二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中
日時: 2013/08/19 21:23
名前: 猫科の犬 (ID: hg78fMbm)

オハコンバンチハ━━━… >oミ´∀`,,彡ノ (拡声器使用)
初めましての方は、初めまして。

ネタ探しの旅に出かけている困った犬です。
いつもワンワン吠えていますってなんでやねんッちゅーの。
まぁ↑は、放っておきましょうや
ちなみに今は名前変更して、鏡猫になっています。

・カービィ64のキャラクターが出てきます。既クリアの人は読みやすいかも
・オリキャラも出てきます。
・不定期更新
・カービィの事を一人、二人、と数えてます。
・たった今、第一章から修正中です

んじゃ。よろしくね。




〜目次〜 
—第1章—「友情。それは偽りでしかない」
>>214
—第2章—「思い出。それは心を色鮮やかにしてくれる」
>>215
—第3章—「世界の始り。 世界の終り。」(番外編もどき)
プロローグ >>212-213
第1話 ありがとう >>216
第2話 白雪姫 >>220 >>223-224
第3話 シンデレラ >>229

〜お客様〜
満月の瞳様 彌浪様 グレイ様
水月様 葉桜様

来て下さってありがとうございます。

*修正版*

第一章
「友情。それは偽りでしかない」
ep.0 >>233
ep.1 >>234-235

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



Re: 星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中now ( No.235 )
日時: 2013/03/14 15:32
名前: 鏡猫 (ID: kGzKtlhP)



「もうそろそろ休憩は、お終い。探しに行きましょう」

アドレーヌが立ちあがり言う

「うん!えっと次は……ウルルンスターだね!」

それにつられてカービィ達も立ち上がりリボンが次元の穴を開け皆がそれぞれ入っていく
数秒もしないうちに目的地ウルルンスターへとたどり着く
ウルルンスターは唯一、水が多い世界

「よし。隅々までよくさがすぞぉ〜!」

「わがはいは先にいってるぞい!」

「……」(僕も先にいっています)

「私も先にいって待ち伏せしているね」

みんなはカービィを置いて先へ進んでしまう
ほとんど妖精を探すのは、カービィとリボンだけで他の皆は先にいき
進めないような道も進めるようにしてくれているのだ
そのおかげで進みズライ道だって簡単に進めるようになる

「いこっか!リボン!」

「はい」

リボンはカービィの頭の上に乗る。リボンのいつもの定位置
そこがお気に入りでいざという時に近くにいられる

そして順調に進んでいく妖精探し
新しい力、ミックスコピーを使ってどんどん進んでいく
途中でデデデにあい遠くの陸まで飛ばしてくれる
この後にデデデもカービィに追い付くのだがどうやって海を越えているのかはよく分からない
遠くの陸へと投げられたカービィは見事、奇麗に着地し前へ進む
一度だけ来た事のある世界でもありゴールまでの道のりは記憶していた

「カービィさん、あそこに誰かいます……」

「どこに誰がいるの?妖精さんじゃなくて?」

嫌な予感を抱えながらもリボンがその方向へ指をさす
その先にはカービィと同じ形をした水色のカービィ、カイルだった

「あ……。カイルッ久しぶり!!今までどうしてたの!?あれ?ビーズは?一緒じゃないの?」

カービィは久しぶりの再会に興奮する
もう一人の親友、ビーズの姿を探すためにきょろきょろと周りを見る

「知ってる人なんですか?」

「うん、親友だよ!ポップスターに落ちる前に出会った昔からの親友なんだっでもいろいろあって離れ離れに……でもこうして会えた。ね?カイル」

「久しぶり、カービィ」

カイルは、普通に答える。久しぶりの親友との再会に喜びもせずに
嫌なオーラをまとわせてカービィの見た

Re: 星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中now ( No.236 )
日時: 2013/03/18 20:00
名前: 鏡猫 (ID: kGzKtlhP)

ep.2 さようなら

『さようなら』それは別れる時にいう言葉 しかしその1つの言葉だけでいろいろな意味を持つ



「そしてさようなら。」

冷たく、突き放すようにそう伝える
そう言われたカービィは最初、どうゆうことかと質問するが
カイルからは“そのままの意味だ”という言葉しか返ってこない
そして自ら手に入れた闇の力でダークソードを作りだす

「いっている意味がわからないよ、せっかく再会したのに…」

「そうか。今は星の戦士になっているんだっけな。あいつに聞いた。その星の戦士も馬鹿になったものだな」

見下した目でカービィに言い放つ。昔の親友だった頃の面影はまったくない
カービィは危険を察してリボンを頭の上から離れさせた

「あいつって誰だよ!ビーズは何してるんだよっ」

「あいつが誰なのかは教えない。だけどビーズは今記憶を失って眠ってる」

「そっか。よかった……無事なんだね、」

「どこが良かった?記憶を失ってるんだぞ?そうか、そうだよな。お前達には、仲間がいるもんな。ビーズなんてどうなってもいいよなぁ?」

「そうゆう意味じゃない!」

「じゃあ!どうゆう意味だっていうんだ!」

手にしたソードをカービィへ向け攻撃しようとするがうまくいかずよけられる
その後も隙を与える暇もなく攻撃を続ける
攻撃をなんとかよけながらカービィは説得しようと話かけた

「カイル!どうしちゃったの?いつものカイルじゃないよ!!」

「“どうしちゃったの?”どうもしないよ、俺だってこんなことしたくないさ。だけどビーズを助けるために……」

「どうゆうこと?カイル。詳しく教えて!僕に出来ることならなんでもする!!」

「お前に出来ることなんてない!お前は俺に殺されてればいいんだ!カービィ!」


カイル?一体どうしちゃったの?なんで、そんな。あいつって誰だよ、
ビーズを助けるためってなんだよ、
ぼくはただビーズが生きててよかったって思ったのに
記憶を失ったって少しずつ取り戻していけばいい
なのにどうして?どうしてそんなに急いでるの……。なんでそんなに焦ってるの


さっきよりカイルが攻撃のスピードを速めたのを見てカービィの新しいコピー能力。
ミックスコピーの力でカッターカッターを作りだしカイルを狙う
カービィ自体がカッターになるそれは重くて硬くとてもソードでふさぎ切れるものではない
少しだけカイルの頬を切り裂き血がにじみだす

「クッ!せっかく闇の力を手に入れたのに…お前はまた新しい力を」

「や……み…?もしかするとカイル闇に!!!」

「うるさい!!こうするしかなかったんだ!こうするしか…」

急に力をなくしてその場にソードを落とし倒れ込む
そこにカービィはゆっくりと近づいていった

「カイル一緒にいこう?一緒にビーズを助けよう?記憶は少しずつ取り戻していけばいい。だから……」

カイルは弱弱しく体を震わせる

「ねぇカイル。ぼくは君を傷つけたくない。誰の血も見たくない…」

その言葉に少しだけ体をビクつかせ顔をカービィの目線に合わせる
カービィの顔は満面の笑みで手を差し伸べていた
それに応えて笑顔を作ろうと頑張ろうとするカイル

「こんな……闇に堕ちたオレでも救ってくれるっていうのか?」

カービィは頷いた
闇は光の手を取ろうと手を少しだけ伸ばす
でもその手が光の手を受け取ることはなかった



人はみんな心の奥深くに闇をもっている
心やさしいどんな奴でも闇をもつ
闇からは逃げることなんで出来ない
光があるから闇がある 闇があるから光がある
これはあらがえない事実 この世界を闇で埋めることなんてできない———



「ソウハサセナイゾ、カイル」

カイルの手があともう一歩でカービィに近づくすんぜんのことだった
02が現れたのだ、闇をもっとも愛する者自ら。

「っ!!」

「「02!!!」」

カービィとどこかに隠れていたリボンが同時に言う
それと同時にカイルは気を失い02の力なのか02の近くへ浮上させられた

「コチラハ、アノ妖精サント星ノ戦士」

「なぜおまえがここにいる!?お前はあの時封印されてたんじゃないのかっ」

「……封印が甘かったとしか考えられません」

再び警戒態勢に入るカービィとリボン

「妖精サンノ正解。封印ガ甘カッタ。オ前ハ俺ヲ殺スコトニ抵抗シテ封印シタンダッタナ。アノ時殺セバヨカッタモノノ。愚カモノメガ」

「まさか!?お前がカイルを!!」

「ソウダ、俺ガ闇ニ落トシタ」

「カイルを……親友を返せっ!!」

カービィはなんとか02に対抗しようと攻撃を繰り出すが見事に跳ね返される

「無駄ダナ、前ノヨウニハイカセナイ。モウソロソロ退散サセテモラオウ、ソレデハサヨウナラ」

どこかへ消え去る02とカイルを追いかけようと走りだすが一歩遅くどこかえ消え去ってしまう
残ったのはかすかに残る闇の気配とカイルが作りだしたダークソードのみ
しばらくカービィはその場で突っ立っていた。何もできずに。
リボンもただカービィを見守るしかなかった

「行こう……」

「どこに…ですか?」

「リボンの友達を探しにだよ、」

「親友のことは、いいの、ですか?」

「うん、ちょっと。いやすごく悲しいけど、今は追いかける時じゃない。さっき攻撃した時に前より強い闇の力で跳ね返された。もっと、もっと強くならなきゃ……」




これが星の戦士という者

仲間の為に戦い 仲間の為に泣く
仲間の為に働き 仲間の為に笑う
仲間の為に諦め 仲間の為に怒る

これがカービィなんだと

「そうですね、カービィさん」

「うん!」

少し心に不安を残しながらも2人は進む
妖精探しと自分磨きの為に前へと進む




今、やれるべきことを為すために

Re: 星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中 ( No.237 )
日時: 2013/08/19 21:22
名前: 鏡猫 (ID: hg78fMbm)
参照: お久しぶりですです。

ep.3 見失ったもの

『見失ったもの』それは、大切ななにかを失う事。感情、心。友情、友達。人それぞれいろんなものがある。





ビーズは1人で目を覚ます

「ここは…たしか、なんか変な目玉の奴に眠らされたんだっけ。でもここって本当にどこ? 闇の世界に近いような場所だけど…」

「おはよう、ビーズ。もう起きてたんだね」

カイルが闇の奥からやってくる

「誰?」

「俺は、カイル」

「カイル?どこかで聞いたことある…」

ビーズは必死になって思い出そうとしたが無理。
どこかで聞いたことがあっても記憶が失っている今となっては思い出せるはずがない
カイルはビーズに記憶がなくなっていることを説明した

「俺は君の記憶を取り戻すためにあいつを殺そうとしてる」

「その誰かを殺したら私の記憶を取り戻せるの?」

「…あぁ」

「そんなのずるいよ…」

ビーズが静かな声で言う
それにカイルが問う。何故ずるいのか。

「だって、私以外にも記憶を失ってる人がどこかにいるかもしれない・その人の記憶ももし誰かを殺して取り戻せるなら、苦労しないよ。だけど、そのたびに犠牲者がでる。その中で私だけ取り戻すなんてずるいよ!」

「どうして?君は、記憶を取り戻したくないのか?」

「取り戻したい。取り戻したいよ。カイルのことを思い出したい。でも、誰かを殺してまで記憶を取り戻したくない!」

はっきりと強くいったビーズは次の言葉で不思議な一言を話す

「どうしちゃったの!急に誰かを殺すなんて!昔のカイルにはありえない!!」

そう、『昔のカイルにはありえない』確かにそう言った。
記憶は完全に消えたのではない。体に脳の奥深くに全て感覚として残っている
いくら記憶喪失といえど完全に消える事はない
それでもカイルは何か焦ったようにただひたすらに『カービィを殺す』と目的を変えない



何を焦っているんだろう。
この人は、何か大切なものを見失っている。
それは何?
誰かがその大切なものを奪ったのだとすれば、私はそいつを許さない。
だからお願い。私に力を頂戴。

誰かわたしを助けて。



ビーズは願う。深い、深い闇の中で1人願う
力もなくとらわれの身となっているビーズにはそれしか出来ない
それに時としてその願いが力になることを知っている



「みんなおまたせ☆今回も結構妖精さんいたよ!みんな隠れてたけどね。そうだなぁ…約15体くらいかな」

デデデ達に元気よく言うカービィ。
それにそれぞれの仲間が今回はいつもより少しばかり多いと意見を漏らす。
その意見に何か原因があるのかとカービィが考えていると思いついたように皆に説明した
多くなった原因、それは02が関係しているのではないんじゃないか、と。
それを聞いた仲間達が驚いた顔をし02は封印したはずだと口ぐちに言う

「…封印が甘かったのかも知れない」

「カー君。詳しく聞かせて」

「うん」

カービィは、全てのことを話す
前の親友とあってその親友が闇に落ちていたということ
02の封印が解けたこと
もう1人の親友が記憶を失っているということ
そして、闇に落ちてしまった親友がカービィを殺そうとしていること…。

そのカービィが話している間、仲間達は真剣に聞いてくれていた。

「でもね。僕、今はその親友のことを追いかけないで妖精さんを見つけながら、力を付けようと思ってるんだ。」

「さすがカー君!それでこそ星の戦士だよ!」

「そうゆうならライバルのわがはいが、鍛えてやるぞい!!」

「…!……!」(僕は何もできませんが頑張って下さい!きっと僕を助けてくれた貴方なら出来ますよ!)

「カービィ、今は1人じゃない。もし、闇へ立ち向かうというならば、私達も行きますよ!!仲間ですから!!」

「仲間…か。うん!皆がそういってくれるなら、僕頑張るね!」






星の戦士との友情がもっと深くなったカービィとその仲間。

しかし、その友情は本当に深くなったのだろうか?

『友情。それは偽りでしかない。』

この言葉のように、深くではなく浅くなっているのではないか?

友情というものは、たったの1言で失われる。

うざい。死ね。きもい。

自分が仲がいいと思っていてもそれは偽りではないのか?

本当に仲間は信じられるか。そう聞かれたら、君は一体なんて答えるのだろう。

1度友情が深くなってしまったら、別れる時につらくなる。

だったらいっそのこと、信じなければいい。





人は、心の中に闇をもっている限り、裏切らないことはないのだ。

人の心は、すぐに変わってしまうものだから。


そしてカイルが見失ってしまったもの。

それは、「友情」



友情なんて信じられない


だってカイルは裏切られてしまったのだから





裏切られたと思ってしまっているのだから———

Re: 星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中 ( No.238 )
日時: 2013/08/19 21:29
名前: 鏡猫 (ID: hg78fMbm)
参照: お久しぶりですです。

この小説を始めたきっかけって友達がその友達に裏切られたから作られた小説なんだよなー
なんて今更、過去を振り返ってみる。

Re: 星のカービィ:友情。それは偽りでしかない*修正中 ( No.239 )
日時: 2013/08/20 20:24
名前: 鏡猫 (ID: hg78fMbm)

第4話 闇の妖精

「ウルルンスターも、もう最終のステージだね」

「少し心配だぞい」

「…カー君気を付けて。何かとても邪悪な気配がするの」

「……」(僕も何か感じます)

「わかった。いくよ!」

そして最終ステージへ
BOSSのアクロが“いた”場所へ。
大きくあいた穴へカービィとリボンだけが入りくまなく全体を探す
中は暗かったが天井から差し込む光でなんとか探していた。
それでも見つけられなく、ここにはさすがにいないか、と諦めた時にふとカービィの名前を呼ぶ声。

「誰!?」

カービィの名前を呼んだ誰かは姿を現す。
それは、妖精だった。リップルスターの妖精。
リップルスターの妖精は、全員カービィ達を知っている。
一度、世界を救ってくれた恩人。当たり前といったら当たり前だろう。

「よかった。無事だったんだね」

そういった瞬間その妖精は不敵な笑みを浮かべた
そして土地全体が揺れる。

「っ!!何が起きてるの!?妖精さん!はやくこっちに!そこにいると危ないよ!」

「カービさん、様子が変です」

リボンがいったように妖精は変確かにだった。
カービィが土地全体が揺れているから焦っているのに、妖精は、焦りも何もしない。
まるでこうなるのがわかっていたのかのように。
笑っていた。
すると突然下から水があふれてくる。これはまるでアクロ戦と同じ時のよう。

「水!?どうして?」

「アクア!!」

妖精が叫ぶ。

そして出てきたのは、前に倒したはずのBOSSだった。
アクアと呼ばれたその敵は、水面をジャンプする。まるでイルカのように。
そんなことしている間にも水はどんどん上昇してくる。
水にのまれないようにリボンとカービィは必至で上へと逃げる
カービィは上へ上へと腹に空気をためて空へと飛んでゆく。
水もカービィに襲いかかるようにどんどん上がって来ている。

地上へ出た時水は、少しへこんだ部分に水溜りのようにたまっていく。
その水が穴全体に広がった時、おおきな湖となった。

「カービィ!一体どうなってるんだぞい!?」

「デデデ大王!アクロみたいなのが…蘇った…?」

「カー君…どうゆうこと」

穴から出たカービィにさっき、地面が揺れたことに対してのことと水がたまってきたことに対して問う
しかしカービィにもうまく状況を掴めておらずどう説明すればいいのか分からなかった。
湖となったその穴からはアクアと呼ばれた敵がジャンプしカービィを襲う

「どうなってるの、妖精さん」

その攻撃をよけながらカービィはアクアの後ろで不敵に笑いアクアに命令をする妖精に声をかける

「02様がいってたの。カービィを殺せって。だからクリスタルの力でアクロを蘇らせた。それも進化した状態で」

「クリスタルの力?」

リボンはカービィの頭の上で考える
通常、リボン意外にクリスタルを扱えることは出来ない。
リップルスターの王女から許可されているのはリボンだけだからだ

「とにかくこの場をなんとかしなきゃ……リボン!離れてて」

カービィがいった通りにリボンは仲間の方へ飛んでいく。
それを見てすぐにアクアが飛ばした敵を吸い込む。
さっきまで持っていたコピー能力は敵からの攻撃により捨ててしまっていたのだ。
そして、その敵がコピーできないノーマルな敵ということを確認し星の塊としてアクアに向かい思い切り吐き出す
進化した状態で、とは言っていたがカービィにとってあまり強さは変わっていないように見えた。

「どうして…こんなことしても結果は同じなのに」

「チッ!アクア!!!」

妖精が今のアクアでは、カービィにはかなわないとうことを知って
どこからかクリスタルを取り出す。
そのクリスタルはリボンが持っているクリスタルとは違う黒く輝くクリスタル。

「あれは…!?」

「クリスタルの中に眠る水の支配者よ。今この者に力を与えよ。アーウィン!!」

妖精が何か呪文のようなものを唱えた時アクアの体が変化し始める。

「なっ何がおこるぞい!?」

アクアの姿がみるみる内に変わる
それはいままでのシャチの形ではなく綺麗な色をしたイルカの形になった。
そしてそのまわりには、ボールと輪っかが空中浮遊していた

「何が始まるんだ!?」

カービィは、再び戦闘体制に入る。アクアは、水面を跳ねる。
そしてアクアが最初に攻撃を仕掛けてきた。
輪っかがアクアの前に現れ、その輪っかの中に水がたまる。
まるで水が生き物のように動く。

アクアは、水がたまったわっかの中をくぐった、
するとたまっていた水は、アクアのまわりを覆って攻撃力をあげる
そのままアクアはカービィに突進した。
水をまとって攻撃力があがったアクアの一撃は、カービィの体には大ダメージだった。
カービィは、よけようとしたがアクアの攻撃のスピードが速すぎてもろにくらってしまう。

「くっっ!!」

アクアは水のある方へ戻る。
カービィは、かなりのダメージをくらったがまた立ち上がる。

「カービィ!!」

まわりのデデデ達は、手が出せないでいた。
カービィは、今何もコピーをしていないため攻撃できることは、アクアが敵を出してくれない限りできなかった。
空中浮遊しているボールを吸い込んでコピー能力ボールになることも可能だが、
今のカービィの位置では、吸い込めない。
アクアは、カービィが考えている間もどんどん攻撃をしてくる。
ボールの攻撃も来るスピードが速くて吸い込めない。
カービィは、今ピンチ状態だったのだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



この掲示板は過去ログ化されています。