二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  宵闇葬送、雪月花《inzm/APH》オリキャラ募集
日時: 2012/06/27 13:54
名前: 天音 (ID: KE0ZVzN7)

 














                『 気付いたときにはもう全てが僕を忘れてた 』



                     (夢に溺れた哀れな胡蝶。)







 









*Plans*

→更新履歴










▼ First

こんにちは、天音です。

クリックありがとうございます。
二次を書かせて頂いております、ばっちり駄文ですあしからず。

東方、ボカロ、イナイレ、APH、が好きなただの馬鹿でございます。





▼ Attention


1 荒らしその他迷惑行為はお控えください。
2 パクる価値なんて皆無です、色々勿体無い。
3 駄文です。世界一駄文です。
4 オリキャラ出ます。
5 グロい表現もあります、閲覧は自己責任で。



▼ Contents

《inzm11》
【The suit of Quartet.】

「準備はいいかい?世界を蝕むトランプ達よ!!」


episode_00 >>022



【題名未定】

「今生でこそ、本当の貴方に逢いたくて————、」


episode.00_01>>038


《APH》
【虚実の星乙女は消えた海上に唄う、  〜 From A to S〜 】

「僕は忘れるんだ。過去のことも、君のことも、……ね」

主人公>>043

episode_00+A>>044



→ S.S

《inzm11》
@卒業短編

「やっぱり、なんか、寂しい……かも?」
『さよならのダイアローグ』>>001

@ギャグ+微甘

「馬鹿野郎人外は黙っとけ、失せろ。」
『視線で語らうモノローグ』>>012


@オールギャグ/シリーズ

「だれかコイツのあたまにピンポイントでいんせき落としておねがい。」
『朝、俺の従兄弟が小さい。』>>017

「(だって、所詮奏始だもの。油断もしてないけど期待もしてない。)」
『朝、僕がぼくになった。』>>023





→ Request・Turn

@姫佳リクエスト

「身の程を知りなさい、クズ共が!!」
『 双姫恭奏クロアテュール 』>>005>>009


→Other

@質問企画

「え、つか、やったのおま……あ、ちょ、逃げるなッ!!」
『結祈と奏始に質問!!』>>013




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re:   宵闇葬送、雪月花《小説集》 ( No.11 )
日時: 2012/03/16 20:27
名前: 天音 (ID: cSw9GUzL)



>>10
姫佳

え、ホントにあんなゴミもって帰るんですか。

結祈「燃えるゴミどころか、燃えないごみだよ?心底役に立たないよ?」

え、双子姫がカッコイイ?当たり前でしょう!!
だがしかし私が書いてそのかっこよさが出ているかというと頭をひねることになる。

双子姫の反抗期なんて可愛いじゃないか。結祈なんて反抗期が犯行期だからね。
いったい何されるかわかったものじゃない。

結祈「僕は悪くないね、悪いのは殺られるようなことするミミズだよ。」


卒業記念品……だと!?
卒業式がこんなのでいいの?ねぇ、いいの!?

奏始「そんなに言うなら書き直せよ。」

だが断る。((キリッ

結祈「もう死ねよ。」



^p^

Re:   宵闇葬送、雪月花《小説集》 ( No.12 )
日時: 2012/03/16 20:53
名前: 天音 (ID: /yMGlo86)
参照: 天咲さんが風邪を引いたようです。







「うっわぁ……ねえ、大丈夫?生きてる?」

うん、大丈夫ではないけど生きてるから。生きてるから、お願いだから濡れタオルで顔を覆おうとしないでくれやしないか?
いや、死ぬから。それこそ生きてられないから、マジで。


朦朧とする意識で思う俺の気を汲み取ったのか、視界からスッと引かれた手、額を冷やしていた濡れタオル。次いで現れた見慣れた青い瞳、結祈自身は『黒と青とで濁ってて汚い色』と言うが俺は結構綺麗な色だと思う。
そんな青で宿舎の自室、もっと言ったらベットの上で寝転がる俺を真剣な顔で見下ろし幾秒後、少しばかり眉根を下げる結祈。

あ、もしかして心配してる?、と思ったも束の間。
視線は何故か手元のタオルに落とされ、もう幾秒。奴の口を突いて出たのは、




「……窒息させるには水分足りないな、コレ。」

もうお前帰れよ。


健康体だろうと、なかろうと、自己の安全は最優先にするべきだろう?







「三十八度七分……下がらないな。」

奇しくも大絶賛発熱中の俺の口から体温計を取り上げ、そう呟いたのは鬼道。つか口に咥えるタイプの体温計なんて生まれて始めて見たぞ俺。

心配そうに俺を見下ろすチームメイトにマネージャー。大丈夫とか心配すんな、とか言うべきかもしれないが御生憎様喉の調子上、声は出ない。かと言って筆談するにも手は重くて動かないし、その前に怠過ぎて体が起きない。
余りにも役立たずな自分の体に腹が立つ。

「……何時も僕に体調管理がどうこう言っといて自分がそのザマ?馬鹿だろ奏始、君、馬鹿だろ。」

煩い黙れ馬鹿野郎。飯食えば直るような単純なお前と違って俺や周りの奴はちゃんと人間の体構造してんだよ、人外は口出しすんな失せろ。

……と言ってやりたいがやはり残念な状態の喉にそれは重荷だったらしい。
発声する為に吸い込んだ空気でそれはそれは盛大に噎せ返り、毒づく為に僅かに起こした上半身はばふん、と音を立て真っ白なシーツに沈む。

「あ、天咲さん!?」
「ちょっと、大丈夫かい!?」

上がる上がる、心配を色濃く含んだ声。わらわらと寄ってくるチームメイトに目頭が熱くなる。
あぁもう優しさが重いよ、嬉しいけど。
この際だ、部屋の角で壁に凭れ掛かり、一人詰まらなさそうに舌打ちしてる馬鹿は視界から外してやろう。ザマァ見やがれ日頃の怨みだ。

そんなことを思ってたらカチンと合った視線。感情の無い青、何時もすぐ顔に出るため滅多にお目にかかれない結祈の無表情。

「どうしたの?」

心配そうに聞く吹雪に対し、ゆるりと頷き返事に代える。
ふと傍から差しだされた喉飴、それを乗せた手の持ち主、音無には感謝の気持ちを込めて火照った顔で笑顔。
あ、音無の顔も赤くなってる。風邪移したか?あと突き刺さる嫌な視線が増えた気がした。そしてバキ!、と嫌な音と共に元体温計らしき鉄屑が頭の横に着地。
鬼道、その体温計すら粉砕する元気を俺にくれないか?、と切に願う。

そして急に慌て始めたチームメイトを横目に、音無から頂戴した喉飴を口に含んだ。


「鬼道、落ち着け!!危ないからぁ!!」
「鬼道さぁぁぁぁああああん!!」
「今は本当に駄目だから!死ぬ!!体力落ちてるから!!」

ガタガタと揺れる視界。何かよくわからないが鬼道、暴動はよろしくないと思うぞ?


口内で広がる爽やかな果物の味に自然と口元が綻んだ。






「ほんっと……鈍感だねぇ。」

はぁ、と落ちたため息。それは一体何に対してかわからないけどね。

鬼道、暴れるのはどうかと思うよ?
悪いとは思わないけどシスコンは引きます。ええ、それはもう全力で、つかing形で引いてるもん。
あと、自覚しろ鈍感。音無が可哀想だろうが!

はてさて、奏始が音無の気に気が付くのが速いか、何処かのシスコ……失礼、変態兄様に潰されるのが速いか。

「……んま、僕には関係ないけど。」


そういうことだしまあ、良いんだけど。
とりあえず周りにちやほやされつつちょくちょく視線で僕を馬鹿にしてくる奏始は腹立つから、殺っちゃっていいと思うよ?鬼道。

え?あぁ大丈夫、証拠隠滅なんてお手のものさ!!




『視線で語らうモノローグ』

(あ、最近の喉飴って結構美味いのな。)
(いいぞ鬼道もっとやれ。)


@

ギャグに走ろうとして玉砕。
なんで苦手な甘やらギャグやらばかり書きたくなるの、ねぇ。
んで、そんなこんなで奏始の相手は音無にしようかな、と。
ただそれだけの為に書いた短編。

つまらない上に読みにくいとか何事だ。((←


Re:   宵闇葬送、雪月花《小説集》 ( No.13 )
日時: 2012/04/02 09:43
名前: 颯 (ID: wECdwwEx)

「結祈と奏始に質問!!」


■名前
「神原結祈だよ。」
「天咲奏始。」

■フリガナ
「かんばらゆいき、読めるでしょ?」
「あまさきそうし、今更読めないとか言わないよな……?」

■年齢
「14歳。」
「上に同じく14だな。」

■身長
「高くは無いよ……寧ろ低いかな。」
「結祈より頭半分でかい、まぁ男子だから当たり前だよな。」

■血液型
「別に綺麗好きじゃないけどA型。」
「自己中じゃないがB型。」

■出身地
「ん〜……何処だっけww((←」
「わ、忘れてんなよ馬鹿!日本の京都だよ!!」
「え……冗談に決まってるでしょ。」
「……冗談に聞こえないんだよ。」

■種族
「哺乳類!」
「はいはい解った、人間な。」

■職業
「中学生。え、何、魔法少女とか言って欲しかったww?」
「同じく。んで、結祈ふざけんな。」

■使用武器1
「え?あぁ、言葉ww?」
「まぁお前の毒舌は認めてやるよ……。」

■使用武器2
「あー……体術?あの、拳法とか。」
「竹刀があれば戦えるけど……戦わないしな。」

■名前の由来を教えてください。
「“結ばれる祈り。”……まんまじゃないの。」
「“奏で始める”……一体何をだ。」

■一人称は何ですか?
「僕。だけど列記とした女なんだからね?」
「普通に俺……私とか言わないぞ?」

■二人称、相手のことを何と呼びますか?
「名字呼びが主だね、あと君とか。でも外国人は名前……だってファミリーネーム長いし。」
「名字が多いな。あとはお前とか、あんたとか?上に同じく外国人は名前、理由も同じだ。」

■どんな髪型をしていますか?
「肩まで髪に水色のリボンでカチューシャみたいにしてる。」
「自分で言うのも何だか凄い跳ねてるな。」
「ねぇ、前から気になってたんだけど、それ寝癖?」
「ただの癖っ毛だ馬鹿。」

■肌の色は何色ですか?
「まぁ、結構白いよ?外には出てるんだけどね。」
「白い……って言われるけど、自分では普通だと思う。」

■髪の色は何色ですか?
「紫銀色……月光色とも言うらしいね。」
「明るい茶色。」

■目の色は何色ですか?
「深海色……まぁ、黒がかった青だね。」
「炎みたいな赤、らしいぞ?」

■身体的特徴を教えてください。
「んー……なんだろ、やっぱ体術のせいかな?結構体柔らかいんだ。あ、あと絶対音感。」
「えっと目が良いとか、体が柔らかいとか?他はあんまり……無いな。」

■過去に大きな病気や怪我はありますか?
「ないよ?させたことはあるけど。」
「誰かさんに家の石段から落とされて右腕折った。」
「マジで!?大丈夫だったの?」
「え、つか、やったのおま……あ、ちょ、逃げるなッ!!」

■家族構成は?
「父さんと母さんと兄さんと僕。んで、今は婆様と奏始だね。」
「父親と母親と俺、それと妹と弟がいた。で、今は俺と馬鹿と婆様。」
「……今のはワザとかな?」
「ご想像にお任せしてやるよ。」

■戦い方のスタイルを教えてください。
「サッカーの話だよね?MFだから攻撃も防御もできるよ?」
「DFだけど攻撃も出来る。現にシュート技多いし。」

■戦うのは好きですか?
「まぁ、時と場合による。昼寝の最中にでもかかってくる奴は問答無用でフルボッコだ。」
「正直に言うと嫌い。だって、後始末が面倒だろ?警察とか、証拠隠滅とか、葬式とか。」
「……何か奏始恐い。」
「いつものお前はこんな感じだけどな。」

■体力、力、防御力、魔法力、素早さ。1番自信があるのは?
「一番……ねぇ。どれも同じくらいかな?」
「あながち魔法力とやらも落とせない……らしいからな。」

■男性の好みのタイプは?
「え〜……頭に花咲いてないなら誰でも良いや。」
「いや真剣に南雲の奴泣くぞ……?みんな好きだけど、駄目か?」

■女性の好みのタイプは?
「えっとね、優しい人とか?」
「だから、みんな良い人だぞ?」

■苦手な男性のタイプは?
「頭に花咲いてr((ry」
「頼む、可哀想だから止めてやってくれ!」

■苦手な女性のタイプは?
「雷門。あの人頭が固いんだもん、冗談が通じない。」
「んな、具体的に言わなくても……。」

■好きになったらどういう行動に出ますか?
「抱きつく。」
「うぇ!?んな、いきなり聞かれても……。」
「あ!奏始真っ赤ww」
「あ、あんなん即答できる結祈が可笑しいんだよッ!!」
「え?そお?」
「そうだよッ!!」

■何フェチですか?
「フェットチーネ?美味しいよね!」
「違う!それパスタ!!で、フェチとかは二人とも無いぜ?」

■好きな食べ物は?
「あー……和菓子とかはよく食べてるかなぁ?」
「まぁ家柄が家柄なだけにな。」

■苦手な食べ物は?
「コーヒー。あれ飲み物じゃ無い、毒だよ。」
「そうか?あんまり無いな、強いて言うなら……甘過ぎるのとか。」

■よく飲む飲み物は?
「緑茶とかジュースとか。」
「コーヒーとかだな。」

■どんな本を読みますか?
「え、読まない。」
「推理小説とか好きだな。」
「あれは?えっと……シリアル?」
「シリアスな。シリアルは食べ物だ。」

■好きな季節は?
「うーん……夏は冬、冬は夏が好き。みんなもそんなもんでしょ?」
「秋かな。紅葉綺麗だし、涼しくて良い。」

■趣味は何ですか?
「んと、運動と昼寝と歌うこととか?」
「読書と映画鑑賞。……インドアって言うな!!」

■簡単に自分の履歴を述べてください。
「何だろ、現在進行形で生きてるよ。」
「簡単って言うか、大雑把過ぎるだろ。」

■自分の性格を一言でいうと?
「自由人。」
「苦労人。」

■自分の周りで愛用暦の長いものは?
「頭に付けてるリボン、ぐらいかな。」
「……お守りとか。」

■もっとも自分らしい台詞はどんなものですか?(話の中などで)
「残念なことに僕は弱虫でね、傷つけることすら出来なかったんだ。」
「悲しいかな解らないんだよ、自分が何を求めれば良いのか。」

■あなたのイメージソングは何ですか?
「ボカロだったら『Lambemcy』、かな。」
「ボカロなら『天ノ弱』あたりだな。」

■最後に一言お願いします。
「まぁ楽しかったよ。あぁ、そうだ、颯の小説を読んで下さっている方々、」
「見苦しい文しか無いが、良ければこれからも見てやってくれ。」
「「いつも閲覧ありがとうございました!!」」

どうぞこれからも宜しくお願いいたします!


@


二人が喋り過ぎな件について。

結祈「知らないよ。」


質問第一弾。主人公組でした。
第二弾は対役二人、永恋と誓許でやりたいと思います!

Re:   宵闇葬送、雪月花《小説集》 ( No.14 )
日時: 2012/04/02 10:08
名前: 姫佳 ◆MWOkRuxz12 (ID: vCVXFNgF)
参照: 今月から一応(?)高校生!

質問読ませていただきました!!めっちゃ爆笑したwww特に好きなタイプと嫌いなタイプ!!因みに、私は頭に花が咲いてないので結祈ちゃんに嫌われることはない!!←

ラティア「そんなこと言った時点で嫌われてるわよ。」

的確なツッコミあざーっすwフィットチーネもマジワロタwww私もフィットチーネ好き!!

ティアラ「美味しいよね〜♪まぁ、嫁には敵わないけど!!」

双子姫は戦うの大好きです。世界のクラリス家は、警察だっていとも簡単に動かせちゃうのだ!!((蹴byラティア

ラティア「そんな大声で自慢げに言ったらクラリス家のイメージが悪くなるから止めてちょうだい。」
ティアラ「まぁ実際、結構事件とかもみ消してるけd((蹴byラティア。」

うわ、この人実の姉蹴ったよ。んで、奏始君ナイスツッコミでしたww

ラティア、苦手な食べ物の欄、なんて言ったっけ?

ラティア「私?庶民がつく食べ物全般って言ったわ。」

そうなんです←
あっ、ティアラは普通に苦いもの全般っていったよ。お子様だかr((殴byティアラ

ティアラ「私の方がお姉ちゃんだもん!!」

とにかく、質問超面白かった!!次回の永恋ちゃん&誓許君が凄く楽しみです♪

Re:   宵闇葬送、雪月花《小説集》 ( No.15 )
日時: 2012/04/02 10:48
名前: 颯 (ID: cSw9GUzL)



>>14
姫佳

奏始「大体な、なんでお前は真面目にできないんだ!!」
結祈「あ、蝶々!!」
奏始「頼む、人の話を聞いてください。」
結祈「やだ((キリ。」
奏始「……。」

^p^

好きなように喋らせて余裕の2000字超えと言う。
奴らは喋りすぎだったと思うけれど永恋と誓許もあんなかんz((やめい

少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです^^
いろんな方が質問やってらっしゃるけど多分一番不真面目な回答じゃないかな、こいつらのww

結祈「僕は悪くないよ、だって止めなかった奏始が悪いんだもん。」
奏始「 ど  ん  な  理  不  尽  ^ p ^ 」

だってこいつ等だし。7問目にして神原さんは飽きていたようです((
結祈のボケる確率がたかすぎるよ。

結祈「だって奏始が途中から仕事(突っ込み)放棄するから!!」
奏始「テンポが速すぎて追いつきませんでした。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。