二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【復活、デュラ中心】16獣の咆哮-情報屋の手中【コメ大歓迎】
- 日時: 2010/07/05 17:16
- 名前: 樹 (ID: I7JGXvEN)
- 参照: http://renrinmiku.blog70.fc2.com/
・初心者です。
・書き方よく変えます。
・アドバイス、嬉しいです。
・内容は考えてません、その場で切り抜けます=リクエストはできるだけ従います。
・タイトルでは略しましたが、
家庭教師ヒットマンREBORN!
デュラララ!!
VOCALOID
オリジナルキャラクター
D,Gray-man
結界師
犬夜叉
の組合わせてす。
と、完全なる予定なので増減可能性ありです。
初めまして。樹です。
いろんなサイトに顔出してるんで、知ってる人がいたら嬉しいです。
上記に書いてあることが不満な方は他の方の小説を見ることをお勧めします。
参照は俺のブログです。
良ければどうぞ...
生暖かい目で見てやってください><
あ、投げるなら石ではなく、自販機でお願いします。
それから、訪問してコメントorアドバイス下さった方の小説はよろしければ見に行貸せていただきます(`・ω・´)
〜本編〜
第無章 >>2
第一章 >>5
第二章 >>6
第三章 >>8
第四章 >>13
第五章 >>27
第六章 >>29
第七章 >>32
第八章 >>43
第九章 >>56
第十章 >>62
第十一章>>65
第十二章>>67
第十三章>>68
第十四章>>69
第十五章>>70
第十六章>>71
第十七章>>72
第十八章>>73
第十九章>>74
第二十章>>75
〜番外編〜
参照100祝い >>48
参照200祝い >>66
〜コメントしてくださった方〜
(☆が付いてる方は友達)
・☆燈玖黐(/初コメ有難うございます!)
・☆菜流(/今回も来てくれてorアドバイス有難う!)
・☆yuki(/原作知らないのに来てくれてしかもコメントしてくれて凄く嬉しいよ><)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 【復活、デュラ中心】16獣の咆哮-情報屋の手中【コメ大歓迎】 ( No.66 )
- 日時: 2010/06/01 21:33
- 名前: 樹 (ID: I7JGXvEN)
- 参照: http://renrinmiku.blog70.fc2.com/
参照200祝い
オリキャラのプロフィール
名前:光 齋藤燈
性別:♀
性格:穏便・穏やか
容子:茶色い肩ほどの髪で後ろで一つに束ねて舌に垂らしている
濃い緑色のカーディガンに黄緑色のロングワンピース
首からは白い石がはめ込まれたネックレス
備考:光側の16獣のリーダー 白猫 この世に光を与えた
名前:闇 海渓剋
性別:♂
性格:冷戦沈着・優しいが口は厳しい
容子:肩ほどの黒髪
黒いマントに白いシャツ、黒いスーツズボン
首からは黒いネックレスがはめ込まれたネックレス
備考:黒側の16獣のリーダー 黒猫 この世に闇を与えた
名前:地 宮瀬陸
性別:♂
性格:冷静・だ、である口調
容子:銀髪を上の方で一つにまとめている
真っ白の着物
首からは地のプレートのネックレス
備考:白側の16獣 白狼 風とは兄弟的な仲 大地を作った
名前:風 楠木諷
性別:♂
性格:地と同じように冷静だが、地と比べると柔らかい
容子:肩ほどの黒髪で後ろで一つに束ね垂らしている
真っ黒の着物
首からは風の紋章のネックレス
備考:黒側の16獣 黒山犬 地とは兄弟的な仲 この世に風を与えた
名前:桜狼銀(オウロウ ギン)
性別:♂
性格:冷静沈着で少々冷たすぎで残酷
容子:説明が難しいので>>28のイラスト参照
首からは水色の半透明な牙のネックレス(雪のものと同じ)を着用
備考:桜狼族の生き残り 先祖が狼で血をひいてる
牙のネックレスは形見のようなもので桜狼族に受け継がれる大切なもの
親はいず説が唯一の家族 雪は妹
名前:桜狼雪(オウロウ セツ)
性別:♀
性格:冷静にふるまおうとするが本心は柔らかい性格
容子:銀同様>>28のイラスト参照
銀と同じネックレス着用
備考:桜狼族の生き残り 銀が兄
名前:風美翔(カザミ ショウ)
性別:♂
性格:冷静でかつ気が利き穏やかで一見は優しそうに見えるが本心は冷たく残酷非常
容子:黒髪のロングで下の方で一つ結び
毛皮付きの黒生地のコート・ジーパン
備考:腕の立つ情報屋、殺し屋
日本人とイタリア人のハーフで幼いころかあイタリアで育った
幼いころから情報屋と殺し屋を続けるたびに感情が薄れた
レイルの兄
名前:風美レイル(カザミ レイル)
性別:♀
性格:一見無邪気だが邪気の塊・餓鬼
容子:茶色い肩にかからないほどの髪に桃色のカチューシャ
丸みを帯びた瞳
毎日服は変わって結構おしゃれ(血をよけるのはこの服が汚れないため)
備考:腕は立つが気まぐれな情報屋、殺し屋
翔より幼いころから仕事を行っていたため此れが普通だと思っている
殺しや情報収集=遊び
翔の妹
- Re: 【復活、デュラ中心】16獣の咆哮-情報屋の手中【コメ大歓迎】 ( No.67 )
- 日時: 2010/06/02 20:52
- 名前: 樹 (ID: I7JGXvEN)
- 参照: http://renrinmiku.blog70.fc2.com/
第十二章
———私立烏森学園-森 意味———
真夜中の薄暗い森。森と言っても月光にある人工の森だ。
そこにいたのは陸と諷。他の奴らは見当たらない。
「なぁ、楓。気づくと思うか?」
ふと、呟かれた陸の言葉。諷は少し考えた後返答する。
「どうだろうなぁ........
気づくとしたらボンゴレⅩ、晴れのアルコバレーノ、山本武ぐらいだろうか」
「山本武もか?」
「戦闘的ではなくどこか鋭いところがあるやつが大抵気づく」
一見内容の分からない会話を淡々と続けていく二人。
「ボンゴレは超直感もあるしな」
ふと小さい声で呟く陸。
「幾ら超直感と言っても。直感。"感"だ」
それに意味深げに諷が答える。そしてそのまま自分で言葉を続けた。
「感で違いは分からない」
烏森校庭———
底には沢田綱吉達のチームが未だ残っていた。
「えっと.......取りあえず手分けして......」
俺がそう言いかけると、リボーンが途中で制した。
「手分けっつっても、二人ずつ辺りがいいだろ」
確かにそうだ。相手は大人数いるんだから二人以上かもしれない。
戦闘の事も考えると一人では危険だ。
結局のところ、
沢田綱吉、獄寺隼人
山本武、笹川了平
リボーン、ビアンキ
クローム、雲雀恭弥
となった。
「ま、携帯もつながるみてぇだし、何かあったら連絡ってことでな」
山本がそういう。まぁ、使っちゃいけないとかは特に言われてないし........
「ボス.....私、携帯持ってない」
「あ、そっか........どうしよ...」
俺が言いかけた時また声が遮った。
「僕が持ってるよ」
ひ、雲雀さんっ!
確かに雲雀さんとクロームはチーム。雲雀さんが仲間だとこんなに頼もしいんだなぁ...
まぁ、此れで心配はなさそうだ。
「此処の見取り図だ一人一枚ある」
リボーンがそう言いながら何処にしまっていたのかもわからない紙を人数分取り出す。
そして、全員に渡した。
「じゃぁ、俺たちは.....」
獄寺くんが担当する場所を言おうとした時、
「校舎、広いからさ、2チームにしないか?」
山本が遮った。獄寺くんは反発しようとするがその前にリボーンが口を開いた。
「それもそうだな。よしっ俺とツナの2チームが校舎を担当するぞ」
「僕等は森方面行くよ」
「ボス......プールの方も任せて」
「じゃ、俺たちは校庭と校門だなっ」
全ての配置は決まった。
「は、配置と言ってもめあすだから、何かあったら連絡してね!」
「校舎は屋上も含まれる。広い分、急ぐぞ!」
リボーンのその言葉を最後に皆指示された場所へと向かった——
———舞台裏———
現在の入室者〜恭弥、髑髏、綱、樹〜
綱「そういえば」
綱「恭弥さん今日は乗り気でしたね」
綱「入室名が"恭弥"何だけど、きょうやさんでいいのかな?;」
恭弥「群れる=3人以上が半径1m以内にいること」
綱「へ、へぇ」
恭弥「それにその子といれば骸に会えるかもしれないから」
綱「Σまだそんなことを!?」
髑髏「骸様の事?」
綱「えっと、髑髏、本名は出しちゃ駄目だよ」
髑髏「あっ、御免なさい」
恭弥「戦えるなら行く価値はあるしね」
綱「あ、でも校舎から一番遠いところ選びましたよね」
恭弥「あくまで群れるつもりはないよ」
綱「は、はぁ;」
樹「決して&)!(とか!("'とかではないよ!」
髑髏「文字化け......」
綱「文字化けしてるね」
樹「文字化けじゃない。ちゃんと意味はある」
- Re: 【復活、デュラ中心】16獣の咆哮-情報屋の手中【コメ大歓迎】 ( No.68 )
- 日時: 2010/06/03 20:37
- 名前: 樹 (ID: I7JGXvEN)
- 参照: http://renrinmiku.blog70.fc2.com/
第十三章
———鬼ごっこ開始 烏森学園———
中等部校舎入口———
「中等部と高等部があるみてぇだな。よし、分かれるぞ」
えぇっ!? せっかく4人で安心だと思ってたのに......
「大丈夫っスよ。十代目。俺がついてますから!」
いや...余計怖いんですけどー
「取りあえず任せたぞ。俺等は高等部に行くからな」
と、リボーンとビアンキは高等部の方へと向かった。
フワ......ッ
淡い明かりが見えたかと思えばみたこともない化け物が浮いていて.................
「うわぁっ!?」
「ど、どうしました? 十代目!」
「あああああああ、アレっ!」
ばっ、よ化け物を指さす。相手は底までおっきくないが怖いものは怖い。
が、しかし
「アレ?」
俺が指さした方向を見て獄寺くんは首をかしげる。
もしかして...見えてない?
「それが奴よ」
ふと凛とした声が中等部一回の廊下に響いた。
廊下の向こうから歩いてきたのは先程の髪の長い女のひと、時音だ。
さっき喋っていた尻尾の白い化け犬は居ない。
「貴方は見えるようね。珍しい」
ぼそ、とそう呟くと時音さんは「結ッ」と声を上げた。
それと同時に人差し指と高指を立てて下から上へと腕を振る。
と、奴と言われた化け物が半透明の緑色の箱に包まれた。
「滅。」
その声と同時に腕を振り下ろす。
ボフッと爆発するようにして箱ごと奴が消えた。
俺たちは唯見入っていた。
「これが私たちの仕事よ。
で、今日は何しに来たの?」
そう会話をいったん終わらせてから時音さんが問う。
それが本当の目的だったんだろうか?
「えっと、陸さんと諷さんって言う人のネックレスを取らなくちゃいけなくて......」
俺は時音さんに説明した。
「ふぅん、なるほどね」
どうやら分かってもらえたようで、顎に添えていた手を降ろした。
「奴も交えて盛大に鬼ごっこ、か」
意味深げに時音さんはそう述べる。溜息も聞こえたような気がした。
「出来るだけ学校壊さないで頂戴ね。直すの大変なんだから」
とだけ言うと、彼女は校舎を出て行こうとする。
しかし、ピタリと足を入口の前で留めると、向き直って言葉を続けた。
「そうそう。私も一応敵だからね」
にこ、と笑みを浮かべて、"ごめんね"と追加すると再び、
「結!」
すると、俺たちがあの緑色の箱に閉じ込められた。
「ちょ、ちょっと!」
「テメェ! 何しやがんだッ!!」
がんがんと結界をたたくがびくともしない。
「じゃぁねー」
笑みを浮かべたまま手を振ると校舎から出て行ってしまった。
「「・・・。」」
烏森、森地区——
「............」
「............」
二人とも口を利かないまま森をくぐっていた。
歩いているのは雲雀恭弥とクローム髑髏。
森の中央辺りだろうか?ふと上から声がした。
「ふぅん。君たちか」
「目的は知ってるよね?」
———舞台裏———
現在の入室者〜雪音、墨守、綱、樹〜
雪音「初めまして。雪村時音です」
墨守「墨村良守」
綱「あ、えっと、宜しくお願いします!」
樹「宜しく」
雪音「綱さん、さっきは御免なさいね」
綱「しょ、小説ですから仕方ないですよ」
綱「俺は全然平気です!」
墨守「解き方もわかんねぇのに大丈夫なのか?」
雪音「私は頼まれただけだから」
綱「え、誰に、ですか?」
雪音「白尾によ」
綱「えっと、あの?」
雪音「そう。私と話してた白い尻尾の犬よ」
雪音「白尾って言うの」
綱「へぇ、犬が多いですね;」
樹「それが目的だしな」
- Re: 【復活、デュラ中心】16獣の咆哮-情報屋の手中【コメ大歓迎】 ( No.69 )
- 日時: 2010/06/04 20:18
- 名前: 樹 (ID: I7JGXvEN)
- 参照: http://renrinmiku.blog70.fc2.com/
第十四章
———烏森学園-森 威圧感———
バッ
二人は固有の武器を構え上を見る。
そこにいたのは陸と諷の二人。諷は幽かな笑みを浮かべているものの、真剣なまなざし手此方を見ている。
「目的? そんなもの知らないし必要ない」
少年から呟かかれる言葉。それに続くように敵意の混じった声が飛ぶ。
「君たちさえ、咬み殺せればね」
………………。
「あんまり手荒なまねはしたくないんだが」
諷が苦笑気味に答える。
その言葉に雲雀は不可解そうに顔を上げる。
「俺達二人のネックレスを取れたら、戦ってやってもいい」
にこ、と相手の表情など気にせず微笑を浮かべて諷が言葉を続ける。
「ふぅん......面倒だね」
本気で面倒臭い、というように溜息つくものの再び得物を構える。
一方で隣後にいたクロームも両手でぎゅっと三叉槍を構えた。
「いくよ」
その声を合図に、クロームは小さく"はい"と返事をし、槍の柄を地面に付けた。
トン、と軽い音が響く。
ガッ!!
あろうことか、陸と諷が居た木の上にとがった岩が生えてくる。
が、しかし、それは二人には刺さらない。
貫通。というのだろうか?通り抜けている。
諷の方は笑みを浮かべたまま、陸の方も表情を変えず、何もなかったかのようにその場にいる。
諷と陸には実態が無いのだろうか?
いや、実態が無いのは岩の方。
幻術に必要なのは術師。
そして相手がその幻術にリアリティを感じること。
「幻術か、いい術だな」
ふむ、と顎に手を当てて陸がぼそり、と呟いた。
「敵は一人じゃないよ」
ガキィィィィンッ!!
豪快な破壊音が響き、金属製のトンファーが陸へと叩き込まれる。
しかし、叩き込まれたのは陸ではない。
クロームが作り出した岩の幻術。
クロームの幻術はそうそうの術師でも簡単には破れないレベル。
諷と陸はいとも簡単そうに破ったが、それはとても難しいこと。
術師に因縁はあっても、そこまで詳しくもない雲雀は、幻術だと頭でわかっていても行動では無理だ。
それを上手く使い、陸は雲雀の攻撃をよけたのだ。
不安定な木の枝の上で。
「言っただろう。これを取るまでは戦わないと」
これ、と言いながらネックレスを雲雀に見せる。
「...................」
ムス、と苛立っているのが雲雀の表情から見てとれる。
しかし、雲雀のいら立ちを簡単に抑えることになったのは次の諷の台詞。
「まぁ、でも。僕らが戦わないだけで他の子たちは戦うからね」
相変わらずの微笑。意味深げな言葉。
その言葉が言い終わる直後。
馬の鳴き声のようなものが聞こえた。気のせいだろうか?
いや、気のせいではない。第一こんな所に馬がいるはずはないのだが、
確かにその声は聞こえた。
ダンッ
校舎を囲む塀を悠々と飛び越えて黒いバイクが入ってきた。
バイクに乗っているのは二人。
模様が一つもない黒いライダースーツの女性と学生服を着た女子高生。
突然割り込んできた二人は陸と諷、雲雀とクロームの間に着地する。
「やぁ、よく来てくれたね」
「首無しライダーと奴刀の罪歌」
———舞台裏———
現在の入室者〜セットン、罪歌、陸、楓、樹〜
諷「どうも」
陸「どうも」
セットン「どもー」
罪歌「よろしく おねがい します」
セットン「うん、今日も宜しく」
諷「会うのは初だな」
セットン「そうですね」
セットン「お願いします」
諷「宜しく」
陸「宜しくな」
罪歌「おねがい します」
諷「今回はよく来てくれた」
諷「感謝してる」
セットン「いえいえ! 問題ないですよ!」
陸「協力してくれればありがたい」
罪歌「がんばります」
諷「うん」
諷「罪歌さんも宜しくね」
罪歌「は はい」
セットン「取りあえず妨害すればいいんですよね」
陸「言い方はおかしいがそんなものだ」
諷「そうだよ」
罪歌「ぼうがい よくないと おもいます」
セットン「あぁ、いや そうじゃなくて...」
セットン「何て言うんだろう?」
セットン「ほら」
セットン「えーっと」
罪歌「?」
諷「まぁ」
諷「単に僕らが捕まるのの妨げをしてもらえれば」
陸「そこまで難しく考えなくてもいい」
諷「攻撃が仕掛けられると思うから」
諷「それから自分の実を守るくらいで大丈夫」
罪歌「あ はい」
- Re: 【復活、デュラ中心】16獣の咆哮-情報屋の手中【コメ大歓迎】 ( No.70 )
- 日時: 2010/06/05 20:24
- 名前: 樹 (ID: I7JGXvEN)
- 参照: http://renrinmiku.blog70.fc2.com/
ヘタリアの映画観てきましたーノシ((何の報告
第十五章
———烏森学園-森 デュラハンと奴刀———
ガッ
音を立てて降りてきたのは首無しライダーことデュラハンのセルティ。
後ろに載っていたのは奴刀罪歌の母親、園原杏里。
する......っ
杏里は服の裾から日本刀を取りだす。
杏里はバイクから降りる。そしてバイクが人鳴き。
それを合図に戦闘が開始された。
ガキィィンッ!! ガッ ヒュンッ ボグゥッ!
トンファー、日本刀、三叉槍がぶつかりあう。
恭弥の動きも素早かったが罪歌を通じて戦闘力が格段に上がっている杏里もなかなかのものだった。
セルティが戦闘に加わらないのは、自分の武器が神経を斬るものだったから。
しかし、武器以外にも戦闘方法はある。
もう一度バイクが馬のように人鳴きすると、バイクは馬のように前が持ち上がり、
恭弥とクロームの方へと突っ込んでいった。
ガッ!!
危ういところでクロームの幻術でバイクは止まった。
此方には通じるようだ。
その後もトンファー、三叉槍、日本刀、バイクによる戦闘が続いた———
同時刻、並盛神社前-井戸
「かごめー 今度は何だってんだよ!」
面倒くさそうに出された言葉。
その言葉を発した者は赤い着物に白い長髪。男だ。
そして、あろうことか犬のような耳が頭から生えていた。
腰には太い刀が入れてある。
「期末テストの予習よ!犬夜叉は静かにしといてよねっ」
同じく面倒くさそうに叫んだのはかごめと呼ばれた中学生の制服を着た女子。
背中に弓矢を背負っている。
「ったく、めんどくせーなー」
と、言いながらひく、と犬夜叉と呼ばれたものの鼻が動いた。
「犬夜叉?どうかいした?」
「妖怪の...臭いがする。しかも多数だ」
その言葉を聞き、かごめは暫く犬夜叉を見ると、こく、と頷いた。
ひょい、と犬夜叉の背中に飛び乗ると犬夜叉はかごめを載せたまま臭いのする方向へと走り出した。
塀や屋根などお構いなし。障害物などないように飛び越えていく。
たどり着いたのは——————
———————烏森。
「ん、侵入者だねぇ。人間と、人型の奴」
犬夜叉が入ってきたと同時刻、斑尾が小さく呟いた。
———舞台裏———
現在の入室者〜夜叉、鴎、麗美、甘楽、樹〜
鴎「初めましてー カモメと言います!」
鴎「もう一人の方はヤシャよ」
夜叉「お、おう」
鴎「宜しくねー」
麗美「宜しくっ☆」
甘楽「名前からすると犬夜叉さんとかごめちゃんでしょうかねぇ?」
鴎「あ、よくわかりましたね」
鴎「そうですよー」
夜叉「打つの早くないか?」
麗美「そ〜ぉ?」
麗美「そんなことないと思うよぉ?」
甘楽「ま、慣れれば簡単ですよう♪」
甘楽「麗美は早すぎるだけだから気にしなくて大丈夫だよ☆」
麗美「うるさーいっ!」
鴎「賑やかだね^^」
麗美「あははっ いっつもこんな感じだよぉ」
樹「それはない」
甘楽「ですねー」
樹「麗美と甘楽がいるとこうなる」
麗美「えー」
甘楽「ひっどーい」
甘楽「私がいなくても麗美がいればこうですよう!」
麗美「甘楽うぜ」
甘楽「中傷は禁止ですよー」
樹「甘楽がいると賑やかさが増す」
麗美「だって♪甘楽ちゃん☆」
鴎「あはは」
夜叉「だから、速い...」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。