二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】
- 日時: 2012/07/22 08:10
- 名前: 藤桜 (ID: 94JDCoDX)
藤桜です
飽き性なもので、いつまで持つかわかりませんが、今回は戦国BASARAで書きます
戦国BASARAの世界において、尼子晴久様は故人という設定です、晴久様ファンの皆様ごめんなさい
尼子再興軍頭領、尼子勝久様とその家臣鹿助のお話…の、予定
まぁ、楽しんで頂けるよう頑張ります
コメントなんか頂けますと、狂喜乱舞します
Page:1 2
- Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.1 )
- 日時: 2012/07/21 19:36
- 名前: 藤桜 (ID: 94JDCoDX)
「勝久様」
京、東福寺の池のほとりで、月を見上げるのは、血のような深紅の髪の乙女、彼女に、漆黒の髪を一つにまとめた青年が声をかける。
「はい…」
少女は、青年を見ない、視線は月に向けたまま青年に返事をした。
丁度この夜の闇のような黒い法衣が、風に揺れた。
「…京での最後の月を、今しばらく見させてください…」
玲瓏で、それでいてどこか硬質な声が明確な言葉を紡いだ。
「御意のままに」
青年は、ただ乙女に跪く
今宵は十六夜
月は、さながら尼子勝久という戦国武将の誕生を祝うように輝いていた
あるいは、嘲笑ったのか
それは、月しか知らない
- Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.2 )
- 日時: 2012/07/21 22:49
- 名前: 藤桜 (ID: 94JDCoDX)
オリキャラ募集用紙
名前:
性別:
年齢:
容姿:
性格:
所属、地位:
キャラとの絡み(希望があれば)
備考:
サンボイ(三つは欲しいです):
※
因みに、主に中国地方を中心にストーリーが進むので、「上杉」「伊達」「武田」などは、出るのが遅れるかも知れません
- Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.3 )
- 日時: 2012/07/22 08:25
- 名前: 藤桜 (ID: 94JDCoDX)
この日の本の中心、京で最後の月を、少女は見上げた
あるいは、最期の月、というのが正しいかもしれない
もう決して「尼僧」などとは言えない、腰に届く長い髪、それでも、僧籍にしがみつくように法衣を纏うのは多分
多分
(貴方と、逢いたいから)
少女の名前は、明日からは「勝久」となる、尼子を統べる為の名前だった。
では、昨日までは、と言うと
『妙慶』であった
妙によろこばしきこと
と、いう意味だと、この名をくれた人は言っていた。
どこか、怜悧な面差しだけれど、その裏側に強い情熱を垣間見た、少女の頭をなでる手のひらは、優しかった
明日からは、いつ死ぬともわからないのだから
最後に、あの人に逢いたい
- Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.4 )
- 日時: 2012/07/23 04:00
- 名前: 藤桜 (ID: 6WxHP1uY)
青年の前で、青年の主たる少女は、その緑の瞳に、年齢不相応な憂いを帯びて月を見上げていた。
彼女が、まだ、迷っているのは知っていた。
仕方ないことだ
昨日まで尼僧として生きてきた少女に、明日からは人を殺せというのだから。
明日からは、いつ、殺されるとも知れないのだ。
(ですが、どうか)
彼女は、自分達の為に、そんな修羅の道を選んでくれた。
純粋で優しい彼女が、自分達の復讐心の為に安寧の日々をすててくれると言う
(ならば、貴方の七難八苦は、私が背負いましょう)
『月よ、我に七難八苦を与えたまえ』
かつて、主家の再興の為に月に願った七難八苦、きみの身に降り注ぐそれも、どうか、とりのぞかせて欲しい、と
希う(こいねがう)心も貴方はまた、美しい、と言ってくれるのでしょう
けれども、どうか決して忘れないで
貴方が、貴方の他人の為に命すら惜しくない、という心根が
誰よりも、うつくしいのだと
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。