二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!!
- 日時: 2010/08/06 14:36
- 名前: 愛姫 (ID: Zc2CczYF)
こんちは!てゆーか、初めまして!
なんとなーく書きたくなっちゃって、初投稿です^^
これからがんばりますっb
ところで、この「愛姫」って名前なんですが。
これって確か伊達政宗のお嫁さんの← 名前でしたよね〜^^ この名前可愛いっ!とか思ってww
えーと、お話はここまでにして。ぜひ読んでってくださいね´∀`
*/ご注意
★戦国basaraの夢小説です。
★史実まったく無視してるに決まってるじゃないですか。
★ゲームの設定もたまに無視してそう。
★ちょっと破廉恥でもゆるしてね☆←
★…「荒らし・宣伝は来るなよ!」ってゆーのは特になし。
*/目次
プロローグ >>1
登場人物 >>5
見事にタイムスリップ編
第一話 >>010
第二話 >>012
第三話 >>016
第四話 >>017
第五話 >>022
第六話 >>023
第七話 >>028
いざ、川中島の合戦!編
第八話 >>029
第九話 >>031
第十話 >>035
第十一話>>041
第十二話>>043
第十三話>>045
熱血!てゆーか色んな意味で熱い武田編
第十四話>>056
第十五話>>058
第十六話>>064
第十七話>>066
第十八話>>069
桶狭間の戦い、琴音が初陣!?編
第十九話>>077
第二十話>>079
第二十一話>>094
第二十二話>>099
第二十三話>>100
第二十四話>>104
いつの間にか帰ってきちゃった!編
第二十五話>>109
第二十六話>>111
——コメディもよろしく!
名前は「ななさき」でやらせてもらってますb
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.42 )
- 日時: 2010/05/21 20:16
- 名前: 愛姫 (ID: 9UZszu0R)
*/愛姫こらむ(3)
こんばんはーw
今日は7時過ぎに帰ってきたのになぜかパソ解禁(笑
また今日も面白いことがあったんで書こうと思います♪
ところで、みなさんのクラスに、一人は「問題児」がいますよね…?;;
私のクラスには3人いて、「問」「題」「児」と分けられてまして;
そんでもって
「俺、『問』のほうがいいんだけど」「お前なんか一文字(児)だ!」
とかなんとかほざきやがるんですよね。
そんで今日の英語の授業でのこと。
男子「●●●!!(怒っているような声)」
先生「何があったんですか? もー、問(仮名w)君?」
問「違いますよ俺静かですって」
男子「全然静かじゃないです、『I am ベビーベッド』とか言ってきます」
題「はっはっはっはっ」
児「お前らうっせーよ!! お前はタラコじゃ!!」
問「意味わかんねーよ!じゃあお前はイソギンチャクだよ」
題「はっはっはっはっ(声量倍増)」
問、児「黙れ!!」
題「はっはっはっはっ…ぶっ…あっはっはっはっ」
児「マジで黙れよ骨!!」
題「はあ?俺骨じゃねえよ!俺…か…か…ま…きり…ッあーっはっはっはっ」
児「アイアムカマキリ!アイアムカマキリか!」
…みたいな感じで、授業が半分こいつらの雑談(?)になりました。
ちなみに、国語の教科書に「おれはかまきり」っていう詩があるんですけど、すごい受けてるんですよね。
あ、これにはちゃんとした理由があって…ww
それはまた今度書こうかな。それか、あとでね。
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.43 )
- 日時: 2010/05/30 10:02
- 名前: 愛姫 (ID: Zc2CczYF)
〔第十二話〕アニメと全部同じ事言ってるよ!!
「ちょっ…やっ…やめて…」
「やめない」
2人は、何をしているのかというと…
「自分で、歩きます!! 」
「こっちのほうが早いんだよ!! 」
佐助が琴音を「お姫様抱っこ」をしたまま走っていた。
「恥ずかしいとか以前に結構怖いしこれ!! 背中におぶって行くとか、できないの!? 」
「おぶるよりこっちのほうがいいの! 」
あんな馬鹿みたいな会話をしていたら、つい「佐助の事、大好きだもーん」とか言ってしまって、この有様だ。
まあ、政宗と幸村の所へ向かってくれているようなので我慢している。
しかし、こうずっとこのまま走られていると、揺れている感じが癖になってくる。
そして、佐助の体温が伝わってくるようで少し嬉しい。
そんな事を考えていると、いつのまにか政宗と幸村が戦っている所に到着した。
「はい、着いたよ。別にそんなに怖くなかったくせにいー、照れちゃうんだからあー」
琴音は、不覚にももう少しこのままで良かったのにな、と思ってしまった。こんな言葉をかけられては、なおさら。
「あ、ありがと…あれ? 」
振り返って礼を言う前に、佐助はいなくなっていた。
「待った!! 」
そして、佐助の声が聞こえたほうを見ると2人の間に佐助が入って、両手を広げていた。
「そこまでにしてくれないか、独眼竜の旦那。俺様も野暮は好きじゃないんだけどさあ」
「…! 」
今、琴音が感激している事はふたつ。
まず、
(佐助カッコいい!! てか声がすごいカッコいいわあー。)
という事。そして、
(ちょ! アニメと一緒じゃない!! セリフ全部同じなの!? じゃあうちも佐助と同じ事言えちゃったり!? )
という事。
そしてついに、テンションがあがった琴音はついに草むらから出てきてしまった。
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.44 )
- 日時: 2010/05/29 13:38
- 名前: 愛姫 (ID: Zc2CczYF)
- 参照: つーかーれーたー。。。
おーひーさー!
最近忙しくてー。
てか、絵を描くのに凝っちゃってて。←
ケータイで撮ったやつがパソコンに入れられたんだけど、はてさてここにアップできるのか。。。
誰か、やり方教えて!
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.45 )
- 日時: 2010/05/30 11:34
- 名前: 愛姫 (ID: Zc2CczYF)
〔第十三話〕結局佐助のお姫様抱っこがお気に入り
「武田と上杉が、もうすぐここを包囲する。えっと、三つ巴ならいざ知らず…さすがにまずいんじゃないのー? 」
腕を組みながら、得意げに喋りだした琴音。アニメのセリフをなんとなく覚えていたのだ。
しかし、「三つ巴」の意味はなんとなくわからない。
「琴音ちゃん!? 」
「琴音!! 」
伊達主従と佐助が驚きの声をあげる。
そして佐助は「俺様いつ情報漏らしたっけ」、とかなんとか言っていた。
「琴音、お前がなんでここにいるんだ! 」
「えっへへー、さーせんさーせんー。だって行きたかったんだも…」
「ばっ…馬鹿野郎!! 」
もう政宗は大パニックでクールガイでもカリスマでもなくなってしまった。
そして初対面の幸村はというと…
「琴音殿と申すのか。なんだ佐助、新しく入ったくノ一か? 」
だいぶ冷静だ。
しかし今の琴音の格好はキャミソールに半袖パーカー、膝上10cm以上のショートパンツというもの。
顔の次に脚を見てしまうと…
「はっ!! 破廉恥でござるああぁぁぁ!! 」
「言うと思った」
こうして————
幸村にとって今宵の戦は、伊達政宗という好敵手に出会えたというのに、琴音のほうが印象深くなってしまった。
「佐助…」
さっき、伊達軍が身を退いた。
武田の本陣に行きたい、という琴音と、俺と城に帰るんだ、という政宗の2人でもめていたのだが、
佐助が何も言わずに琴音を攫ってしまっていた。
かすかな声で佐助の名前をつぶやいた。が、聞こえなかったのか、返事が無い。
しかし、特に言いたい事があったわけでもなく、なんとなく名前を言っただけなので、まあいいか、と思い俯いた。
というか、佐助はそのような琴音の気持ちがわかっていた故に返事をしなかったのかもしれない。
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.46 )
- 日時: 2010/05/30 11:20
- 名前: るりぃ (ID: D0RCrsH7)
- 参照: http://アフォ小説家?
愛姫>
…琴音ちゃん…
GJ!(←何)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。