二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン legend a soul  
日時: 2011/01/06 19:46
名前: ザ・ポテチ (ID: wetqViQy)

初めまして

ヘタレの小説しかつくれず、更新も遅いザ・ポテチです



自分はブラック ホワイトは持ってないので
技などはほとんど出てこないです。(ポケモンは若干でるかも)

鳴き声は適当です

オリジナルの地方で【セラウェイ地方】です
地名も適当です
それでもOK?

登場人物

主人公
カレン 女/13歳
セラウェイ地方のトカタウン(始まりの町)出身
新人トレーナーで旅をすることになった。
気が強くて負けず嫌い、活発な性格で時々調子にのってしまうこともある。ジムを制覇してチャンピオンになるのが夢
夢の中で謎のケモノのポケモンからまが玉のついた首飾りを所持している

容姿
肩までかかる黒髪に抜群のスタイル
前述の首飾りをつけている

現在の手持ち
フレイ(ガーディ)♂ 初めのパートナー
ロック(イワーク)♂ フオスシティジムリーダーゴウキから譲りうけた
ココ(キノココ)♀ キナンの森で捕まえた
ニョロン(ニョロモ)♀ キナンの森でかなり時間をかけて捕まえた

ノック
男/13歳
カレンといっしょに新人トレーナーとして旅にでる
コンテスト好きでバトルは見るだけでいいと思ってる。
おとなしくてカレンを止めに入ることもある。
全てのコンテストで優勝するのが夢
現在のてもち
ライ(エレキッド)♂ 初めのパ−トナー
クロス(ヘラクロス)♂ キナンの森で捕まえた
リーフ(スボミー)♀ キナンの森で捕まえた  
ネーブ(バネブー)♂ キナンの森で捕まえた



キノ博士
男/28歳
セラウェイ地方の研究者でかなり優しい
手持ち
ジバコイル(一応もってる)その他たくさん

その他 シロナや他のキャラもでます



 

Page:1 2 3 4 5 6



Re: ポケモン 受け継がれる魂 ( No.1 )
日時: 2010/11/08 20:44
名前: 紫苑 ◆auXaHdWNFQ (ID: .MCs8sIl)

ポケモンの小説ですか!
頑張ってください!私も一応書いてるんで…(汗)
ま、私の小説は駄文ですけど♪

Re: ポケモン 受け継がれる魂 ( No.2 )
日時: 2010/11/08 20:52
名前: ザ・ポテチ (ID: wetqViQy)

始まりの町

風がふく中町の中を1人の少女と1人の少年があるいていた

彼女らが向かう先には一つのポケモン研究所がある

「ついにポケモンがもらえるね!」
少女が少し興奮気味にしゃべる

この少女の名はカレン

新しくポケモントレーナーとなる者の1人
そしてもう1人の少年の名はノック

彼もモンスターボールを握ることを夢見ていた中の1人

ココはセラウェイ地方 トカタウン
だれもしらない物語がはじまる!

END


すいません。時間が無くて

Re: ポケモン 受け継がれる魂 ( No.3 )
日時: 2010/11/10 16:49
名前: ザ・ポテチ (ID: wetqViQy)

研究所につくとドアの前で博士と金髪の女性がはなしていた

博士はカレン達に気がついてあるいてきた

「君がカレンちゃんとノック君だね?ポケモンを用意したからね!」

博士はにこやかにしゃべった

この博士のなはキノ博士
けして有名ではないがそれでもセラウェイ地方の研究者の第一人者

金髪の女性もこちらに歩み寄ってきた

「博士この子達が新人トレーナーなのですか?」

金髪の女性はそう言ってカレン達を見つめる



その後その女性は研究所をあとにした

2人は研究所の中にはいった
中にはモンスターボールが数個机のうえにおいてあった

「ゴメンね〜他の地方と違ってあまり初心者向きのポケモンはそれっていないんだ」

博士はそう言うが2人の目はモンスターボールしか見ていなかった

モンスターボールの中に1つだけピク!ピク!と動くボールがあった
カレンはそのボールを手に取った

すると勝手になかから出てきた

中にいたのはガーディ
カレンは一目見ただけで決めた

「博士!私はこの子にします!」
カレンの目は輝いていた

博士はそれにたいしてにこやかにOKした

一方ノックは一つだけ離れたところにあるボールを見つけてポケモンをだした

中にいたのはエレキッドだった

「あ〜その子は他の地方からつれてきたからあまり人になれないんだ。」

と博士は言う。
が、ノックはエレキッドを見つめた
そして決断した

「俺はこいつを育てる!」
ノックは言った

博士は少し考えた

「2人ともそんな簡単に決めていいの?」
博士はすこし顔をけわしくした

しかし2人は
「ハイ!」

2人の顔に博士は納得した
(この2人は将来すごいことになるかもしれない…)

「そうだ!せっかくだからバトルしようよ!」


END


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。