二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

不思議の国のアリスinイナクロ 無事完結!
日時: 2012/06/03 18:06
名前: 藍紅  ◆jqzZxVcA6Q (ID: kfsDt.o/)
参照: 周りの友達が皆病んでいく

どうもどうも、藍紅です。
またやらかしたんかテメェって人は、そよかぜステップ。

なんでもこいやぁ!って人は、ロストエンジェル。


注意
・この小説は、腐女子(ゲーム廃人)が繰り広げる思いつき超展開である
・ホラーっぽいし、いかにもシリアスだし
・もう思いつき超展開なのでややこしい
・うp主がゆっくり口調である(違う時もあるけど)

耐えきれる人は、ゆっくりしていってね!byうp主


この作品は無事完結致しました。
今までご愛読ありがとうございました。


主に出てくるキャラ

剣城京介/デルタ
→主人公。操られたり闇堕ちしたりと色々面倒なキャラである。
 天馬と仲たがいし、プロトコルオメガに入るも雷門と和解した。
 パラレルワールドでの記憶や、ベータ達と関わっていた記憶は失った。

松風天馬
→準主人公。京介と仲たがいしてしまったことを
 プレッシャーに感じていた場面もあったが、無事彼を救出する事に成功。
 その後も彼との中は良好である。

ベータ
→京介を「デルタ」と称し、操っていた人物。
 作中でも述べたが、いつか彼が雷門に和解してしまうのではないかと
 アルファと一緒に引き留めようとしていた。

アルファ
→京介と一緒にサッカーを消さないかと提案するも、
 断られてしまった為、プロトコルオメガのキャプテンから
 引きずり降ろされてしまった。だがその後もベータと共に
 京介デルタを引き留めようとしていた。

霧野蘭丸
→神童と共にインタラプトを修正した人物。
 剣城を殴り殺してしまったインタラプトを修正し、無かった事にした。
 もちろん彼は霧野に殺された記憶はない。

神童拓人
→霧野と共にインタラプト修正を行った人物。
 その後は霧野と共に雷門に戻っている。
 チェシャに取りつかれていた後遺症はなく、元気にサッカーをしている。
 剣城デルタとの試合で
 彼に傷つけられたが、最後まで諦めず立ち向かっていった。

フェイ・ルーン
→アルファ、ベータと同じ時代から来た人物。
 実際、何者なのか一切不明だった。
 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: 不思議の国のアリスinイナクロ ( No.119 )
日時: 2012/05/22 17:57
名前: 藍紅  ◆jqzZxVcA6Q (ID: HccOitOw)
参照: 今エージェントに追われている。と誰かに電話したい。

第五章「狂った藍ノ騎士と天ノ英雄」
第二節「あの「記憶」の咲く頃に」


(神童side)

タイムスリップした。
……凄く唐突の様だが、信じられない。


あの時だ。俺が狂っていた時の…あの時だった。


「神童をやったのはお前か……」


そう呟く霧野が居た。俺の隣に居る霧野ではない。
別の時間の霧野だ。


「霧野…」
「神童、「俺」を止めに行こう。」
「ダメだよ。君たちが行ったら君達が二人居ることになってしまう。
  ……僕が、とめてあげる。」


そういい、フェイはボールを取りだして「少し前の霧野」に向かい、シュートを放った。

「バウンサーラビット!!」


そのシュートは見事霧野と剣城の間を通り抜けた。


「やめるんだ、二人共」

フェイはそう言い放った。






「少し前の霧野」は、剣城を殴り殺すことなく終わった。













〜現代〜


俺達は戻って来た。そこにはアルファと名乗っていた奴が居た。

「フェイ、」
「アルファ…君は来なかったんだっけ。会いたかったよ。」

フェイがそう笑顔でアルファに話している。
だが、彼は浮かない表情だ。

「どうしたの?アルファ」
「……フェイ・ルーン。君を、消去する。」


なにを言ってるんだ…?フェイを消去……?


「アルファ…もしかして君は……」
「…Yes、君の、敵だ。」

アルファはそう言い放ち、フェイに向かってシュートを放った。

「シュートコマンド01」


フェイへシュートが飛んでいく。



「危ない…!」


そう、少し低いトーンの声が聞こえる。
バシュッ、と蹴り返すような音。


「大丈夫でしたか…?」

フェイに寄っていったのは剣城だった。

「剣城!」

俺は剣城に駆け寄った。
剣城は俺の顔を見て、フッと笑ってくれた。

後から、天馬と、剣城先輩が走って来た。


「剣城ー!なにかあったのー?」
「松風…いや、なんでもない」
「キャプテン!霧野先輩!…と、えっと……」
「僕はフェイ・ルーン!よろしくね、天馬。それと、剣城くんと優一さん。」
「なんか、俺と京介が紛らわしいな。」
「………そうだな」


剣城が、寂しそうに言う。


「……太陽は、いつも一人ぼっちだな」

剣城が、唐突にそう呟いた。

「太陽?」
「雨宮じゃない。星の太陽だ。」
「うん、知ってるけど。……なんでそんなこと言うの?」
「……いや、俺と同じだなと思っただけだ」
「同じ?」
「………なんでもない」



剣城が、一人?
そんなわけない。剣城はサッカー部の仲間だ。
天馬や信助、影山や狩屋がいつも傍に居る。


なのになぜ、一人だと言ったのだろうか?



第六章へ続く。

Re: 不思議の国のアリスinイナクロ ( No.120 )
日時: 2012/05/22 19:12
名前: 藍紅  ◆jqzZxVcA6Q (ID: HccOitOw)
参照: 今エージェントに追われている。と誰かに電話したい。

第六章「荒れる友情」

(剣城弟side)


俺は、一人だ。

一人って言うより、独りだ。




寂しい。なにかを、忘れているような気がする。






あぁ、寂しい。なにが寂しいんだ。



どうしてこんなに…人に触れたくなる?

甘えたい?そうじゃない。触れたい。誰かの温もりに触れていたい。





どうして唐突にそう思ったんだろうか。
俺は、兄さんの右手をぎゅっと握った。


「京介?」
「……ううん、なんでもない。繋いでいい?」
「あぁ、いいよ。」

兄さんの手は、とてもあったかい。
俺は、独りだから。孤独だから。



寂しい、って…感情も忘れてしまうほど、寂しいんだ。







俺は、独り。独りなんだ。



なんでそんな感情を抱く?
分からない。

自問自答。



あぁ、なんでだろう。



なにかを忘れてしまっているような、この感覚は……。







なにを忘れてしまったかも、忘れてしまった。



俺は、なにがしたかった?

なにがしたい?どうしてこんなに寂しい?


兄さんが居るじゃないか。

それじゃダメなんだ。


やはり、誰かに甘えたい?

いいや、そんなんじゃないんだ。違うんだ。


仲間が居るじゃないか。

仲間?でも…所詮「仲間」だ。


友達が欲しいんじゃないか。

……あぁ、そうだ。友達が欲しいんだ。


「仲間」が居ても「友達」は居ない。




そういう、意味だったんだろうか?

あぁ、分からない。自分のしたいことが分からない。




何がしたい?何でしたい?どうしてこんなに何かがしたい?






「なぁ、松風」
「なに?剣城」
「……友達って、なんなんだ」
「友達?」
「あぁ」

俺は、すぐ横に居た松風に問いかける。
松風はすぐには答えず、何かを考えているようだった。


「難しい質問だなぁ…。でもさ、友達って…信じ合える人の事を言うんだと思う」
「……俺には、友達が居ない。」
「え?」
「仲間が居ても、友達は居ない」
「何、言ってるんだよ……」
「だから、俺には友達なんてものは居ないんだ…」
「何言ってるんだよ…!!」

松風が俺に向かって怒鳴った。
いきなりのことで驚いた。

「松風…?」
「剣城はなにも分かってない!」
「なんで怒ってるんだよ…?」
「なんで怒ってるのかも分からないんだ。剣城って最低だね。」


そう、笑顔で言われた。
いつもの笑顔じゃない。卑屈な笑顔だ。


「俺の事を知りもしない奴に俺の何が分かる!俺は最低な人間なんかじゃねぇ!!」



俺は一言、そう言って松風達の輪から離れて走った。
逆の方向に。









松風なんか、知るか。


友達の話をして、なんであんなに切れられなきゃなんねぇんだ。
やってらんねぇ。


アイツらとは、やっていけねぇ。




「サッカー」を忘れられれば…

「サッカー」が無けりゃアイツらとの出会いを帳消し出来るじゃないか。





ふとそう思った時、後ろに人の気配を感じ取った。


「誰だ」


そう静かに怒りを込めて呟くと、後ろに居る人物はゆっくり話し始めた。


「私はアルファ。サッカーを消去する者だ。」


「サッカーを消去」?こりゃあ、いい。

サッカーさえなければ、俺と奴らが出会う事を帳消し出来る。



「剣城京介。私と、サッカーを消さないか」


第六章第一節に続く。


Re: 不思議の国のアリスinイナクロ ( No.121 )
日時: 2012/05/23 22:42
名前: 華奈 ◆268i9tslsM (ID: RqJf1b70)
参照: 明日からテスト期間でまた大切な子を一人にさせる俺最低…

何コレ超美味い……………………((涙腺大崩壊

藍紅ヤバいなまさかの闇落ち!?モグモグうわああああああああああああああああああああああ!!
京介最低!!wwてかこういうの超大好き京介分かってないな…小説んなかだけどツッコミしたくなるほどの文章力をもつ俺の恋人藍紅!!
ああもう小説も藍紅も愛してるよマジで結婚してくれ!!

Re: 不思議の国のアリスinイナクロ ( No.122 )
日時: 2012/05/24 17:42
名前: 藍紅  ◆jqzZxVcA6Q (ID: HccOitOw)
参照: 今エージェントに追われている。と誰かに電話したい。

華奈☆

おっしゃ!結婚しようじゃないか!!←

京「待てゴルァアァアアァアアァァアアァアア!!」
藍「え?何?」
京「女同士で何言ってんだ貴様らは!?」
藍「大丈夫だ、問題ない」
京「問題しかねぇだろうが!!」
藍「てへぺろ☆」
京「……殺してやろうか」
藍「サーセンした。でも京たんに殺されるなら本望だ…」
京「な…っ//」
藍「あるぇ?京たん顔赤いでしゅよ?(282828282828」
京「う、うるせぇっ!」
藍「あぁもうツンデレhshsツンデレhshs」
京「うるせぇ…//」
藍「あぁもうツンデレうわあああああああああああああああああ(ry」

今後の小説の進みをちょっくらネタバレしようとw
京たんはアルファに力を貸しませんw
んで、京たんが加わらなかったことにより、アルファがミッションを失敗しちゃって、
アルファに代わってベータが入る。
ベータはスフィアデバイスを使って京たん操っちゃって……。
って内容にしようと思ってまーす☆←

ベータ「私の真似しちゃってくれちゃってるんですか〜?」
藍「あぁもうベータちゃん可愛いよベータちゃんハァハァハァハァ
  二重人格&女の子キャラ&可愛子ぶりキャラとか大好きですうううううううう!!」
ベータ「まぁ、嬉しい♪」
藍「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ry」

Re: 不思議の国のアリスinイナクロ ( No.123 )
日時: 2012/05/24 18:07
名前: 藍紅  ◆jqzZxVcA6Q (ID: HccOitOw)
参照: 今エージェントに追われている。と誰かに電話したい。

第六章「荒れる友情」
第一節「スフィアデバイス」



「剣城京介。私と、サッカーを消さないか。」


手を差し伸べられ、そう問われた。

サッカーを消せば…サッカーを消せば、松風達との記憶を忘れられる。





でも、逆に…忘れられるのか?

忘れられるとでも言うのか?この記憶を?



「俺は、サッカーを消すなどという行為はしない」


最初から決まっていたじゃないか。

俺は、「サッカーを消す」人物じゃない。



「サッカーを守る」人物じゃないか。




そうだよな…天馬。




決勝戦の、あの時。
必死になって名前でアイツを呼んでしまった。

「天馬」と。


でも、その呼び方は正しいんだと思った。




今さら、気付くなんて……遅すぎるな。





(アルファside)


何故だ。

何故、剣城京介は私の誘いに乗らない。
彼は今、「サッカーを消したい」という思いで満ち溢れているはず。


何故……私の誘いに乗らないのだ。





剣城京介……!











〜とある場所にて〜
(ナレーターside)


「なんたる失敗だ…」

一人の男性が、そう呟き目の前のテーブルに拳をつく。


「やはり、アルファではダメか…」

そう、もう一人の男性が呟く。
彼は「トウドウ」という。

この組織「エルドラド」の議長だ。





「ベータ、」

トウドウが、一人の女性の名を呼ぶ。


音速のように、ワープ機械に乗ってやってきた、一人の少女。
青い髪を、緩くみつあみにした少女はトウドウに向かい微笑を掠めた。


「お呼びですか〜?」


ベータ、と呼ばれた彼女は語尾を伸ばした癖口調で話す。


「アルファと、交代だ。これより、プロトコルオメガ2,0として活動せよ」
「了解で〜す」



彼女は、癖口調でトウドウに返事をし…。







         アルファを、消去しにその場から消えた。










〜再び、怪奇現象雷門中学にて〜

(京介side)



これで、よかったんだ。

サッカーは消えてはならないものだ。



後ろに、物凄い殺気を感じる。
今、振りむいてはいけない。


そんな気が、した。


「アルファ、貴方を消去しに来ちゃいました」

後ろからは、可愛らしい女の子の声。
でも、きっと敵だ。
とんでもない殺気が、この空間を包み込んでいた。


「あっれ〜?目的の子が居るじゃないですか〜」


「目的の子」?……此処に居るのは、アルファと名乗った奴と、
後ろに居る得体のしれない女の子と俺だ。


……待てよ?「目的の子」?




もしかして……俺、なのか……?

この場には3人しか居ない。
アルファと名乗った奴を消去しようとしている後ろに居る女の子が
アルファを「目的の子」と改めていう必要はない。


だったら、俺しか居ないじゃないか……。


嘘だろ……?





「こんにちは〜」

彼女が、俺にどんどん近づいてくる。

俺は、その場に座り込んだ。
力が、入らない。


「剣城京介、捕獲完了〜」

彼女は、女の子とは思えない力で俺を引っ張り上げた。
俺を強引に立たせると、彼女の顔がはっきりと見えた。


「うふふ、私はベータ。よろしく、剣城くんっ」

そう、俺に向かって微笑んだ。


「離せ…」

そう言うと、彼女の表情がガラリと変わった。


「私は、貴方を保護しなきゃいけないんだよ」


恐怖を感じる前に、俺の体は震えあがってしまった。
怖い。怖いんだ。


「ふるえなくてもいいじゃな〜い」

元の口調と表情に戻り、俺を強引に歩かせる。


「歩ける〜?頑張ってくださ〜い♪」

彼女は楽しそうに言う。
俺は、ちっとも楽しくない。

「ねぇ、アルファ〜!女の子一人に彼、運ばせる気〜?最低〜」

と彼女は唐突に大声で言う。

「……私も、手伝えばよいのですか。ベータ様…」

アルファは彼女の前まで凄いスピードで移動し、彼女の前に跪いた。


「当たり前でしょ〜?」

彼女はそう、アルファを嘲笑うようにして言った。


「了解…私も手伝います、ベータ様…」

そうアルファは言い、俺の左側へ来て俺の左腕を自身の肩にかけた。

その時、鈍い痛みが走る。
凄い力で肩に掛けられた左腕に…。


第六章第二節へ続く。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。