二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドラえもん 新・のび太と七人のスパイ大作戦 夢を叶える天使
日時: 2011/03/05 19:09
名前: 雷人 ◆5GapKydGRo (ID: uAlEbnba)

クリック有難う御座います。

毎度おなじみの雷人です。

今回は三月六日公開の『ドラえもん 新・のび太の鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜』を記念して作りました。

題名は『ドラえもん 新・のび太と七人のスパイ大作戦〜夢を叶える天使たち〜』です。

それではスパイの世界へどうぞ。


☆☆☆主な登場人物☆☆☆

・ドラえもん

詳細「量産型の子守用ネコ型ロボット(MS-903型)。性別は雄。『ドラえもん百科』では「特定意志薄弱児童監視指導員」の肩書きを持つ。普段は野比のび太の家に居候しており、のび太の部屋の押入れがドラえもんの寝床となっている。親類として、子守用ネコ型ロボットのサポートのために特注で作られた、妹のドラミがいる。」

・野比 のび太

詳細「勉強は駄目、スポーツも駄目、何をやらせても冴えない少年。物語は彼の不幸な将来を変えるために、未来の子孫であるセワシからドラえもんが送られたことから始まる。以降、困りごとがあったり、トラブルに巻き込まれるとドラえもんに泣きつき、ひみつ道具に頼ろうとする。それに応じて出したひみつ道具を応用することに関しては、時折天才的なひらめきを見せるが、結果的に失敗することが多々ある。」

・源 静香

詳細「通称「しずかちゃん」。5月生まれ。のび太が憧れるクラスメイト。成績は良く、性格は優しい。入浴が趣味。焼き芋が一番の好物であるがイメージダウンを気にして、あまり口にしない。ヴァイオリンを習っているが、その演奏技術はジャイアンの歌に匹敵するレベル。」

・剛田 武

詳細「通称「ジャイアン」。6月15日生まれ。のび太のクラスメイト。クラスの「ガキ大将」。一人称は「俺様」 自己中心的で乱暴だが、母ちゃんには弱い。非常に妹想いである。また、友情や愛情といった他人を思いやる行為に弱く、涙もろい一面を持つ。
歌を歌うことが好きだが、ひどい音痴で聞くものに堪えがたい苦痛を与える。だが本人は、そんな歌を自慢のものとしていて何かと周りに聞かせたがっている。しばしばリサイタルを開いて、子供たちを強制参加させることが恐れられている。」

・骨川 スネ夫

詳細「2月生まれ。のび太のクラスメイト。身長が低いのをコンプレックスにしている。性格は自己顕示欲旺盛なナルシスト。毎日鏡の前に立って、自分の顔を褒めている。家は非常に裕福で、父親は会社をいくつも経営する社長。のび太たちによく自慢話をしているが、その半分は事実に脚色を施した大ぼらである。それが原因となってトラブルを呼んだりしている。」

・ドラミ

詳細「ドラえもんと同じ缶のオイル(ロボット専用オイル)から作られたため兄妹の関係にあるが、使用されたオイルが分離しており、下半分に沈殿していた良質なオイルを使用して作られたドラミの方がドラえもんより優秀である。なお、道具自体もドラミの方が圧倒的に高性能(以上は方倉陽二によるオリジナル設定。アニメ第2作2期「のび太くん、さようなら! ドラえもん、未来に帰る…」で正式設定とされた)。唯一兄より劣る点として、体が錆びやすく、海中では長時間の活動ができないと公言していたが、実は兄を引き立たせるための方便であり、錆びやすいということはない。


以上です。

秘密道具とかはオリジナルになる場合もあります。



Page:1




この掲示板は過去ログ化されています。