二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- けいおん! ドタバタ音楽日誌
- 日時: 2010/05/10 22:26
- 名前: リッキー (ID: 66F22OvM)
始めましての方は始めまして!
お久しぶりな方はお久しぶりです!リッキーです。
このたびはけいおんの小説を書いていきます。
以下にいくつか注意点を挙げておきますね。
1:主人公はオリキャラです。
2:オリキャラの完全固定視線で物語は進行します。
3:意味不明な表現や無理のある展開、つじつまが合わなかったりうだうだ長い前置きや説明などが多数ございますがご了承ください。
4:荒らし目当ての方は即刻ご退場願います。
こんな感じです。
以上の事を踏まえ、それでもいいよと言う方はお読みください。
以上の事を読んで1つでも不快に思われた方は、お読みにならない事をオススメします。
それでは、はじめます。
Page:1 2
- プロローグ ( No.1 )
- 日時: 2010/05/10 22:31
- 名前: リッキー (ID: 66F22OvM)
唯達は2年生、あずにゃんが1年生の時期に物語は始まります。
季節はあずにゃんが軽音楽部へ入部してから2ヶ月ほどが経過した時期です。
〜プロローグ〜
私立桜が丘高校。この周辺に在住している女子高校生は大体この高校へ通っている。
レベルもそこそこ高く、それなりに名の通った女子校である。
そんな桜が丘に、共学化の話が持ち上がる。
だが、今までの方針をすんなりと変える訳にも行かないと教会で議論が続いた。
その結果、試しに男子生徒を1人テスト編入させ、様子を見ながら人数を増やしていこうと言うもので成立した。
この物語はそのテスト生の男子が桜が丘へ編入してくるところから始まる。
- オリキャラのプロフィール ( No.2 )
- 日時: 2010/05/10 22:32
- 名前: リッキー (ID: 66F22OvM)
水流聖也(すいりゅうせいや) 164cm A型 特徴:童顔・髪型が完璧に女(ポニーテール)
私立桜が丘高校共学化計画のためのテスト生として桜が丘に編入してきた1年生。物語の主人公。
明るく気楽で陽気。お喋りが大好き。童顔で髪が長いのをコンプレックスに思っている。甘いものやおしゃれの話題にわりと詳しいため女子とも話は合う。
場の流れに流されにくい。極度のプレッシャーをかけられても涼しい顔で平然としている凄まじい精神力の持ち主。
特技は家事全般で、特に料理はプロ顔負けの物を作る。手先も器用だが、その反面力は弱い。
「面倒事はごめんだね」と言っているものの困っている人を見ると放っておけなかったり、頼まれると断れなかったりと結構なお人よし。ぶつぶつ言いながらもしっかり助けてあげている。
とあるきっかけから軽音部へ入部(ほぼ強制的に引きずり込まれた感じ)する。担当楽器はスライド・トランペット。
軽音部ではメンバーに鋭いツッコミを入れるポジション。同じ常識人である澪・梓とは特に気があっている様子。
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。