二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀魂‐黒蝶のヴィーナス‐〔暴騒動篇〕
- 日時: 2010/04/04 15:54
- 名前: 椿薔薇 (ID: zc76bp3U)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=11126
クリックありがとうございました。
ようこそ、椿薔薇です☆
銀魂小説一作目〔黒蝶のヴィーナス〕
〔注意〕
・黒い表現が多々あります。苦手な人は…
・キャラ崩壊はご了承ください!
・細かい銀魂のことは微妙に分からなかったりしますので、多めに暖かい目で見守ってください!
・ちょい美人設定あります。すいません…
・ラブはいまのところ入れるかびみょうです
・悪戯などはあたりまえてきに×
・似た展開や単語がかぶってしまったりもしちゃいました…でもけしてパクリしたわけじゃないのでおねがいします!
〔椿薔薇の銀魂小説〕-同時進行中-
一作目 銀魂-黒蝶のヴィーナス- 〔暴騒動篇〕
二作目 銀魂-白百合の旋律- 〔日向篇〕
三作目 銀魂-剣の舞- 〔影輝篇〕
〔黒蝶のヴィーナス〕-★は終わったものです-
第一篇 死鬼神舞篇〔★〕
第二篇 暴騒動篇
第三篇 未定
目次〔まとめ〕
>>1 主人公「黒蝶 紅玉」
>>4 『死鬼神舞篇』目次
>>7 プロローグ{憤怒の感情}
>>37 「暴騒動篇」予告&「死鬼神舞篇」反省
>>41 『暴騒動篇』目次
>>44 死雨紫 夜蒼空・月輝夜
>>64 鬼薔薇 鶴姫
>>125 死神【紅玉】のイメージ曲(歌詞)
閑話篇〔目次〕
オリキャラ(皆様)
>>14 鬼薔薇 陸・九十九
>>15 天城 時雨
>>17 冷泉 春風
イラスト(自作&皆様)
>>68 黒蝶 紅玉「絵師 月芽麻」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: 銀魂‐黒蝶のヴィーナス‐『立て直し篇』 ( No.12 )
- 日時: 2010/01/17 10:23
- 名前: 椿薔薇 (ID: p4jphIw6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14942
第五話「承認」
「…銀さん、どうするんですか?」
昆布を食べてる神楽は置いといて、と新八が聞く
「そうだな…満月の夜。。。満月の夜、?満月の夜!?」
満月の夜を繰り返す、そしてニュースを思い出す
「どうしたアル?満月の夜、夜、うるさいヨ」
「満月の夜って今日じゃねぇか!」
「それがどうか?」
「どうか?じゃねぇよ!!もう死神はここに近づいてるってことだろ?」
「yes!」
「…」
満月の夜。死神は今日、来る。ここでどうかしないと大変なことになる…なら依頼受ける、以外の言葉はない。。。
「わかった。依頼うけてやるよ、探せばいいんだろ?ソイツを…それでどうせ加勢しろってんだろ?分かった分かった。」
真選組はうなずく。
そして依頼の紙を机におくと「満月の夜に」と言い残して出て行った。
「銀さん!いいんですか!?」
「しょうがないだろ、やるしかねーよ」
頭をかきながらイスに座った。
死神は、満月の夜は刻々と近づいて…
時刻は3時に…
- Re: 銀魂‐黒蝶のヴィーナス‐『立て直し篇』 ( No.13 )
- 日時: 2010/01/17 10:37
- 名前: 椿薔薇 (ID: p4jphIw6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14942
オリキャラ登場回
第六話「鬼神は降り立ち、雨に打たれる」
寂れた村。そこに少年は立つ…
それは、死神と呼ばれる少女が降り立った村。
一日にして何もかもが紅く染まった地、少年はそこで一言つぶやいた
「死神…か」
そしてこの少年も鬼神と呼ばれ恐れられる
鬼薔薇 陸
少年は血で染まりし石を拾いあげ
「今度こそ、兄貴。逃げてないで出てきなよ」
空に投げる。
「兄貴も来るんだろう、死神のもとに…」
その石が少年の手に握られたとき少年は笑い、後ろを向く。
「お前、何者だ?」
くすくす笑いながら現れたのは綺麗な顔立ちの女だった。
「はじめてよ。私に気づくなんて…」
意味の分からないことを言うと陸の方にその女は近づいてくる。
「貴方、心配しなくていいのよ。そんな怯えないでも…」
そういい、腰に手を回す
「何を言ってる?俺が怯えてるだと?…それより」
「何者だっ!!!」
陸が声を上げ、ナイフを出すとそれに何かが当たり。不信音が鳴り響いた
「クスクス、お見事ね。私の扇子をはじくなんて?どんな仕込みのナイフなのかしら?」
はじかれた扇子は宙を舞い、おびき寄せられる様に女の手に戻っていった
「そっちこそ、ずいぶん恐ろしいもの持ってるんだな?」
ナイフを回しながら女に言う
「フフ…私は天城 時雨。貴方にお告げをしにきたの。。。」
名をなのり扇子をしまう。その笑いはどこか怪しい笑いだった
「お告げ…だと?」
「そうよ。怯えてる可愛い狼さんに…ね」
『狂気の月は紅く染まり、鬼神は天を舞いし死神の雨に打たれ…蠢く闇が新たな始まりを告げる』
『紅い龍が暴れだす・・・忘れないことね』
陸がもう一度見たときにはもう女、時雨の姿はなかった。。。
「なんだったんだ・・・」
- Re: 銀魂‐黒蝶のヴィーナス‐『立て直し篇』 ( No.14 )
- 日時: 2010/01/17 10:42
- 名前: 椿薔薇 (ID: p4jphIw6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14942
オリキャラ「流浪投稿」
名前『鬼薔薇 陸』
読み『おにばら りく』
性別・年齢『男/紅玉と同じ^^』
性格『一匹狼。クールで冷静。時々天然ボケ。怒ると笑顔で凄い事サラリと言うタイプ。ドSでもドMでもない。』
容姿『髪は黒緑と言う複雑な色。瞳は右目が蒼、左目が血の様に紅い。左目は光に弱く、隠している。眼帯は大きく、紫色。背は普通。女顔で、声も高い。その顔は何処か悲しげ。』
主人公との関係、又万事屋、真選組との関係
『紅玉の幼馴染。神楽とは昔からの友達で仲良し』 サンボイ『僕は鬼薔薇 陸…。何、文句有る?』
『は?何言ってんの、馬鹿じゃ無い?』
『…兄貴なんかだいっ嫌い。殺してあげるよ…』
『…家族、なんか居ないよ…。』
『鬼薔薇 陸…異名は"鬼神"』
その他『「鬼神」と呼ばれて、新撰組にも恐れられている謎に包まれた少年。昔、親に捨てられてずっと一人ぼっちで戦ってきた。兄からも見捨てられ、兄を見つけて倒そうと思っている。』
名前『鬼薔薇 九十九』
読み『おにばら つくも』
性別・年齢『男/陸の一個上』
性格『昔は優しかったが、今は最愛の弟をも殺そうとする狂気に溺れた哀れな少年。』
容姿『髪は青紫。瞳は緑と黒が混ざった複雑な色。髪は時々紅色に光る。』
主人公との関係、又万事屋、真選組との関係
『新撰組とはライバル。』
サンボイ『御免、御免な陸。こうするしかないんだ…』
『…俺は鬼薔薇 九十九…。』
『…よぉ、陸。久し振りだな…』
『じゃあな…陸、昔より…強い・・・じゃねぇか』
- Re: 銀魂‐黒蝶のヴィーナス‐『立て直し篇』 ( No.15 )
- 日時: 2010/01/17 10:57
- 名前: 椿薔薇 (ID: p4jphIw6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14942
オリキャラ「梨栖投稿」
名前『天城 時雨』
読み『あまぎ しぐれ』
性別・年齢『女/19』
性格『物静かな女性。現れるときは必ず月夜に扇子についた鈴を鳴らしてそっと現れ意味深なお告げを告げてふっと消える。一時期謎の美女(厚かましくてゴメン)と言われているが実は紅玉のいとこ。』
容姿『黒い女物の着物に赤い薔薇の生地。帯には鈴のついた鉄をも切り裂く扇子をこさえている。』
主人公との関係、又万事屋、真選組との関係
サンボイ『満月の夜・・・最初に必ず赤い龍が暴れだすわ。』
『私が何者かって・・・?・・・貴方達の味方、とだけ言っておきましょう。』
- Re: 銀魂‐黒蝶のヴィーナス‐『立て直し篇』 ( No.16 )
- 日時: 2010/01/17 11:53
- 名前: 椿薔薇 (ID: p4jphIw6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14942
第七話「3時だよ、全員集合!」
「…メガネ〜、今日春風くるのおそくないアルか?」
春風。万事屋によく来る少女、銀時に気に入られて出入りを許されてるのだ
「メガネじゃないです新八です。そうですね、もう3時過ぎちゃってるじゃないですか。銀さんも待ちくたびれてますよ…」
待ちくたびれてるとは…
「おーい新八ィ、なんかヅラの移ってない?…はやく来い!春風〜もう銀さんイライラしてきたよ?眼鏡かち割るよ、あと10秒。9〜8〜」
そう数え始めたときに窓が開いた。
…窓!?
「おまたせしました」
窓から降り立った少女はフワっと銀時の前にいってビニール袋を手渡した。
「おお〜まってた、まってた。どれどれ…」
ビニールの仲にはケーキの箱が入っていた。
「新しくできていた店だったのでそこでかってきた」
そう、春風が気に入られたわけは同じく甘党でいろいろ買ってくるからだった。
決まってよい子のおやつの時間、3時に来るのだ。
「窓から出てきたのによくくずれなかったアルな〜」
「それより、窓おかしいでしょ!なんでそんなとこからはいってきたんだよ!」
春風が出てきたのはドアの反対側にある狭い窓
「ドアからいくには10秒にまにあわないと思ったから。」
「流石、私がみこんだだけあるヨ!声も聞こえたアルか〜」
すごい聴覚である。少女はスプーンを出して席に着く。
「食べよう。」
「そうだ、早く糖取らないと銀さん死んじゃうよ〜満月の夜前に…」
そそのかされて席に着く。時刻は4時
もう夕方だ、真選組も動き出していた…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
この掲示板は過去ログ化されています。