二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンスターハンター【calamity・edge】
日時: 2013/01/18 17:42
名前: ただの敷島クルル (ID: XtmJTbxf)

ーーー親、兄弟、友。

ーーーーー全てを失った少女。

ーーーーーーーー時が進みその少女は。

 復讐の為ハンターとなり剣を取る。

モンスターハンター【calamity・edge】意味は【惨禍の刃】です。

クルルです、前回の物語で重大な世界観のミスがあったのでそれを全て修正、新たなストーリーを展開したいと思います。
まず世界観の紹介。
なるべく公式設定を利用します。
場所が不明な地域、町などは個人的に認識した場所にしようと思います。

舞台は【旧大陸】
モンハンプレイヤーにわかりやすく言うと、2ndGまでのフィールドですね。

なるべくモンスターハンターという狩るだけじゃなくて、私生活、ギルドナイトについても触れられたら幸いです。

【設定】

・ドンドルマ

 旧大陸のほぼ中心に位置する街。
 かつてそこに暮らしていた先住民の手によって険しい山あいに切り開かれており、
 絶える事の無い風は風車の原動力となり、豊富な水源と大長老の指導により、
 大陸内では最大の規模を誇る。

・ギルドナイト

 ギルドを守り、ハンター達を統括するためのギルド直属組織「ギルドナイツ」に任命された特殊なハンター。







【人物紹介】

・レイ=グライス、女21歳

 幼少期、家族との旅の途中、正体不明の龍に襲われ自身以外全て死亡した。
 その龍を殺す為ハンターとなりドントルマに住んでいる。
 性格は冷静、他人には達観的で冷たいもの言いをすることもある、しかし認めた相手には笑顔を見せたりする。

・オヤジ、竜人族、249歳

 竜人族でドントルマ加工屋の総締め、レイの恩人。

・シュート・フィン・ウィング、女18歳

 レイが出会ったギルドナイト、飄々としているが食えないところもある。

それでは行きましょう。

        パーヴァー(クエスト出発時の笛の音)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.29 )
日時: 2012/05/18 22:38
名前: ただの敷島クルル (ID: j5WpSu7v)

>>リオレウスさん

気づかいありがとう

Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.30 )
日時: 2012/05/19 09:05
名前: 闘神のアスラ ◆7ALWpexvKs (ID: V2rxE08r)

そうでしたね
すいません(^ω^;)

Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.31 )
日時: 2012/05/19 23:00
名前: 敷島クルル (ID: j5WpSu7v)

何か出してほしいモンスターの要望ありましたらどうぞ^^

Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.32 )
日時: 2013/01/18 18:15
名前: ただの敷島クルル (ID: XtmJTbxf)

「お!巣穴から出てきた!しかも結構傷ついてるし、やるわねレイ。」

エリア5から傷ついたリオレウスが飛んで行った。

それをシュートは、はるか上空の気球から望遠鏡で見ていた。

「シュート様、監視は私がやるようにと言われたのですが・・・。」

そんな光景に先の熟年の男が困ったように口を出す。

「いいよ私が好きでやってんだから。」
「は、はぁ。」

男が疑問そう首をかしげながら下がる。

森丘の心地よい風に当たりながらシュートが望遠鏡を覗いていると、資料を持った老人がひょこひょこと歩いてきた。

「久しぶりにあんたのような元気なハンター見たわい。」

成人の半分以下の身長の老人は竜人族特有の長い耳をかいている。

「元気じゃないわよ、こんなの普通よ、むしろ今はネガティブよ。」
「ほっほっほ、そんなことを言えるなら十分元気じゃわい。」
「おじいちゃんは元気?」

シュートの問いに顎に手を当てる。

「ふむ、老い先短いわしに元気という言葉は無縁かのぅ・・・。」
「あーじゃあ質問変えるね、何か考えてるでしょ。」

老人の動きが止まる、しかしすぐに「ほっほっほ。」と笑いだした。

「どこか変な様子じゃったか?わし。」
「うん、手に持ってる紙とにらめっこしながら唸ってたんだもん、誰が見ても変だよ。」
「ふむ・・・。」
「何かあったの?古龍観測所のおじいちゃん。」

空を見ながらシュートが問う。

昇格試験の時試験官は古龍観測所の気球に乗ることができる。
もちろん仕事の妨げになりかねないので普通ならば試験官と古龍観測所の人物が会話することはあまりない。

「お主聞いたところただのハンターじゃないみたいじゃな。」
「そうよ、ギルドナイトだけど。」
「ほぅほぅ、その若さでか、やるのぅ。」
「お世辞はいいから、何?言いたいことあるんでしょ?」

「イャンガルルガが最近ここらで見つかっての。」

その言葉に、場にいる二人は一斉に振り返る。

「今、なんて?」
「イャンガルルガが見つかったんじゃ。」

黒狼鳥イャンガルルガ。
比較的最近その存在を知られるようになった鳥竜種に属する飛竜の一種。
イャンクックと同じく耳鳥竜上科に属し、近縁種とされる。
禍々しささえ感じられる濃紫色の甲殻から「黒狼鳥」の異名で呼ばれる。
鳥竜種にしては珍しく非常に獰猛で、飛竜種に匹敵、場合によってはそれ以上の戦闘力を持つ。
捕食や縄張り争い等の理由も無く、戦闘そのものを好むという生物として異質な性格を持つ。
知能も高く、自分が極端に不利になると悟った場合は一旦その場から離れて体勢を立て直す。
しかしプライドも相当高いようで、一度戦いだすと不利になってもなかなか逃げようとしない。
決着を付けるまで休息も取らない。
獲物を仕留めても回復を待つ事無く次の相手を探しに飛び去る事も多い。
それ故に多くの個体は身体の何処かしらに大小様々な傷がある。
ハンターからは「黒き凶風」の異名で呼ばれる事もある。

「見つかったのはいつ?」

シュートの声の速度が上がる。

「丁度二日前じゃ、昇格試験を受けた後でみつけた。」
「なんで連絡くれなかったのよ!!」

シュートが怒りを込めた口調で老人に詰め寄る。
上記の通りイャンガルルガは非常に獰猛だ。
リオレウスと戦ってもどちらが勝つか分からないほどに。
そんな竜がレイと同じフィールドに居るのだ。

「町まで向かう燃料が無かったんじゃ、じゃから仕方なくお主らに燃料を下から持ってきてもらったんじゃ。」
「・・・、そう。」

その言葉にシュートは引きさがる、目の前の老人に怒ったところで事態は変わらないのだ。

「ギルドナイトとしての腕を見込んで頼みたい、奴を、討伐とは言わん、撃退してはくれぬか?イャンガルルガがいてはこの辺りの火竜達が殺気立って縄張り争いになる、そうなったら気球があぶないんじゃ。」」
「・・・。」
「今はどこにいるかはわからん、もう森丘には居ないかもしれんし、居るかも知れん、探索も含めて行って欲しいのじゃ。」

地に視線を伏せているシュート、そこに男がシュートに近づく。

「試験は中止にしますか?」
「馬鹿言わないで、あんたもハンターならわかるでしょ、傷つけた獲物をそのまま逃がすのがどんな屈辱か。」
「しかし、あのリオレウスは他の個体よりも強いです、中止もやはり手かと。」
「レイはそのリオレウスに休息を取らせるほどの腕を持っているわ。」
「ふむ・・・。」

男は考えるように手を顎に当てる。

「分かりました、なら偵察は私が行きます、シュート様はここで待っていてください。」

そう言って男は布にかぶった自分の防具に手を出す。
これらはハンターが試験に失敗した時ハンターを救出するために現地へ赴くときの為の物だ。

「私も行くわ。」

シュートも同じように自分の防具に手を出した。

「それでは彼女を監視する人が居なくなります。」
「いいわよ、レイはそんなことする奴じゃないし。」
「しかし・・・。」
「しかしも何も無いの!私とおじいちゃんとアンタが帰った時ギルドに何も言わなきゃバレないんだから!」
「はぁ・・・責任は取りませんからね。」
「わかればよろしい。」
「では下のアイルーに伝えますね、万が一の時の為レイ様のすぐ近くで待機するようにと。」
「ありがと、あんた、名前は?」
「私ですか?」
「ほかに一緒に行く人間だれが居んのよ。」
「それもそうですね、ジーハです、よろしくおねがいします。」
「こっちこそよろしく、久しぶりね、二人で狩りは。」
「私もですね、長らく実戦を体験していないのでお役に立てるかどうか分かりませんが。」

ジャーハは会話しながら防具を着ける、それはギルドを守るもの、ギルドガードの正式な装備だった。

「お役に立てるか分からない、ねぇ、謙遜もいいとこよね、そんな武器持ちながら。」

シュートがジーハの武器を見ながら言う。

ーーー溶解鎚。

火山の重鎮として恐れられているグラビモス、その亜種の素材を使ったハンマーだ。

「若いころは無茶していたものです、思い出しますね・・・。」

ジーハの目には今までのような優しい物ではなく、戦士のようなまなざしに切り替わっていた。

「貴方も凄いじゃないですか。」
「防具は母さんのお下がりよ。」

ジーハの視線に映る桜色のガンナー装備。
シュートはリオハートU装備に既に着替えていた。

「あー、やっぱ頭取ろう、熱いわこれ、ピアスでいいや。」

頭装備を取り、そのまま武器に手をかける。

ーーー蒼桜の対弩・覇。

世にも珍しいリオレウス亜種、リオレイア亜種の素材を使ったライトボウガン。
火力は素材の通り並みのライトボウガンより数段以上上だ。

「では降りるぞい、気をつけてな。」

老人が気球を操作する。
みるみる内に高度は下がっていった。

Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.33 )
日時: 2012/06/21 18:06
名前: リオレウス ◆CNJ06MHw8Y (ID: vzjvor/5)

緊張の展開ですね!!!!
更新してないなみたいなので心配してます…
頑張ってください!!!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。