二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 想いは闇の末に・・・ 祠 (ぬらりひょんの孫)
- 日時: 2011/12/04 14:56
- 名前: 妖華 (ID: qcmw4ZFX)
「・・・ん?・・・もう朝・・・?」
じりりりりりりりり・・・・・
目覚まし時計より早く起きた。
こんな事、初めて・・・。
「眠い・・・殆ど寝てない・・・」
これも全部、アイツのせいだ!!
おっと・・・いけない、いけない・・・
こんなこと考えてたら、また、アイツが来ちゃう;
ガラッ
「あっ!おはよう!零!」
「つらら・・・」
「どうしたの?顔色悪いよ?」
つららが昨日、若にベッタリだったから、私がずっと仕事してたんだよぅ;;
なんて言えない・・・;
「ちょっと寝不足で・・」
つららが若にゾッコンなのは皆、知っている。
だから、あえて誰も突っ込まない。
「そっ?じゃぁ私、今日、庭掃除だから。
もう、行くね」
「がんばって!」
私は、今日は・・・
「洗濯当番だ・・・」
最悪〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
真冬日の今日に限って、洗濯なんてぇぇ::
「冷たっ!!」
勿論、奴良組に洗濯機なんて、ない。
手洗い+水洗い だ。
「寒い〜〜::!」
しかも、天気わるぅぅ!
かむばっく!太陽!!
「零闇!」
「納豆!」
納豆とは・・・
納豆小僧という妖怪で、その名の通り、、、
納豆の形をしている。
「変わってやるよ」
「ホント?!」
「ああ」
やったぁぁぁぁぁ!!
「ありがとう!」
納豆を抱きしめた。
「///」
「それじゃあ!任せたよう!!!!」
「やった!」
もしかしたら今日はハッピ〜かも!!
ぼすん!
「ぶっ!」
ルンルン気分で歩いていたら、誰かにぶつかった。
「ごめん;大丈夫?」
この声は・・・
「首無ぃぃぃ」
ばっとたいみんぐぅ;;
前言撤回;;
今日は、最悪みたいです;;
「大丈夫?顔色悪いよ?」
・・・誰のせいだと思っとんじゃぁぁ!ぼけぇぇ!!
はっ;;
いけないいけない・・・;
口が悪くなってしまったわ(不自然);;
「大丈夫。寝不足なだけですから;」
めっちゃ必死に苦笑い。
どうかばれないで下さいぃぃぃぃぃ!!;;
「そうは見えないけど?」
はい。あっさりばれました^^
どうしましょう;;
「だだだだ、大丈夫です;;」
「えええ?ホント?」
首無の手が私の額に触れた。
「冷っ!」
「失礼な!」
今まで外にいたんだから当たり前じゃん!
首無の手の暖かさから見るに、多分、首無は室内にいた。
と、思う。
「首無の手が暖か過ぎるんです!」
「そう?いつもよりは冷たいんだけど;」
「嫌味ですか!私だっていつもより温かいほうです!今は!!」
今日は外にいる時間が短っかったから、いつもよりは身体が温かい。
「冷え症なんです!」
「初耳だよ;;」
「誰が!アンタなんかにいちいち報告するんですか!!」
「え〜〜;;そこらへんにいる女の子はちゃんと報告してくれるよ(興味ないけど)」
ああ〜〜〜〜!!
もう!!
なんかあれば、
他の子、他の子、って・・・。
そんなに他の子がいいなら、話しかけないでよ!
「もう・・・いいです・・・」
「え?」
なんで、たかが首無の一言に動揺してるんだろう・・・
なんで、私は泣いてるんだろう・・・
「もういいです!他の子他の子って!
そんなに他の子がいいなら、もう二度と話しかけないでください!!」
なんで?
なんでこんなに傷ついてるの?
なんで私・・・
泣いてるの?
******
「なぁに、零闇泣かせてんのよ」
「姐さん・・・」
「あれは恋する乙女の涙ね」
「・・・」
「大体、首無が悪いわよ。あれは」
「零闇の前だとどうにも、上手く話せないんだ・・・」
「それが恋ってもんでしょう?」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- 想いは闇の末に・・・ 陸 (ぬらりひょんの孫) ( No.11 )
- 日時: 2011/12/11 21:59
- 名前: 妖華 (ID: qcmw4ZFX)
「お久しぶりですね・・・
零闇サマ」
わざとらしく”サマ”をつけて呼びやがって・・・。
窮鼠は私の正体を知っている。
だから迂闊に手を出せないのだ。
「なんで・・・お前が・・・この前、リクオに消されたはずじゃ・・・」
窮鼠はこの前、リクオの友人を人質にし、消されたはず・・・。
何故、生きている・・・?
「あの時は危なかったなぁ・・・おかげで・・・ホラ」
腕捲りをして見せる。
そこには、、、
「!?」
酷い火傷があった。
腕を包むように傷がついている。
「アイツがつけた火傷ですよ」
痛々しい。
けれど、私の痛みに比べれば…。
「甘いわねぇ・・・」
------私は今、手足を縛られて、牢屋に放り込まれている。
まあ、決して大口を叩ける格好じゃあ・・・
ない。
って、自分で言ってるんだったら、直せよッ!!
とか、一人でツッコンでっみても・・・
「虚しッ;」
窮鼠は私の一言に、ワナワナと震えている。
「ふざけんなよ!」
私を殴ろうとしたのか右腕を振り上げる。
ふふふ^^
つい、心の中で笑ってしまう。
「そんなもので、私が怯えるとでも?
男のクセに情けない・・^^」
「ってめぇ!!」
ドガッ!!
左頬に鈍い痛みが走る。
口の中は、血の味。
「へへ。わたしゃぁ女でも殴るんですよ?」
それでかっこよくキメたつもりかしら?
そんな言葉は飲み込んだ。
「何が目的?」
仕方ないから、怯えたフリをしてあげる。
「奴良組の破滅」
「そう。で、私を人質にしてどうするの?
私は奴良組の中では、ただの側近。
ゴミ同然よ?」
「いやいや。幹部の連中は貴女の正体を知っている。
そこを狙うんですよ」
「そう」
相も変わらず、セコイ奴・・・。
少しでも改心していれば大人しくしてやろうと思ったのに・・・。
「それまで、たっぷりかわいがらせていただきましょう」
殴る。
何度も、何度も。
蹴る。
何度も、何度も。
痛く・・・ない。
あの痛みに比べれば・・・。
こんなもの・・・!
「いい加減・・・」
「はぁ?」
私の中で何かが切れた。
「私を・・・殴るなら、許すわ。
でも、その行為が私の家族を壊すためだというのなら・・・」
ドスッ!!
「うぐぅぅ・・・」
窮鼠が床に叩きつけられる。
私が飛ばしたのだ。
「私は貴様を、許しはしない!!」
私は窮鼠を睨みつけた。
そして・・・
「くぅぅ!そぉう!」
黒羽が舞う。
手足の拘束なんて・・・屁でもない。
黒羽に紛れて窮鼠の血が飛び散る。
足元には窮鼠の死体。
「帰ろう・・・。お家に」
************
「ただいまぁぁ」
「「!?」」
私の格好に皆、騒然とする。
「何処行ってたんだ!皆、心配してたぞ!」
青田坊がドタドタと走ってきた。
「す、すいません;」
「零〜〜〜;;どこ行ってたのよぉぉ」
雪女は案の定、大泣きだ。
「ごめん。ごめん」
青い髪を撫でた。
雪女はエグエグと目を泣き腫らしている;;
「零闇!!」
「毛倡ろう」
「アンタ!どこ行ってたの!」
・・・そこから毛倡ろうの長すぎる説教が始まった;;
「はああぁぁぁぁ」
毛倡ろう、説教なげぇよ!!
あ!
また言葉が汚く、、、
いけないいけない・・・;
「零闇」
ふいに抱きしめられる。
「誰?」
- Re: 想いは闇の末に・・・ 祠 (ぬらりひょんの孫) ( No.12 )
- 日時: 2011/12/11 23:32
- 名前: 氷花月 (ID: xW7fLG6h)
来たぜ〜
リクオのあの技から生き延びるとは・・・
旧鼠の生命力恐るべしと言ったところだな。
それにしても零闇って強者の余裕って感じ
だな。
- Re: 想いは闇の末に・・・ 祠 (ぬらりひょんの孫) ( No.13 )
- 日時: 2011/12/12 15:15
- 名前: 妖華 (ID: qcmw4ZFX)
ある意味窮鼠が一番つぇーかもね;
(私は窮鼠嫌い;;)
でしょう?
THe余裕 みたいなのを、頑張ってるの^^
- 想いは闇の末に・・・ 七 (ぬらりひょんの孫) ( No.14 )
- 日時: 2011/12/12 18:23
- 名前: 妖華 (ID: qcmw4ZFX)
「誰?」
後ろから抱きしめられた。
だから、顔が分からない。
「・・・いで・・・」
「・・・?」
・・・この声、、、。
もしかして、、、
「首無?」
ピクリと首無(多分)の身体が動いた。
どうやら首無らしい。
「どうかしましたか?」
「もうさ・・・」
「え?」
「もう何処にも行かないでよ」
「・・・心配してくれました?」
「・・・・・・」
黙ってしまった。
相変わらず、訳のわからない人だ;;
いつもニコニコ笑ってて、一番真意が読めなくて・・・。
いつも私を困らせる。
「首無?」
私を抱く腕の力が緩んで肩に手が乗って、何かと思えば、グルン、と向きを変えさせられる。
「・・・;///」
首無の息が耳に掛かる。
そんな状態で
「心配?んんん。ボクは恐かったよ」
耳元で囁く。
顔が熱くなったのが自分でも分かった。
「こわかっ・・・たぁ?」
「うん。零闇がいなくなっちゃうんじゃないかって・・・」
「?」
話の主旨が掴めない。
て言うか首無は一体何を畏れていたのだろう。
「だから・・・」
ちゅ・・・
「!?/////」
静かに唇が重なった。
何が起こったのかイマイチ理解できない。
「「・・・・・・」」
でも、密着した体温はどこか心地良くて。
目の前にある首無の顔は何故か哀しげで・・・。
守ってあげたい
って思った。
だから私も首無の身体に腕を回した。
「!!???」
首無はかなり驚いていた。
その衝撃で唇が離れた。
驚いた顔をする首無に私は・・・
「心配してくれたお礼です///」
そのまま私は猛ダッシュで逃げた。
寒い空気に冷まされない顔の熱は、私を急き立てた---------。
「おう。零闇」
走った先にいたのは、、、またしてもリクオ様;;
でも夜のお姿。
なら、少しは勘が鈍くなってくれてるかな?
「こ、こんばんわ;リクオ様は何故このような夜更けにお外に?」
「ちぃと酒をな」
よく見れば右手に徳利を持っていた。
「飲むかい?」
「はい。是非」
*************
「心配してくれたお礼です///」
零闇が走っていった。
「・・・・・//////////」
今更ながら・・・
恥ずかしい///
「ぁぁボクはなんてことを・・」
「アンタもやるねぃ」
「姐さん!!///」
影から毛倡ろうが出てきた。
「全部見てたよ^^」
「///」
姐さんがニヤニヤと笑う。
「あはは^^そんな顔するなんて・・・
本当に零闇が好きなのね」
ボクは、コクンと頷いた。
- 想いは闇の末に・・・八 (ぬらりひょんの孫) ( No.15 )
- 日時: 2011/12/19 15:51
- 名前: 妖華 (ID: qcmw4ZFX)
「・・・;ヤバい;」
二日酔いが、酷い;
「昨日リクオ様と、呑み過ぎた、、、」
頭が痛い。
気持ち悪っ;
多分、私の顔色は最悪だろう;
「・・・はぁ;」
「あ!零!!」
向こうから雪女が走ってきた。
なにやら急ぎの用らしい。
「どうかした?何かあったの?」
「いや・・・;そうじゃなくて、、、。
ってそうでもなくて!」
「・・・;」
何が言いたいんだ;
一体・・・。
「リクオ様が、零を許婚に選んだったって!」
「・・・!?」
はぁ!?
「い、い、い、意味分かんないしぃぃ!!」
「れ、零?」
ダッ!
後ろで雪女が何か叫んでる。
けど、そんな事気にしない。
今は、、、
「リクオ様!何故、零闇なんぞを許婚に!?」
リクオ様の部屋からは、鴉天狗の声が聴こえた。
私は、スッ、と妖気を消して襖に寄り掛かる。
だって、今は入れるような雰囲気じゃないじゃん;
「いや、、、。夜のボクの言った事だし・・・」
「なんと!?」
そうか、、、。
夜の若のおっしゃった事なのか;
少しホッとした。
確か、前に、”リクオ様の婚姻は昼・夜、両方の賛成がないと駄目”と聞いた事がある。
昼の若にその気がないのなら、許婚の話は 無し だ。
「でも・・確かに零闇は、可愛いよね」
「!?」
はっ!?
昼リクオ様も!?
意味分かんないんですけどぉぉ;;
「なら、零闇との婚姻は成立、ということで・・」
「うん」
えっ!?
ちょ!?
私の意思はぁぁぁ!?
なんかどんどん、話が進んでるんですけど!?
ちょっとぉぉぉ!!!
「あ。零闇。アンタ、リクオ様と許婚になったって・・・」
毛倡ろうがコッチに向かってくる。
「えっ!?ちょ;待っ」
取りあえず毛倡ろうの口を掌で抑えて、逃げた。
バレたってそんな大事にはならないだろうが、なんか・・・気まずいじゃん?
「モゴ!・・・ハァっ!何すんのよ!」
「シィ〜〜〜!・・・バレるとこだった;」
「、、、盗み聞き?」
「だってさ・・・」
「で、どうなったの?許婚の話は」
********
「・・・て言う状況です;;」
私は今さっき聞いた事を毛倡ろうに話した。
「・・はぁ。廊下見てみなさい。”リクオ様ファンクラブ”と”零闇ファンクラブ”が泣いてるわよ;」
、、、零闇ファンクラブ・・・?
そんなのあったんだ;
人の許可も取らずに・・・;
「どうしようかなぁ・・・;人の許可無しに許婚の話は進んでくし、、、;」
「つららにも言わなくちゃねぇ」
「「はぁぁぁ・・・」」
本当に・・・。
嫌気が差す、、、。
*********
「零闇!リクオ様と婚姻なんてしないよな!?」
「リクオ様ぁ;;」
「零闇ぃぃ!!」
「・・・煩い;」
朝から
「婚姻がどーの」
だの
「リクオ様を返せ!」
だの・・・。
しつけぇーんだよ!
「ぁ!また、言葉遣いが;危ない危ない;;」
今は、やっとの事で手に入れた、一人の時間だ。
疲れたわ;;
「朝から晩まで、追いかけ回されたな・・・」
ヘタヘタと埃塗れの床に崩れ落ちた。
私の部屋の前には尋常じゃない程の人だかりが出来ている。
から、
適当な物置に入った。
まぁ、当然だが・・・
汚い;
「我慢我慢;どうにか手に入れた時間だよ?無駄にするな!」
自分で自分に言い聞かせた。
にしても・・・。
「「疲れたぁぁ」」
「・・・え?」
誰かと声が被った。
こんな汚い物置にわざわざ入るような馬鹿は、いない。
ジィ と目を凝らすと、月明かりに照らされて、見えてきた。
「リクオ様!?」
「零闇!?」
最悪の、夜が・・・
始まる予感がした・・・。
月はとてつもなく綺麗な満月で・・・
夜リクオ様の銀髪を、美しく映し出していた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。