二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】
日時: 2012/07/22 08:10
名前: 藤桜 (ID: 94JDCoDX)

藤桜です

飽き性なもので、いつまで持つかわかりませんが、今回は戦国BASARAで書きます

戦国BASARAの世界において、尼子晴久様は故人という設定です、晴久様ファンの皆様ごめんなさい

尼子再興軍頭領、尼子勝久様とその家臣鹿助のお話…の、予定


まぁ、楽しんで頂けるよう頑張ります


コメントなんか頂けますと、狂喜乱舞します

Page:1 2



Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.5 )
日時: 2012/07/23 18:42
名前: ナル姫 (ID: XK9MY/AM)

こんにちわ☆
きました!
BASARA大ッッッッ好きです!!
鹿之助さん史実ではかっこいいですよね!大好きです!
私が一番好きなのは史実的にもBASARA的にも政宗様なんですが…。
では、オリキャラを投下いたします!


オリキャラ募集用紙

名前:黄谷 忠通(きたに ただみち)
性別:♂
年齢:19歳
容姿:黄色っぽい長い髪を後ろの低い位置で一つに縛っている。筋肉が結構あり、背も高い。顔は別に良くないが悪くもない。普段は黄色の袴に白の服を着ている。戦に出るときは政宗の服装の、陣羽織が黄色いバージョンみたいなのを着る。
性格:飄々としていて、明るい。誰とでも仲良くなれる。勝久に結構失礼な口を聞く。勝久は世界で一番大事。
所属、地位:尼子氏。勝久の小姓かつ友達

キャラとの絡み(希望があれば)
「ねぇ勝久!団子食べにいかない?守ってあげるから♪」
「黙れ」
みたいなことをやっていただきt(((

備考:勝久を普通に女の子扱い。強いことは強い。が、たまに敵うはずないの相手に挑んでこっぴどくやられることも。あこがれは武田信玄。理由は不明。一人称は俺。勝久は名前呼び。二人称はアンタとか、お前とか。

サンボイ(三つは欲しいです):「勝久!城下に遊びに行こッ♪」
「うわぁ!あ、あれは麗しの武田信玄様ッ…!?」
「俺の事は馬鹿にしてくれて構わないけど、勝久の事は何も言わないでくれない?俺があいつのことを、一番よく知ってんだから」

お願いします♪

Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.6 )
日時: 2012/07/25 17:59
名前: 藤桜 (ID: MvGjgwJD)

ナル姫さん


わーありがとうございます!!!
鹿之助さん…今回はオカンで過保護で変態です

そして、素敵なキャラを
ありがとうございます!
忠通くん…鹿之助に殴られそうです…

よし、甲斐へ行こう

Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.7 )
日時: 2012/07/25 19:43
名前: 藤桜 (ID: MvGjgwJD)
参照: htt http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=24011


尼子氏、再興

そのただ一つのために集まった尼子の臣たちの前に、彼らにとって希望そのものである、尼子勝久が、初めて姿を現した。

「皆様、尼子の為、この苦しいことのわかりきった軍に参加してくださったこと、心よりの感謝致します。
そして、僧としての生涯を送る筈であった私を、その将として選んでくださったこと、其れを、きっと天下の英断にしてみせましょう」
彼女の口から紡がれる言葉は、声はとても甘美で、聞く者の、そこにいた、尼子の兵士の心を捕らえた。

「ですからどうぞ、私について来てください。
若輩の身、何かと至らぬこともあるでしょう、どうぞ、諭してください。
私が、尼子の大将となる以上、私が皆様を守ります
皆様は、ただ、私を信じてください、私について来てください。
私は、皆様を信じます、私は、皆様の前を行きます。
皆様は、尼子に忠誠を誓い、尼子にだけ、跪いてください。
私が生きる限り、皆様を、決して他には跪かせません。」

深緑の瞳が、貫く程の真っ直ぐさで家臣たちを見つめる。

「私は!そんな主になります!
皆様が!そんな主になれるよう、教えてください!」

かつて、こんなにも真っ直ぐに、家臣に教えをこう主がいただろうか?
なんのわだかまりもなく、わからぬから、諭せと、命じる主がどれだけいただろうか?

湧き上がる、歓声

その瞬間、尼子再興軍総領尼子勝久が、尼子の臣に認められたのだ。

Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.8 )
日時: 2012/07/25 21:00
名前: 藤桜 (ID: MvGjgwJD)


勝久は演説を終え、鹿之助と忠通のみを伴って自らの為の部屋に入った。

「あれで…良かったでしょうか…?」

先ほどの威勢はどこへやら、不安げに勝久は二人に訪ねた。

「ああ、文句なく最高だった!流石勝久!」

忠通はそう言って勝久の頭をわしわしと撫でる…というか、髪をかき乱した。対する勝久は、困ったように、しかしどこか嬉しげに笑う。

「ええ、素晴らしかったですよ、流石は尼子の大将たるお方、お声ひとつ取っても、他とは違います。」

そう言うと、鹿之助は忠通の後頭部を殴った。

「痛え!」

忠通は、勝久の頭から手を離し、後頭部を抑えた

「何すんだよ鹿!」

「勝久様に不敬な口を叩くな、小姓」

勝久の目の前で、鹿之助と忠通の喧嘩が勃発し始めた。しかも、流石は侍、喧嘩如きにすら殺気が漲る。

「あの、落ち着いてください」

勝久がなんとか取りなそうとするも、お互い、既に抜刀せんばかりである

「貴様には、一度、家臣としての礼儀を叩き込む必要がありそうだな…」

「はっ!そっちこそ、どっちが勝久の一の家臣かわからせてやるよ!」

最早、火花が視認できそうである。

二人か、刃の柄に手をかけた、その時

「止めてください!」

勝久が叫んだ、先ほどの演説の時と同じ、凛とした声で

その途端、二人の動きがピタリト止まり、勝久を見る。

しかし、勝久は、所作も優雅にお菓子を手にしていた。

「お菓子でも食べて、仲直りしてください」

あまり表情を変えない面が、有無を言わせぬ雰囲気を漂わせていた。

Re: 戦国BASARA 尼子再興軍記【オリキャラ、コメ募集】 ( No.9 )
日時: 2013/01/13 11:26
名前: 橘椿 (ID: rh5Dd4le)



─甲斐の国─

 勝久等、尼子軍は、後ろ盾を求め、武田信玄の館を訪れていた。

「信玄公は寛大な方と聞きますが…」

 勝久が、僅かに弱音を吐きかければ、後ろに控えた鹿の介と忠通が大丈夫だと励ましてくれた。
 忠通などは、先程から、信玄公信玄公と、ハイテンションで、鹿の介を辟易させている。


(途中保存)


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。