二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小さく、咲き誇る。(デュラララ!!)
日時: 2011/01/15 12:05
名前: てと (ID: slitpE5G)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=20166

初めまして。てとと申します。
えっと、家族夢は初めてでs((
複数ヒロインで、甘さも控えめ、キャラとの絡みも控えめでいきたいと思います。(家族なのにというツッコミは嫌です←)
(ただし、恋愛はするので、恋愛を開始した時点からはどんどん関わって行きたいと思います。)

宜しければコメントお願いします。
(タメや呼び捨てで構いません←)

ただいま、やって欲しい事や話のネタを募集しております(コスプレとか←)
出来ればネタを下さい←

<来て下さった御方>
・ゆn様

ヒロイン設定 >>1
No.00 「歪みの中で、咲き誇る」>>2

<デュラララ!!×1>
No.01 「壊れたモノはもう二度と」>>3
No.02 「普通の二人は」>>4
No.03 「希望なんて無い」>>5
No.04 「歪み狂った兄妹愛」>>6
No.05 「愛されたい、それだけで」>>7
No.06 「非日常」>>8
No.07 「それが偽善だと気付かないままに」>>11
No.08 「崩れてく」>>12
No.09 「彼女が恋情を抱くまで後—…」>>13
No.10 「終わりを告げるわけではなくて」>>14
<デュラララ!!×1 完結>

<デュラララ!!×1.5>※原作とは無関係です
No.11 「小さく笑う人影は」>>15

Page:1 2 3 4



Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.1 )
日時: 2010/12/29 14:56
名前: てと (ID: slitpE5G)

<ヒロイン1>

折原 亜美(Orihara Ami)
 折原臨也の妹。兄みたいに狂ってる。容姿は兄似なのか、眉目秀麗を具現化した感じではあるが、身長が中学3年で159と微妙。目指せ高校までに160。だが、もう入学式直前なので多分無理。名前の由来は特に無しだが、何か母親の好きなアイドルやらの名前を捩ったらしいという話も聞いている。
 平和島静雄に関しては人間じゃないけど、取り敢えず人外として好き。セルティも好き。だけど、嫌いなのが二人。矢霧誠二と張間美香は嫌い。死ねば良いのにと思っている。だけど、美香はセルティの首に似てるし、誠二に手を出せば波江に殺されるということで手が出せない。
 一人称は「俺」。二人称は「君」「あんた」「お前」。兄は「いざ兄」「お兄様(これはほぼ皆無)」妹は「マイ」「クル」。姉は「お姉様」。


<ヒロイン2>

折原 美加(Orihara Mika)
 折原臨也の姉。弟みたいに狂っては無い。常識人。容姿は誰にも似てないので、三つ編みと地味に見えるが、綺麗な顔立ち。身長が25現在で159。もう少し大きくなりたいなあ、と思っている。名前の由来は特になし。美を加えるって何(( モデル体型。というかモデル。
 平和島静雄は臨也の同級生として好きだけど、弟を狙うんなら死んでしまえと思っている。波江さんは親友。憧れでもある。嫌いな人は基本的に居ない。平和な日常大好き!の癖に自分はトップモデル「アキ」。
 一人称は「私」。二人称は「貴方・貴女」。弟は「臨也くん」妹は「マイちゃん」「クルちゃん」「あーちゃん」


<ヒロイン3>

竜ヶ峰 彩音(Ryugamine Ayane)
 竜ヶ峰帝人の妹。ダラーズの創始者の一員だが、放置気味。容姿は誰にも似てない。髪を茶色に染めている。身長は中学3年現在149。150くらいで良いや、小さいほうが可愛いんだもん← 名前の由来は「彩る音」。音をどうやって彩れと?(((
 正臣は良いおにいちゃん、杏里は良いお姉ちゃん的存在。非日常って良いけど、面倒だよね。と思っている。兄が余計なことに首突っ込まなきゃ良いけど、という感じ。
 一人称は「アヤ」。二人称は「あんた」「君」。兄は「ミカド兄」。腐女子で、百合大好き。


※増えることもあります。
※基本的に、ヒロインは原作に大きく関わりません。
※亜美&彩音は帝人と同い年です。

Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.2 )
日時: 2010/12/29 12:17
名前: てと (ID: slitpE5G)

No.00 「歪みの中で、咲き誇る」


歪む、歪む。

愛・恋…そんな下らないものを巡って、物語は歪んでく。

歪んだ中で笑ったのは、

—…ワラッタノハ?

小さく、ただ小さくわからぬ様に、存在を消して、ケシテ

ただただ其処に、咲き誇る——…

「みぃんな、歪んじゃえ!」

キャハハハ!と狂ったように笑んだのは、それは、—…


(小さく、小さく)(歪んだ物語は幕を開けた)

Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.3 )
日時: 2010/12/29 13:10
名前: てと (ID: slitpE5G)

No.01 「壊れたモノはもう二度と」


くるくる。

そう表現するのが相応しいのかどうなのか。くるくるとただその場で廻り続ける、自分が嫌う人物の妹ををみてバーテンダー服の青年——平和島静雄は軽くため息を吐いた。
さて、この電波少女をどうしたものか。静雄はただ廻る少女を担ぎ上げると、苦笑を浮べる女性へと近づいた。

「すみませんね」
「いや。つか、亜美どうしたんだよ? ああ、ついにイカれたか」
「…いえ、最近目を回すのが流行ったらしく」
「はぁ? 下らねェ理由だな」

はは、とまたもや苦笑を浮べる女性。
どうしてだろう。
こんなに人が好きだったころのお話なんて、もううろ覚えなのに。
何故、夢に出てくるんだろう。13歳のころの、お話なんて。


少女は変わってしまった。
中学2年生になった時から。少女は人が好きだった。他人も、人間ならば愛していた。だけど、変わってしまった。
人間を愛している。それは変わらない。ただ、狂ってしまった。歪んでしまった。
どんどん、どんどん狂っては歪んで、歪んでは狂う。そんな繰り返し、繰り返し。

何時しか、全てが歪み狂えば良いのにという思考を抱くほど、少女は変わった。

「嗚呼、どうしてこうも人間は面白いのかなあ、何でだろうねえ」

ビルの屋上から、池袋全体を眺める少女。短く切った黒髪が風に揺らいでいる。
自分の周りに常に誰も居ない虚無感を感じながら少女はただ言葉を紡ぐ。機械的な声音で、虚ろに。

「、あはははははははは」

機械的に、無機質に、ただ少女は、笑った。



「—怖いね、人間ってのは」

少女の姿を遠くから見つめながら、少女に酷似した青年はポツリと呟いた。
ビルの屋上に立つ少女を愛しい存在を見るかのような瞳で、優しく、愛しむような瞳で見ながら吐き出した言葉は酷く冷たかった。

「俺の亜美をこうも変えるなんてね」

くつくつと笑みを浮かべる青年—折原臨也—は、亜美と呼んだ少女から視線を逸らし、目の前にいる女性を見る。
女性は青年に蔑むような目線を送った。

「っはは、姉さんは唯一普通だよね」
「…」

淡々と言葉を紡いでいく臨也に背を向けて歩き始める女性。そんな女性を気にすることも無く淡々とやはり言葉を紡いでいく臨也。

「だから人間は面白いんだよ」

ばたん。大きな音がして女性は出て行く。
それすら気にせず、臨也はパソコンを開いた。ゆったりと、口元に笑みを広げながら。


(もう二度と)(直らない、治れない)


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。