二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夢の中の俺はモンスターハンター 21話更新
- 日時: 2010/07/22 17:41
- 名前: アビス (ID: 4K4kypxE)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=11283
消えてしまったんで、復活させます。
初めての人は初めまして、他の作品を見てくれている人は、
こんにちは、アビスです。
新しい小説が頭の中に浮かんだので、書いてみる事にしました。
どうぞよろしくお願いします。
〜人物紹介〜
☆現実人物☆
霧崎 竜人(キリザキ リュウト)♂ 16歳
モンハンが超大好きな普通の高校生。
だからと言って決して顔は悪くなく、むしろイケメンの長身。
男友達も多く(90%は狩友だが)女友達(やはり90%は狩友)も多い。
告られることも多いがモンハン以外に興味ほとんどなし!
ということで、すべてふっている。
ちなみに、中学1年のころ『俺はハンターの様な強い体を身につける!』
とかいって、フルコンタクト空手を習い始め中学3年には全国大会で優勝。
モンハンが生んだ天才である。
愛用武器:太刀
草薙 暮羽(くさなぎ くれは)♀ 16歳
竜人と同じくらいモンハンが大好きな、超〜〜〜可愛い女の子。
明るい性格で、とにかく可愛い。竜人とは会った瞬間から大の仲良し。
学校では既に噂になっているほどの、この二人の関係である。
愛用武器:オール
和也(カズヤ)♂ 16歳
竜人の友達。
女ったらし
愛用武器:ハンマー
洸矢(こうや)♂ 16歳
竜人の友達。
冷静沈着、密かに女子に人気がある。
愛用武器:へビィボウガン
安藤 刹那(あんどう せつな)♂ 21歳
竜人たちの前に突然現れた哲学者。小さいときから研究員として働いている天才だが、
そのせいか常識を知らない事が多く、日常生活で困る事が多々ある。
世界の異常にいち早く気付いたり、言葉に悟りを感じさせたりと妙な力が備わっているのは確か。
★夢世界★
テンマ
通称:韋駄天のテンマ
雪山で倒れている竜人を運んできた人。面倒見がよく、何かと竜人たちに声をかけている。
今は教官をしているが、現役時代はすごいハンターだった。
あることがきっかけでハンターを止める
スイ
竜人たちがある村で出会った謎の少女。白い肌にはやけに目立つ深紅の瞳をもつ。
独特な雰囲気や感情表現を持っていて、ちょっと外れている。
記憶がかなり曖昧で、大抵の事はわかるが、自分の事や大切な事は全然覚えていない。
彼女が旅をしている理由は母親探しなのだが、母親の顔も覚えていない。
プロローグ>>1
1話>>2 2話>>3 3話>>4 4話>>5 5話>>6
6話>>7 7話>>8 8話>>9 9話>>10 10話>>11
11話>>14 12話>>17 13話>>18 14話>>19 15話>>20
16話>>25 17話>>29 18話>>34 19話>>35 20話>>36
21話>>37
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター ( No.3 )
- 日時: 2010/01/09 12:06
- 名前: アビス (ID: 7.60N42J)
2話
モンハン出来るやつしか興味なし
「——て、夢見たんだけどさ」
—カチャカチャ—
「まあ、お前ならあり得なくもないな」
—カチャカチャカチャ—
「いや、でもいつもの夢とは違ったんだよ。内容も全部覚えてるなんて
いままでなかったんだよな」
竜人は今学校にいる。夢の中で殴られた後目が覚めたら、そこは自分の部屋だった。
だから、今こうして友達と共にモンハンをしている。
ちなみにこの学校は制服はなく自由。休み時間であれば携帯、ゲームなんでも自由。
その他もろもろ、びっくるするほどフリーダム!!
なのだが、いやだからこそか。この学校は、生徒の問題はほとんどなく
勉強、スポーツにおいて他の学校に比べるとレベルが高い。不思議である・・・
「よし!終わった」
竜人が言った。
「G級ラージャン7分でノーダメクリアか。相変わらずすげえな」
竜人の友達、和也(かずや)が呆れるように言う。
「イャンクック討伐訓練も20秒切ってるし。どうやったらそんな事できんだよ」
竜人の友達、洸矢(こうや)もいう。
「そろそろ先生くるからやめた方がいいな」
竜人はケースにPSPを入れると自分の席に戻った。
しばらく、すると先生がやってきた。
「おはよう。さっそくだが皆に知らせることがある。
転校生がやってきた。こんな時期だが親の都合でこちらに引っ越してきたらしい。
皆仲良くしてやってくれよ」
先生はそこまでいうと、いつも通りのSHRを始めた。
「転校生かぁ。女の子ならやっぱ可愛い子がいいな。な、竜人」
隣の席にいる和也が言った。
「いや、やっぱモンハンが出来るかどうかが、重要だな」
竜人の言葉に和也は頭を抑えて。
「そうだった。こいつの女性のタイプは自分と同じくらいモンハンが出来るやつだった。
おまえ、絶対彼女出来ないぞ。もったいない」
和也は竜人の顔をみながら言った
「なんでだよ?」
竜人がそういうと、和也は少し声を大にして
「だって、お前並にモンハンが出来るやつなんて全然いないじゃん!」
「そこ!うるさいぞ」
先生に注意され、大人しくなる和也。
「それじゃあ、入ってきていいぞ」
—ガラガラ—
先生の声を合図にドア開かれ、そこから一人の女子が入ってきた。
おお。クラスの男子からそんな声が漏れた。
そこには、トップモデルにも負けないぐらいの女の子が入ってきたのがから。
「はじめまして。草薙 暮羽(くさなぎ くれは)って言います。
まだ、不慣れなところもありますがよろしくお願いします」
そう言って、暮羽はお辞儀する。
「そんじゃあ、これでSHRを終わりにする」
先生はそういうと教室から出て行った。
「ちょ〜可愛いなあ。これは狙わない手はないな」
和也は鼻の下を伸ばしながら言った。
「やめとけって。お前じゃ無理だ」
「お前の顔と比べんなよ!俺でもきっといけるさ」
「・・・いや。そっちの無理じゃないだろ」
洸矢が苦笑いで言った。
和也は確かに顔は悪くない(竜人ほどじゃないが)。
だが、性格は見ての通りに女ったらし。一人の女性に愛を向けるなど
こいつにはぜっっっったいに無理なことだ。
<視点変わり>
「ねえねえ。どっこからきたの?」
暮羽の周りにはすでにクラスの女子たちによる恒例の転校生への
質問タイムが始まっていた。
「東京だよ」
暮羽はそれに嫌な顔を微塵もせずに、笑顔で答える。
「やっぱ、お母さんとお父さんって美男美女?」
「ん〜。そうでもないと思うよ」
その言葉に女子たちは口々に、え〜といい
「うそだ〜。じゃなきゃこんな可愛い子生まれてこないよ」
「そうなのかな〜」
そんな他愛もない話をしていると、向こうからわっと声が入ってきた。
そっちを覗くと、三人の男子が話していた。
何を話しているんだろうと見ていると。
「あっ、やっぱ竜人に目がいっちゃう?」
女子が言った。
「竜人?あの真ん中の男子?」
暮羽が指を指す。
「そうそう。顔はあの通りイケメン。性格も誰に対しても
人当たりが良いから皆から好かれてるんだよね。
ま、モンスターハンターにしか興味がないのが残念だけど」
女子が最後の言葉を本当に残念そうに言った。
「モンスターハンター?」
暮羽がその言葉を聞き返す。
「そ、彼ものすごい上手いんだよね。素人目でもかなりやばいもん」
女子がそういうと、暮羽は席を立ち竜人たちの元に向かった。
<視点変わり>
「おい。あの子がこっちに近づいて来るぞ。
ま・・まさか俺に一目惚れして告白するつもりじゃあ。
ど・・どうしよう。まだ心の準備が」
「うるせえぞ」
あたふたする和也に洸矢が一言言う。
暮羽はどんどん近づいてきて、3人の前で止まった。
(告白されたらやはり即断のほうがいいか。
それとも、間をおいてからのほうがいいか)
和也が心の中でそんなことを考えていると、暮羽は竜人の方に向いた。
「竜人君、ちょっといいかな?」
暮羽のその後の言動で竜人の心は大きく揺れ動いた。
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター ( No.4 )
- 日時: 2010/01/09 12:06
- 名前: アビス (ID: 7.60N42J)
3話
こんな事があってたまるかーー!
—昼休み—
「はぁ〜」
和也が遠くにいる二人を見ながら溜息をつく。
「なに溜息なんかついてんだよ、和也」
洸矢が後ろから話しかける。
「あれ見ろよ」
そう言って、さっきまで見ていた二人のほうに指を指す。
「竜人と暮羽じゃん。会ってそうそう仲良いな、あの二人」
「そんなレベルじゃんえだろ!!」
和也が喚く。
「あの竜人が!モンハンにしか興味がないあいつが!
あんな可愛い女の子と一緒におんなに楽しそうに話しているんだぞ。
お前はそれで良いのか!?そんなのは絶対にだめだ!!」
和也が涙を流しながら、洸矢に近づく。
「いや・・あいつは元々誰とも仲がいいじゃないか。
暮羽がただモンハンが出来るってなだけで」
「そこが重要なんだよ!」
そう。さっき暮羽が話しかけた後、すぐに二人は意気投合。
暮羽も竜人並にやり込んでいる事に驚愕した。
試しに二人でG級のナルガをやったところ、3分20秒だった。
ちなみに日本で行われた、モンハンのあるイベントでの最速タイムは
3分18秒・・・驚異的である。
それ以降竜人は暮羽を気に入り、暮羽も自分と同じレベルの竜人を親しく思っている。
「もうあれ・・・完全にできちゃうだろ・・・」
和也は消え入りそうな声で言った。
「かもな・・・」
これ以上相手してられない思った洸矢は適当に返事をし、二人の元に向かった。
その後和也は昼休み中ずっと他人の机に伏せっぱなしで動かなかった。
—放課後—
「さてと」
竜人は早々に支度をして教室を出ようとした。今日は大事な日でいち早く
商店街である物を買いたかった。そんな時
「竜人君、ちょっと待って」
暮羽が呼び止めた。
「草薙。なんだ、俺今日用事あるんだけど」
「商店街・・・行くんでしょ?」
「なんで知ってんだ?」
竜人の言葉に一瞬驚くが直ぐに
「ああ・・お前もか」
「そういうこと。どうせだから一緒に行こ」
そんなこんなで、二人は一緒に教室を出た。
その後、一緒に校庭に出たのだが・・・
「・・・すげぇ見られてんな」
あたりの目が異様に自分たちに注がれている。
「皆、竜人君見てるよ。人気あるんだね」
暮羽が笑いながらいう。竜人は軽く鼻で笑うと
「男子は皆お前の事見ているような気がするが」
「そうかな?」
そう言って辺りを見る暮羽。男子は暮羽と目が合うと直ぐに逸らしてしまった。
「お前も見られるのは、慣れているほうだろ。早く行こうぜ草薙」
暮羽が辺りを見ている内に前に進んでいた竜人が立ち止まり言う。
「そうだけど・・・あっ。待ってよ〜」
その後をいそいそと暮羽が後を追った。
—自宅—
「ふ〜」
竜人が自分のベットの上に寝転がる。その横には昼間に買った
アイルークッションが置かれている。
竜人はそれを眺めているうちに眠気が襲ってきて、そのまま寝てしまった。
・・・・
・・・
・・
・
「おい・・おい!起きんか。むぅ、困ったな」
この声・・・どこかで聞いたことがあるような。
その声で眠気が覚めてしまったので、目を開ける。
そこにいたのは
「おお!起きたか青年。心配したぞ」
あの男だ。昨日みた夢に出てきたあの男がいた。
それだけではない、辺りの景色、部屋の様子、すべてが
同じだった。
「な・・・これは一体」
その言葉に男は困った顔で
「ぬ・・まさかまた記憶が飛んだか。一応言っておくが、
ここはポッケ村、君は雪山で倒れているのを私が見つけて運んできた」
・・・間違いない。これは昨日の夢の続きだ。
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター ( No.5 )
- 日時: 2010/01/09 12:06
- 名前: アビス (ID: 7.60N42J)
4話
不思議な不思議な出会い
未だ混乱している自分をよそに男は自己紹介をし始めた。
「そういえばまだ名乗っていなかったな。
私の名は、テンマ。『韋駄天』のテンマと昔は名を知られていた」
「俺は竜人」
竜人も相手に習い、自分の名を名乗る。するとテンマは不思議そうな顔で
「リュウトか。ところでどうしてあんな所に倒れていたんだ?」
「え〜と・・・」
どう答えていいのか分からず考えていると、扉が開いた。
すると一人の男性が入ってきた。背中には誰かをおんぶしている。
「テンマさん。また雪山で人が倒れていたぞ。今度は女の子だが」
「む・・すまないがリュウト君」
「分かった」
リュウトはすぐ察し、ベットを明渡す。そこに、運び込まれた女の子を寝かせる。
その女の子をよく見ると、どこかで見た顔だった。最近・・・どこかで・・。
リュウトが必死に思い出そうしている、女の子は目を開けた。
「ここは・・・」
女の子は辺りを見渡し、自分たちの存在に気づくと話しかけてきた。
「あの・・ここは?」
微妙に声が掠れていたが、その声もどこか聞いたことのある声だった。
「ここはポッケ村だ。君は彼と同じで雪山で倒れていたそうだが、
何か関係はあるのか」
女の子は自分をじっくり見る。リュウトはその顔と、ある女の子との顔が重なっていく。
「竜人君?」
その声、言葉で完全に一致した。
「草薙か?」
お互い見つめ合ったまま固まる。その膠着状態を破ったのは、テンマだった。
「やはり、二人は知り合いだったようだな。
二人からは同じ臭いがしたからもしやと思ったが」
二人はテンマの言葉に引く。それを見て、
「おおっと。私がその手の趣味だと勘違いするなよ。同じ雰囲気を放っていると言ったのだ」
と、弁解をした。
「二人とも分からぬ事も多いと思うが一度村長に会うといい。
二人のことも心配していたし、いろいろ聞きたいことも多いだろう」
二人はテンマに連れられて村長の元に向かった。外の様子もゲームと一致していた。
村長は焚き火の近くにいた。
「おや、テンマ。後ろの二人が例の子たちかい?」
「ええ。リュウトと・・え〜と」
「暮羽です」
暮羽は自分の名を名乗った。
「クレハ?まあ、この二人が雪山で倒れていて、どうやら二人は知り合いのようです」
「そうか。二人共どうして雪山に倒れていたのかいの?」
どうしてって言われても気づいたらベット、
自分が雪山で倒れていた記憶なんてこれっぽいもない。
クレハもそうなのか、黙ってこちらの顔を窺っている。
「ふ〜む。どうやら記憶を失っているようじゃな」
「どうしましょう?村長」
村長は困った顔で考えて、少しすると何か閃いたのか顔が良くなる。
「二人共、その格好からしてハンターをしていた様じゃな」
二人が着ていたのはハンターメイルの防具。まず普通の人が着るようなもんじゃない。
「なら、ここでハンター業に勤めればいい。
今ここのハンターギルドに登録してくるから、待っておれ」
村長はそのまま、近くにあった建物に入っていった。
「じゃあ、私はこれで失礼するよ」
そういってテンマはどこかに消えてしまった。
「行っちまったな。勝手に話がどんどん進んでったな」
「うん。それにしてもどうなってんだろうね」
「確かに。夢の世界で片付けるには無理があるしな」
「てことは、竜人君も寝たらここに?」
「ああ、俺は昨日から来ている。ま、昨日は直ぐに目が覚めたけどな」
「どうなってんだろうね。本当に・・・」
「なんの話じゃ?」
「「!!!!」」
後ろからの突然の声に驚き二人共声を上げる。
そこには、村長がカードを2枚もって立っていた。
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター ( No.6 )
- 日時: 2010/01/09 12:07
- 名前: アビス (ID: 7.60N42J)
5話〜本当の狩りはめっちゃ怖い〜
「何をそんなに驚いているんじゃ?」
村長がキョトンとした目で二人を見つめる。
二人はそれを笑って誤魔化した。
「??。まあよい。ほれ」
そういって二人に自分が持っていたカードを渡す。
「これは・・・ギルドカードですか」
暮羽がカードをじっくり見ながら言った。
ギルドカードとは簡単に言ってしまえば、ハンターの証明書・・・かな。
「これを知っているという事は、やはりハンターだったんじゃな」
村長は満足そうに頷くと今度は自分たちに3枚の紙を差し出した
「それでは早速、クエストに行ってもらうかの」
それを受け取る竜人。
「これ・・・全部か?」
「最近溜まってての。まあ、どれも難しいものじゃないからいけるじゃろう」
もう一度紙を見る。『雪山草5本納品』『ガウシカの角3本納品』『ポポノタン3個納品』
確かにどれも簡単だが、3つ一気にってどんだけだよ。
しかも、ポポノタンのはゲーム通りならティガレックスが出るクエストだろ。
「じゃ、頼んだよ」
そう言って、村長は先ほど自分がいた所に戻っていった。
それを、二人は呆然と見送った
「とりあえず・・・行かない?」
「・・・だな」
暮羽の言葉でとりあえず二人は雪山に向かうことにした。
〜雪山〜
「お・・あった。雪山草。ぴったり5本」
「角3本取れたよ〜」
遠くからの声に顔を向ける。そこには暮羽が走ってやってきた。
「草薙、ごくろうさん」
「・・・・・」
暮羽が急にむすっとした顔になる。
(俺なんか変なこといったかな?)
竜人が考えていると
「草薙って呼ぶのやめてくれない」
暮羽がそう言い出した。
「だけどさ、草薙」
「く・れ・は!」
暮羽が一文字ごとにずいずい顔を寄せてくる。
「く・・くれ・・・は」
それに気負いされ名前で呼ぶと、暮羽は満面の笑みを返してくれた。
「じゃあ、お前もこれからは俺のこと君付けなんてすんなよ」
「うん。わかった」
暮羽は竜人に名前で言ってもらったのが嬉しかったのか上機嫌だ。
「残るは、ポポノタンだけだな」
竜人は本題に戻した。すると暮羽も少しだけ笑顔が消え
「ああ、うん。多分いるよね、ティガレックス」
「ま・・おそらくな。けど大丈夫だろ」
「そうだね」
二人は軽い気持ちでそんな事をいったのをその直後に撤回することになる。
ポポノタンをとるために洞窟からでると、そこにはやはりいた。
轟竜・ティガレックス
2人はその姿を初めてリアルに見た。とても画面越しのとはわけが違う。
迫力、威圧感。それらが直に伝わってくる。
すると、ティガレックスは二人の姿に気づき。向きを変えて・・・
—ギャアオオオウウ!!—
バインドボイス。初めて直で聞いた二人は体の筋肉が収縮してしまい
動けなくなってしまった。絶対的な恐怖。死と生の瀬戸際。
これが、本当の狩り
二人は重く痛感した。だが、そんなことを味わっている間にも
ティガレックスは容赦なく迫ってきていた。
しかし二人は動けなかった。足がすくんで動けない。でも怖いとは感じなかった。
いや、怖いと感じすぎて逆に何も感じなくなってしまっているのだ。
間近まで迫ったそのとき
—カッ!!—
後ろからの激しい発光によってティガレックス後退る。
「もしやと思って来てみれば、案の定か・・・」
声の主はテンマだった。テンマは二人の腕を取ると洞窟の中に連れ込んだ。
「大丈夫か二人とも。まったく村長も無理を押し付ける」
二人はずっと激しい息遣いでいる。しばらくして落ち着いてきたのか
「テンマさん。ありがとうございます」
暮羽がお礼を言う。しかし竜人はずっと下を見たまま何も言わない。
「大丈夫か。リュウト」
「ハンターの仕事は本当はこんなにも怖いんだな」
竜人がつぶやいた。そのあと薄く笑って
「ティガレックスを目の前にした時は死ぬほど怖かったのに、
なんでかな、今は興奮して胸のドキドキがとまらない」
そういって、自分の胸に手をやる。鎧の上からでもはっきりとその鼓動を感じ取れた。
「今は無理かもしれないけど、いつか絶対ティガレックスを倒してやる。
だろ、暮羽」
その言葉に暮羽も笑顔で
「さすが竜人だね。そうこなくっちゃ。頑張ろう、二人で」
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター ( No.7 )
- 日時: 2010/01/09 12:08
- 名前: アビス (ID: 7.60N42J)
6話
2人は勉強嫌い
「・・・・」
竜人は今学校に向かっている。結局夢の中で寝たら現実で目が覚めた。
あの後は大変だった。何が大変だって、それはクエストから帰った後だ
「それではもう今日は遅い。二人とも家に帰って寝るのだぞ」
と、テンマが子どもに言うような台詞をはく。
「そういえば、俺ってあの家使えばいいのか?」
去ろうとするテンマに向かって竜人が言った。
テンマは振り返ると。
「そうだ。ただ俺ってのは間違ってるぞ。お前たちだ」
「・・・・え?」
二人とも顔を見合わせる。そして
「お・・おい。なんで俺と暮羽が同じ家なんだよ!!?」
「しょうがないだろ。他に空いている家なんてないんだから」
「・・・ありえない」
暮羽がつぶやいた。その後家に戻った二人はとりあえず疲れていたので寝た。
幸いなことにちゃんとベットは二つになっていたので、一安心だった。
そんな事を思っていると学校に着いてしまった。そして、教室に入る。
「おはよう竜人」
洸矢が竜人を見ると言った。
「おはよう。・・・和也は?」
和也がいない事に気づき尋ねる。すると洸矢はため息をもらし
「休みだよ。なんでもいろいろとショックがでかいとかで立ち直れないらしい」
「なんどそりゃ?」
(君が原因なんだけどね)
不思議がる竜人が心の中で呟いた。すると
—ガラガラ—
教室のドアが開く。入ってきたのは暮羽だ
「あ、おはよう。暮羽」
早速昨日仲良くなった女子が挨拶する。それを笑顔で返すとこちらに向かってきた。
「・・・・」
暮羽は黙ったまんまだ。おそらく夢の事を聞きたいのかもしれないが
確信がないから言いづらいのだろう。
竜人は自分もそうだという事を知らせるためにこう言った。
「おはよう。暮羽」
名前を強調していう。すると察したのかすぐい暮羽も
「うん。おはよう、竜人」
そういうと、暮羽は自分の席に着いた。
「・・・・なんなんだ?」
その不思議な光景をみて洸矢が尋ねた。
「別に、ただ挨拶に来ただけだろ」
「・・・・ところで竜人、暮羽さんのこと苗字で呼んでなかったっけ?」
「そうだっけ?」
「・・・・?」
洸矢はいろいろ疑問に思ったがチャイムが鳴り先生が来たので止めた。
それに長年の付き合いで竜人は何かあると、はぐらかす癖があるので
これ以上詮索するのはやめた。それでも友達である事には変わりはないから。
・・・・・
・・・
・
「では授業を開始するぞ」
先生が授業を進める。そんな中竜人は考え事をしていた。
なんで俺と暮羽がこんなことになっているのか?
「・・・と」
考えても何にも解決しない。余計にこんからがうだけだった。
「竜人!!」
先生のいきなりの大きな声に体がビクってなり、椅子から落下する。
クラスから笑い声が響く。
「な・・なんですか先生。いきなり大きな声出して」
「何度も呼んでもお前が反応しないからだろ。次の所読め」
「・・・・次ってどこですか?」
先生がため息をつく
「は〜、じゃあ暮羽。次を読んで」
「・・・え!えっと、次ってどこですか?」
その言葉に先生は体をプルプルを震わし
「二人とも!!廊下で立っていろーー!!」
「「は・・はいーー!!」」
先生んぽあまりもの怒声に二人は急ぎながら教室を出た。
「やっぱり、あれはお前だったんだな」
二人は廊下で立ったままあの事について話していた。
「うん。でも今でも信じられないよ。なんで私と竜人がなんだろうね?」
と、少し不安そうな顔で言った。
「さあな。何度か行き来してれば分かることがあるかもな。
だからそれまでは頑張ろうぜ、暮羽」
竜人が笑みをこぼしながら言った。それに暮羽も安心した笑みを返す
「お〜ま〜え〜ら〜」
教室から先生が顔を覗かていう。
「後で職員室に来るように」
それだけ言って授業に戻った。二人は顔を見合わせるとがっくりと肩を落とした。