二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 真選組★波乱日記★
- 日時: 2011/03/01 17:00
- 名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)
初めまして、今日は、今晩は。駄作者月芽麻です☆
この作品が初めてなので。上手く出来てるか不安ですが、よろしくお願いします!!
そして、↓の量を見て読む気が失せてしまったらすんません。書いて行くのは楽しいのですが、まとまる気配がありません☆
こんな奴でもよろしくお願いしますノノ
★NEW特別企画NEW★
>>662 この小説のイメソン!!【さくら】DESU★
>>719 只の宣伝です☆←
>>311 アンケート実地中。
キャラ人気投票もやってます!!
—投票—
一位 櫻…六票。
二位 紀新…四票。
三位 美紅、走、マヨ方…二票。
四位 友里亜、沖田、杏奈、宙翔、初恋…一票
>>333★オリキャラ★
>>334★絵★
>>335★特別企画★
★目次★
>>324【序章】全八訓
>>325【初仕事編】全七訓
>>326【夢幻編】全六訓
>>327【覚醒編】全六訓
>>328【優悲編】全五訓
>>329【出会い編】全十訓
>>330【試験編】全十四訓
>>331【銀色騒動編】全十八訓
>>332【生誕編】全六訓
>>538【月光月下編】全二十七訓
>>643【夏休み編】全十四訓
【心境編】
>>655 第百二十訓 お餅と僕とそれから銀髪 前編←
>>658 第百二十一訓 お餅と僕とそれから銀髪 中編←
>>660 第百二十二訓 お餅と僕とそれから銀髪 後編←
>>663 第百二十三訓 星ぞらの夜に——。
>>671 第百二十四訓 鳩は中国では食用らしいです。泣。
>>691 第百二十五訓 注文の多い俺の心情
>>718 第百二十六訓 鳥の羽根
>>727 第百二十七訓 俺は、Sスティック星の王子である
>>735 第百二十八訓 春はまだ遠い 前編
【番外編な番外】
>>598 其の壱 【杏奈誕生日】幸せは何時もすぐそばにある
>>606 其の弐 【紀新誕生日】だから、 こんな日はいつも以上に
>>645 其の参 【銀時誕生日】ツンとしてしまうけど
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: 真選組★波乱日記★ ( No.535 )
- 日時: 2010/09/04 10:43
- 名前: 柚莉(●>ω<●) ◆RHAcJfsW7w (ID: EfKicuSN)
- 参照: http://id34.fm-p.jp/161/id2772/
ジミーはジミーだよ。
確かにジミーと走姉さん似てる?って聞きたくなるしね。うんうん((何が?
- Re: 真選組★波乱日記★ ( No.536 )
- 日時: 2010/09/04 14:26
- 名前: ののこ (ID: zXm0/Iqr)
ジミーはジミーだからジミーなんだよ!!((意味分からん
ジミーと走ねーさんは…じつは腹違い…とか!?((ナイナイ
- Re: 真選組★波乱日記★ ( No.537 )
- 日時: 2010/09/04 22:17
- 名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)
第百四訓【人生山あり崖あり海あり谷ありだァァ!!】
結局、走は美紅を連れてお風呂へ直行。
そして、残されたジミー。
「あのさぁ、前々からって言うか突っ込もうって思ってたんだけど。なんで、作者がジミーっていってんの!?」
あ、こっちに突っ込んできやがった。
「きやがったて何だよ、てかジミーって言うなよ。」
嫌だよ。だってジミーは地味なんだから。
「今、地味っつたよね!?俺一応地味って名前じゃないからね!?」
分かってるよそんなの。そんな馬鹿な争いをしていると櫻が台所に入って来た。
「山崎さん?如何したんですか、叫んだりなんかして。」
「あ、こっちの話だから気にしないで。」
っけ、こいつはこんなのだからジミーなんだよ。…と作者は思いつつキーボードを打つ。
「あ、山崎さん。許可取って来ました。」
笑顔で櫻が言う。
「え?許可って何の?」
「ほぇ?美紅ちゃんを此処で預かるっていう…許可ですけど…。」
「…俺何も言ってないけど。」
しばしの沈黙が流れる。
「えっと。が、頑張りましょう。」
「さ、櫻ちゃん!?美紅ちゃん屯所で面倒見るの?」
「は、はい。えっと、土方さんが…。」
——いいか、そのカグヤ姫だか何だかしらねぇけど面倒をみるのは山崎だ、櫻はこの馬鹿の面倒だけ見てくれれば良い。
「って、言われました。」
「…え?俺が面倒みんの?」
「はい。よろしくお願いします。山崎さん。」
笑顔で櫻は言う。
「…はい、分かりました…って、えぇぇぇぇ!!」
「そ、そんなに驚かないでください。きっと、美紅ちゃん帰る所もいまだ不明なので一応仮みたいですから。」
「そ、其れでも…ま、良いか。」
少し考えるそぶりを見せた山崎だったが、直に了承した。
「ありがとうございます。」
櫻はそう言って、暖かい頬笑みをもらした。
こうして、騒がしい屯所にまた新しく女の子が増えた。
名前は嘉納 美紅。
綺麗な顔立ちの幼い少女である。
「今日は、綺麗な月が見れて良かったね。」
「そうですね。」
二人は綺麗な月を見上げ。
明日からも、幸せな日々が続きますように。と、呟き顔を見合わせて笑った。
- Re: 真選組★波乱日記★ ( No.538 )
- 日時: 2010/09/04 23:02
- 名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)
【月光月下編】
>>227 第七十九訓 占いの当たる確率なんて天気予報の当たる確率と同じくらい。
>>228 第八十訓 照照坊主ってのはあんまり役にタタねぇ
>>236 第八十一訓 梅雨って何でこんなにジメジメすんだろ?
>>240 第八十二訓 日誌って毎日書けるけど日記ってせいぜい三日まで
>>249 第八十三訓 パイロットってカッコいいけど乗ってる奴って碌な奴いない
>>275 第八十四訓 内面と外見がかっこいい奴ってある意味希少価値
>>278 第八十五訓 不思議な奴は案外何か深い事を考える
>>284 第八十六訓 お祭りって片付けが一番だるい
>>300 第八十七訓 御使いとは人生の渡橋である
>>336 第八十八訓 日が沈む時って無駄にしんみりするよね
>>339 第八十九訓 かぐや姫って案外歳増?
>>334 第九十訓 月見団子って冷凍物は美味しくない
>>358 第九十一訓 月のウサギってアレ中国から見たら上海ガニに見えるんだって
>>371 第九十二訓 紅い月ってカッコいいけど不気味じゃね?
>>396 第九十三訓 逃げろって言われても何処ににげんだよ!!!
>>400 第九十四訓 月に兎がいるって信じてたのに…。
>>423 第九十五訓 五年生の時まで月に兎がいるって信じてました
>>444 第九十六訓 最近の生卵は生で食べるとちょっと危ない…。
>>456 第九十七訓 給食の月見団子が無性に食べたい!!
>>473 第九十八訓 そう言えばもうすぐ百訓
>>489 第九十九訓 弁当の八割は冷凍物
>>500 第百訓 地球は青かった。って言うけど空が青いのは海が青いから
>>506 第百一訓 今気が付いたけど月に一番最初に降りた人ってガガーリンじゃないらしいよ?
>>531 第百二訓 カグヤ姫もしょせん人!!
>>534 第百三訓 金色の竹って一体いくらで売れるんだろ
>>537 第百四訓 人生山あり崖あり海あり谷ありだァァ!!
>>539 第百四,五訓 たいがいシリアスってのも最初はボケで始まって最後もボケで終わる物
- Re: 真選組★波乱日記★ ( No.539 )
- 日時: 2010/09/04 23:01
- 名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)
第百四,五訓 【たいがいシリアスってのも最初はボケで始まって最後もボケで終わる物】
満月が綺麗に輝いた日の次の日の朝方。
屯所では、少し騒がし事になっていた。
「と、トシぃ!?」
その騒がしい原因は、ゴリ…局長の声であった。
「何だ?近藤さん。」
頭を掻きながら土方は言う。
「あ、あの山崎の隣にいる子は!?」
近藤は美紅を指さす。
何故、美紅の存在を知らないかと言うと誰も言ってない以前に部屋に戻った後ゴリラは爆睡してたわけで…。
「…近藤さん疲れてるんじゃないのか?」
土方は、説明するのがめんどくさくて無かった事にしようとする。
「え!?トシあの子見えないの!?」
絶叫するゴリラ。
「朝からどうしたんだ?ゴリラ。」
「近藤さん、朝からうるさいでさぁ。」
その絶叫に気が付きやって来たのは、友里亜と沖田。
「友里亜ちゃん、総悟。あ、あの子誰!?」
血相を変えて、近…ゴリラは聞く。
「…。何のことだ?」
「近藤さん疲れてるんじゃないんですかぃ?」
またしても、説明がめんどくさい為スルーする二人。
「やっぱ、あの子見えてんの俺だけ?」
頭を抱えて悩むゴリラ。
「てか、さっきからゴリラって言いすぎだよ!?作者!!」
げ、こいつも突っ込むのかよ。
「あ、局長おはようございます。」
そう言って、山崎はゴリラに近ずく。
「や、山崎。その子は…?」
ゴリラは恐る恐る聞く。
「え?副長に聞きませんでしたか?」
「うちは、嘉納美紅じゃ。」
そう言って、美紅は山崎の後ろから顔を出す。
「え?何、トシ見えてたの?」
「?。誰もおらんぞ?」
美紅は首をかしげて言う。
「あ、トシ逃げたな!?」
そう言って、ゴリラは土方の後を追った。
——結局。
ゴリラは土方から話を聞き、美紅を屯所でみる事を了承した。
そんな訳で、美紅は山崎が面倒みるからという訳で監察型の配属となった。
「コレからよろしくね。美紅ちゃん。」
「わかったぞ。よろしくな、退。」
少女は笑顔で返事した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。