二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】曇空にも月は輝く【アンケート募集中】
- 日時: 2012/01/29 14:33
- 名前: 瑠々 (ID: bFAhhtl4)
クリックありがとうございます!
初めまして!瑠々と言います。
銀魂の小説は初めてなのでアドバイス等あれば
よろしくお願いします!!
小説掛け持ちしてるので、更新遅いですが
そこら辺はスルーで(笑)
*スレッド開設一周年記念企画>>221
−−−−−−−−−−−−−−
イメソン 時の舟 松たか子>>197
オリキャラ>>1>>25>>79
プロローグ>>2
−−−−−−−−−−−−−−
■本編
第零訓 戦場ニハ光ハ差シ込マナイ>>5>>10>>13
第一訓 腹ペコの時、腹ごしらえすると余計腹が減る>>14
第二訓 大切なことだけ忘れる>>20
第三訓 大人しい人って怒ると怖いよね>>23
第四訓 早起きは三文の得>>30
第五訓 出会い頭って車来そうで怖いよね>>31
第六訓 子供って何で勉強しなきゃいけないの?とか聞いて来る子供はとりあえず殴っとけ☆>>32
【忍蝶篇】>>204
第二十訓 秋はダイエットの季節でもある>>77
第二十一訓 秋って色々面倒臭くなるのは私だけですか?>>78
【藍鬼篇】
プロローグ>>80
第二十二訓 人は見かけによらない>>93
第二十三訓 二人の攘夷浪士>>104
第二十四訓 懐かしく、敵となってしまった人>>111
第二十五訓 暗闇>>114
第二十六訓 ずっと、ずっと>>125
第二十七訓 会いたくない奴ほど会ってしまう>>126
第二十八訓 人の過去を蒸し返す暇があるなら前を見ろ>>149
第二十九訓 面倒臭い事はスルーしとけば何とかなるとか言う様で言わない様で言う様で・・・ってどっちだよ!!>>152
第三十訓 兄弟だからって絶対似ているとは限らない>>155
第三十一訓 ラスボスを見ると色々むかつく事が多い>>160
第三十二訓 大きく金色に輝く月>>164
第三十三君 強い奴しか興味が無い>>165
第三十四訓 転校生は猫かぶってる子が多いから気をつけろ>>167
第三十五訓 弱そうな奴は結構強い>>170
第三十六訓 過去と言う名の鎖>>177
第三十七訓 一瞬の出来事>>179
第三十八訓 心配性な人は結構居る>>180
第三十九訓 藍の鬼の決意>>183
【夜桜篇】
プロローグ>>186
第四十訓 春より冬の方があくびをする回数が多いと思う>>189
第四十一訓 春に始めた長編の二話目の更新が梅雨ってどゆ事?>>203
第四十二訓 第一印象って大事>>218
第四十三訓 展開早いけど気にしちゃ駄目>>231
■誕生日編□
銀時誕生日特別編———紅葉と共に、>>227
月奈誕生日特別編———少女の笑顔と虹>>51
七香誕生日特別編——— 一日遅れたけど、今日は19日って事で!>>181
■番外編□
日向の一日>>69
月奈の万事屋日記>>88 —リリさんリク
偶然(?)の出会い>>90 —葵さんリク
哀しき日>>119 —リリさんリク
失ったあの日>>132
■特別編□
*大晦日特別編*>>140
春休み特別編——桜の木の下には死体が埋まっているって言うけど、あれ迷信じゃね?>>191>>192>>202【前・中・後】
☆参照300突破記念☆〔キャラへインタビュー〕>>62
祝☆参照400突破☆キャラ人気投票用紙〔雑談?〕>>83
☆参照500突破・コメント100突破☆〔キャラへインタビュー2〕>>105
☆参照800突破記念☆〔3Z〕>>178
☆参照1000突破記念☆〔雑談?〕>>190
■キャラ絵□
>>216桜井月奈/自作
■頂き物□
>>226銀さん/ゆかの様 NEW!
オリキャラ
葵様(葵)>>43
ヴィオラ様>>46
月兎様(月兎)>>47
裂弥様(さーちゃん)>>214
リリ様(リリ)>>57
☆お客様☆
・葵様(葵)
・みんと水飴様(みんと)
・ヴィオラ様
・月兎様(月兎)
・裂弥様(さーちゃん)
・リリ様(リリ)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.32 )
- 日時: 2010/10/11 11:15
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
第六訓「子供って何で勉強しなきゃいけないの?とか言う子供はとりあえず殴っとけ☆」
「ただいま〜」
真選組から逃げまくって帰って来たから、八時を余裕に過ぎていた。だけど、銀時や神楽は起きていない。
定春って言う巨大な犬は起きているけど。
(腹減った〜。冷蔵庫に何かないかな・・・)
冷蔵庫をパカッと開けると、冷蔵庫の中には
いちご牛乳、いちご牛乳、いちご牛乳、いちご牛乳(面倒臭いので以下略)しかない。
ここは、いちご牛乳の世界かよ!とかツッコんでいたら、
「おはよーございまーす」
「あ、新八。おはよー」
新八が来た。すると早速新八は押入れを開けた。
そこには神楽。ドラ●もんかよっ!!!ってツッコミ入れようとしたら「月奈ちゃん、銀サン起こしてきて」
って言われたから、渋々寝室の襖をスパンッと開けた。
「銀時ィィィィ!!起きやがれぇぇぇ!!!!!
真っ当な人間は活動始めてんだよォォォ!!!!」
「ゴフゥゥゥゥゥゥゥッ!!!!」
私はいびきをかいて寝ている銀時に飛び蹴りをくらわせた。
朝っぱらから運が悪い&機嫌が悪い銀時でした☆
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.33 )
- 日時: 2010/10/12 17:40
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
- 参照: http://www,kaki-kaki_com/bbs_t/view,htm|?|30283
私が良く行く「かきかき掲示板」と言うサイトの
ひかり★さんと言う方に月奈を描いていただきました!!
メッチャ上手いですよ!!
上のURLをクリックしたら見れるかもしれません。
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.34 )
- 日時: 2010/10/17 16:20
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
—忍蝶編・プロローグ—
桜が散って
空に厚い雲がかかると
思い出す
弱虫で
ずっと
泣いてた
笑顔が咲いた
もう戻らない
愛おしくて
懐かしい
—————遠い記憶—————・・・・・
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.35 )
- 日時: 2010/10/17 13:34
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
第七訓「飛んで火に居る夏の虫」
桜舞う春が終わり、セミの鳴く夏になった。
私が居座る万事屋は、五ヶ月ぶりの依頼が飛び込んできた。依頼の内容は人を探すと言う簡単な事だった。
「『夏空 凛。十五歳。身長は百五十五cm。
十年前行方不明になり、今も居場所終息不明。
特徴は、黒髪を肩まで伸ばしている。瞳の色は緑』」
私は、依頼主が私達に渡した写真とメモを読みながら
銀時に渡した。
「っ、たくよぉ。十年も子供ほったらかしにしてたくせに「探してくれ」なんてよぉ」
と銀時は寝転びながらブツクサ文句を言っていた。
————事の発展は一時間前・・・・。
気温三十度を越し、扇風機の取り合いをしていた私達に依頼が飛び込んできた。
依頼主の名前は、夏空 蓮。
蓮からの依頼は「十年前行方不明になった双子の妹を
見つけて欲しい」と言う事だった。
何故今頃になって探そうとしているのかは教えてくれなかった。
————————————————————
「と言う訳で、仕事するよ。銀時」
「えー、ジャンプ読んでから」
仁王立ちして、ソファに寝そべりジャンプを読んでいる銀時を見下ろして言った。
「お前なァァァァ!!!久しぶりに仕事が入ったってのにヤル気が無いとはどう言うこったァァァァ!!!」
と大声を出し、私は銀時を蹴飛ばした。
前回に続き、不機嫌なまま仕事に出た銀時でした☆
- Re: 【銀魂】曇空にも月は輝く ( No.36 )
- 日時: 2010/10/17 16:16
- 名前: 瑠々 (ID: 7.F5HCJo)
第八訓「じゃんけんって言いだしっぺが負ける」
銀時の機嫌が良くなってやっと聞き込みをし出した私達。蓮ちゃんから貰った写真を手掛かりに探しても
情報は未だ0。
さすがに皆疲れてきて、
「疲れたヨ。銀ちゃんおんぶ」
「ちょっと休憩しませんか?」
神楽は座り込み、新八は花壇の上に座っている。
「じゃあ、神楽達は休憩しときなよ。私は港らへんまで探索して戻ってくるから」
と言うと私は新八、神楽を置いて行こうとした。
すると新八から呼び止められた。
「あの、銀サンは?」
新八の言葉に、しばらく沈黙が続いた。
「「「クソ天パァァァァァァァ!!!!」」」
辺りに三人の怒声が響き渡った。
———一方銀時は、パチンコ屋に逃げ込んでいた。
理由は仕事をしたくないから。
(大体おかしいんだよな。十年も行方不明の餓鬼
ほったらかしにして置いて、今更探せだの・・・)
銀時はパチンコの玉を眼で追いながら思った。
当時五歳だった子供が行方不明になったら、誰だって探す筈。それを今頃になって探し出すのは明らかにおかしい。
(何か面倒臭い事になんなきゃいいけどな・・・)
その時、銀時がパチンコで大勝した事は言うまでも
無い。
——場所を戻して月奈・・・・。
私達三人は三つに分かれて行動することにした。
新八は銀時探し、神楽は大通りで探索、私は港までを
探索だ。
私が港を選んだのは理由がある。
もちろん、かぶき町に来てすぐの時、港で嗅いだあの匂い————・・・。
(新八、神楽。悪いけど少しだけサボらせて・・・)
私は心の内で神楽と新八に謝ると、あの匂いを探し始めた————・・・・・。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
この掲示板は過去ログ化されています。