二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナイレ小説集   赤の図書館【お知らせ&新作スタート】
日時: 2011/04/09 00:24
名前: あかっち ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)

はい、またスレ作ったよこの人。


これから春休みだから暇つぶしとかでね。


すぐにスランプが来ると思われる←


あと、作者の自己満足だから面白いかどうかも・・・ね・・・


とりあえず見てやってください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


おや、本を登録しに来たの?


じゃあこっちに来て・・・


あ、ゴメン間違えた。


君は『閲覧者』だね。


僕の名前はシャークって言うんだ。宜しくね。


此処は真っ黒図書館。


世界の本、全てが集まるんだよ。


僕は此処の司書をしているんだ。


さあ、君はどんな本をお望み・・・?


て、聞かなくても分かるや。


君に準備出来る本はこれ。


ちゃんと僕の説明付きだよ。


・・・その前に。


この本の作者さん達から注意書きがあるみたいだね。


紹介するよ。


*注意**********************
・キャラ崩壊が半端無い。
・皆病んでる。
・話の内容が大体ブラック。
・もしかしたら血表現登場するかも・・・
・ホラーの話もある。
・ホラーって言っても作者自身苦手だからあまり強くしない。
・てか、ホラーになるかも分からない。
・これ等が許せる、大丈夫な人だけ見てください。
*************************


多くない?注意。


こんなんで見てくれる人がいるのかな・・・


まあいいや。次、本の紹介さ。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

〜こっくりさん、こちらへどうぞ〜(更新停止中)

皆はやった事あるかい?むやみにやると危ないらしい。
こっくりさんを呼び出した子供達はどうなるのかな・・・
ホラーっぽいお話だよ。

>>1プロローグ
>>6一の闇


〜呪われた鬼ごっこ〜(更新停止中)
いきなり無人島で鬼ごっこ、君はやるかい?
捕まったらゲームオーバー。
命を懸けてさせるなんて、この人の目的って何だろう。

>>2プロローグ
>>12一週目


〜貴方のお悩み、解決します〜(更新停止中)
誰にだって欲はある。
ただ、その欲ってもしかすると我が儘かもしれないよ?
叶えてくれる場所もあるから、行って来たらどう?
漫画『ショコラの魔法』パロにしてるよ。
知ってる人は何処が変わるか見てごらん・・・?
一番更新が遅いらしい・・・

>>3プロローグ

『タルトレット 静寂の雨』
>>17ページ




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今の所これ位だよ。


また増えるかもね。


じゃあ次、僕からの決まり事だよ。


一つ目。


ここの閲覧者は名前が登録される。


入ったら何か良い事有るかもね←嘘です。

・MiNi様
・(●A●)マリン様
・ドロップ様
・夜桜様



二つ目。


僕にとって閲覧者は大切なお客様さ。


そのお客様を傷つけたり、邪魔をしたり、


お客様や僕に不快な思いをさせる。


また、僕がそう見なした場合、こっちに名前を出すからね。





よし、これぐらいかな。


分からない事があったら僕に聞いてくれ。


じゃあ其処の椅子に座って見てね。


あ、最後に一つ。


くれぐれも、本の登場人物の様な事をしないでくれよ。


まあ、大体簡単に出来るものじゃ無いだろうけどね。


長くなっちゃった。これで終わるよ。


では、ごゆっくり・・・




*+*+*+*お知らせ*+*+*+*+*

えーっとですね;
今まで更新してきた(そんなにやってないが)
お話の内容を書いたノート、破棄してしまいました←
…馬鹿です、はい。
そして、どんな話かも忘れてしまいました;
思い出すか、違うノートに書き出していくかになりそうです;
どちらも時間がぁぁぁぁ!!
…なので、違うお話をメインに更新していきたいと思います!
申し訳ございませんでした!

Page:1 2 3 4 5 6



Re: イナイレ小説集   赤の図書館【お知らせ&新作スタート】 ( No.25 )
日時: 2011/04/09 07:33
名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)

おぉ。楽しいぃ。いいねこのドタドタのほのぼの感。
当たり前の小さな幸せっていいよねぇ。
でもなんか悲しい展開の予感!
あかっち面白いよがんばって☆

Re: イナイレ小説集   赤の図書館【お知らせ&新作スタート】 ( No.26 )
日時: 2011/04/09 10:56
名前: あかっち ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)

夜桜
楽しい?
マジで言ってるのかい?
悲しい展開?!
いや、そうしたいけど其処までの経験値がない((((((((((
うん!頑張るね!

Re: イナイレ小説集   赤の図書館【お知らせ&新作スタート】 ( No.27 )
日時: 2011/04/09 11:23
名前: あかっち ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)


三話









「じゃあお先に!」








「おう!また明日な!」










「気をつけろよ」









放課後。








円堂と風丸は私が校門を出るまでついててくれた。








「…部活したかった」







誰も居なくなった所で、私は呟く。








ただ、体が弱いだけなんだよ?








運動は大好きなんだよ?








…私が丈夫だったら、皆と一緒に走っていただろう。








「あ、今日走ったか」








ハハハ、と笑った。










私が、言葉を発せられなくなるのは、いつの日だろう。








心から、笑えなくなる日はいつだろう。









そう考えているうちに、家に着いた。















「ただいまー…」







返答が無い。








「あ、今日は出掛けるって言ってたか」








自分の部屋へ行き、私服に着替えた。








その間、10分。








着替えるだけでこんなに時間掛かったかな?







やっぱり、と思った。








”私の体は、少しずつ朽ち果てている”









怖い?怖くないよ。








分かっていた事だから。







こういう風になってくるって知ってたから。








やっぱ怖い?分からない。







皆と離れてしまうよ?それは嫌だ。












自問自答って先が見えないよね。










家の鍵を閉めて、病院へと向かった。

Re: イナイレ小説集   赤の図書館【お知らせ&新作スタート】 ( No.28 )
日時: 2011/04/09 12:37
名前: あかっち ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)


四話










病院で受付を済ませ、呼ばれるまでその辺りをブラブラしていた。










「お母さん!早く行こう!」








「ほら、走っちゃダメよ!」








私の横を、仲の良さそうな親子が通り過ぎる。








(私も…あんなだったのかな…)








小さい頃の記憶が無い。








これは誰でもそうだろうけど。







私は…ああやってお母さんと手を繋いでたのかな…







小さい頃の記憶で、一つだけ鮮明に覚えているものがある。









私が5歳の時、初めて友達になってくれた人達。








引っ越してきたばかりで、遊ぶ人が居なく、一人で公園に居た時。








貴方達は声を掛けてくれましたね。









『お前、一人か?』








『なあ、俺たちと一緒に遊ぼうぜ!』










貴方達は、そんな事とっくに忘れているよね。








でも、私は絶対に忘れない。忘れたくない。








二人が居なかったら、今の私はここに居なかったかもしれないから…








《藍咲琴李さん。3番、診察室へどうぞ》








放送が聞こえた。








私は浸っていた思い出を振り払い、歩き出した。






















「…進行が、かなり早くなっていますね」








先生に、言われた言葉。








「え……」








「最近、喘息などは出ていませんか?」








「…多分、この前に起きた時以来だと…」









「気をつけてください」










そして、先生はとても深刻な顔で言ったんだ。



















「…あと、二回喘息があったら、覚悟してください」













…頭の中が、真っ白になった。








Re: イナイレ小説集   赤の図書館【お知らせ&新作スタート】 ( No.29 )
日時: 2011/04/09 12:55
名前: あかっち ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)


五話










「…それは、どういう意味ですか?」










聞きたくない。









分かってる。









その先は知らなくていい。










でも…聞いてしまった。










「体の抵抗力、免疫がどんどん弱くなっています」











「喘息が2回起きたら、藍咲さんの身体は耐えられなくなり…








                       意識が、無くなるでしょう」








予想していた通りだった。









こんなにも別れが近づいているのですね。









「…意識、という事は生きているって事ですよね」








「一応は」


























行きよりも暗い気持ちで家を出た。








『親御さんには伝えておきますので』









『入院、とも考えられますが…』








断った。









どうせ死ぬんだったら、少しでも皆と一緒にいたい。









…伝えた方がいいのだろうか。








皆…私もうすぐでさよならだよ!







無理だよ。








別に皆を悲しませなくてもいいじゃん。


















私の中で、決定した事実。









”もうすぐ、上に逝く”










ドウシテ?







ワタシマダ、14サイダヨ?

















Page:1 2 3 4 5 6