られちゃうよ」
「……お前が言うか。じゃあな、この辺泥棒多いから気を付けろよ」
そう言って日本代表に背を向ける。円堂がなんか言ってたみたいだけど、聞こえなかった。
恐怖の再会が、やっと終わった
この掲示板は過去ログ化されています。