二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

サクラマウ【小説集 生徒募集中(イナイレ)】
日時: 2011/04/09 16:23
名前: 蒼月白星鏡 (ID: khxqjExY)
参照: http://to-a.ru/1hbQfO/img1

儚く散る桜

それでも舞い、踊り続ける

だって数少ない命だもの

そうして今日も舞い続ける

それが私だから

それが私の存在意義だから
                    *サクラマウ*
(桜の下でお花見 どこか切ない気がするんだ)












クリック有難う御座います。
この小説は私『蒼月白星鏡(あおいのつきしろほしかがみ)』が書くものです。
私の名前は長いので、蒼月、月白、星鏡などと御自由に省略してお呼び下さい。

*お知らせ*
・今日(03/06)、"時を廻るストライカー"の一斉誤字点検をします。
・新作追加。名前は『凛として翔ける少女の如く』
・今日から一週間(03/25まで)の間、恋物の方も受け付けようかと思います※終了しました!※

※注意事項※
・このスレッドは『イナズマイレブン』の小説です
  唯、設定がかなりずれたり、キャラが崩壊したりします。むしろ当たりま(ry
・作者の妄想で出来ている小説なので、オリキャラが出たりするかもしれません(オイ
・駄文
・文章力0なので、分かりにくい場面が多数有
・誤字・脱字多数有
・文字数削減の為、振り仮名なしの漢字多数有。余裕があったら付けますが…
・編集多数有
・更新速度が亀より遅い←1番重要
(随時更新)

※守ってほしいこと※
・ネット上でのマナーは最低限でも守って欲しいです
・荒らし・宣伝お断り(レス数防止の為)
・一行レスはさようなら
・パクリNG
(随時更新)

以上の事項について「それでもおkなんだぜ、俺!」という方はお読みく下さい。


※ただいま【雷門学園中学部生徒会!】で生徒募集中!詳細は>>135


目次 >>1
オリキャラ >>3(この小説全体で出るよ)
お知らせ >>12
ネタ帳 >>57(作者のくだらないネタの宝庫。パクリNG)
リクエスト >>15

*Customer list(お客様リスト)* 〜五十音順〜
・愛魂神剣(リア友)
・藍蝶さん
・あかっちさん
・朝駒さん
・ドロップさん
・吹雪さん
・MiNiさん
・夜桜さん


(随時更新)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44



稲妻大江戸目録 一 ( No.91 )
日時: 2011/03/25 14:26
名前: 蒼月白星鏡 ◆kuB5mqYaRs (ID: khxqjExY)
参照: 『表裏一体』で行っている恋愛リクエストは今日が締切です!

江戸時代。



徳川将軍家によって日本が統治されていた時代である。



そして、此処は「雷帝町」。



元々、「雷門町」と「帝国町」に分かれていたが、仲が良かった事もあり合併(がっぺい)。



そんな雷帝町に在る『雷帝大通(らいていおおどおり)』。



商売で賑わい、子供の遊び場所としても有名だ。



そこに股旅の格好をした人が歩いていた。



江戸時代である為、当たり前だろう。



三度笠で顔が見えない。



合羽を靡(なび)かせ、紺の縞(しま)模様が目立つ。



身長からして、少年くらいだろう。









「オラオラオラァ!刀を寄こせェ!!」



荒い言葉が辺りに響いた途端、今までの賑わいがまるで嘘だったかのようにピタリと止まり静まった。



町人達の顔を見ると、恐怖で満ち溢れている。



沢山あるいていた人も、右か左に集まり、道を歩いているのは、股旅の格好をした人だけとなった。



遠くを見ると、侍の格好をした男が、町人を襲っていた。



「か、刀ですかっ?!」



「あぁ、刀だァ!」



「持っていません!そんなの、僕が持つ身分じゃないですっ!!」



「ケッ、そうかよ… だったら用はねェ!!!」



町人の首元を掴むと、家に向かって乱暴に投げ飛ばした。



「父ちゃん!」



「あんた、しっかりしなさい!」



遠い為、姿は見えないが、気を失ったことは確かだろう。



「…」



無言で、ただ歩く。



方向は、男がいる場所。



カチャリ、と音を鳴らした。



歩いたお陰か、男は気付いた様だ。



「オイ、テメェ」



「何でしょうか?」



声は少年の様な声だった。



しかし、人によっては少女の声にも聞こえる、不思議な声だ。



「刀、持ってるな?」



「小刀なら」



「いいや、小刀ならそんな音は出せねェ筈だ」



「成程、見た目の割には賢いんですね」



「何だとォ?!」



どうやら、切れてはいけないものを切ってしまった様だ。



「ヘンッ、俺様を怒らせたこと、後悔するがいい!」



男は、腰にあった刀を鞘から抜くと少年に斬りかかった。



「お前の刀ァ、貰ったァァァァァァァァァァッ!!!」



「貰った、ねぇ…」

























何が起こったのか、分からなかった。



町人達は、驚きを隠し切れていない様子。



少年は、先程と変わらず、立っている。



変わったのは、立場だ。



明らかに、立場は男の方が有利だった。



しかし、今は違う。



男が倒れているのだ。



口からは大量の血。



少年は、何事も無かったかのように見つめる。



「大丈夫、峰打ちだから。死にはしないよ」



そう言い残すと、その場を去った。



「どういう…ことだ…?!」



「あたしゃ、早過ぎて何が何だか分からんかったよ!」



「そりゃあ俺だって同じだ!」



「あいつ、何にもしてなかったぞ?!」



町人のざわめきだけが、残った。















人気が全くない、雷帝大通。



先程の賑やかさとは、全く違う。



店を見ると、どれも『閉店』と書かれた文字が。



この先、永遠にそうなのだろう。



「…久し振りだな」



男と戦ったと思われる少年が、店と店の僅(わず)かな細い間に入る。



途中で歩くのを止めると、視界からして右の焦げ茶色の壁へと体制を変えた。



何もないのに、少年はコンコンと叩いた。



ただ、叩くリズムが違う。



「トン、トトン、トトトン、トン、トトン」という感じだろうか。



「…久し振りだな、入って良いぞ!」



壁の中から声がした。壁の中に人が居る筈がないのに。



声は小さいが、とても元気が伝わる。



少年は、背を壁につけた。



すると、壁が一回転した。



そして少年の姿はなくなった。
























少年は、壁の中に入った筈だった。



しかし、壁の中は、広い部屋。



中央の大きな机が目立つ。



そして、中には人が居た。



刀を持つ、少年達が_____

Re: 表裏一体【イナズマイレブン小説集 期間限定恋愛リクエスト中】 ( No.92 )
日時: 2011/03/25 14:31
名前: 吹雪 (ID: nvLkUcGh)


やっぱり新しい小説なんですね!

Re: 表裏一体【イナズマイレブン小説集 期間限定恋愛リクエスト中】 ( No.93 )
日時: 2011/03/25 14:43
名前: 蒼月白星鏡 ◆kuB5mqYaRs (ID: khxqjExY)
参照: 『表裏一体』で行っている恋愛リクエストは今日が締切です!

>>90 吹雪さん
>おお!できてる!アイラとふゆかが!月白s(そうよんでもいいですか?)すごいです!あなたに贈ります。

> 完璧と最強という言葉を!!!
私のことは御自由に省略してお呼び下さい^^
完璧?!最強?!! そんな事無いです!私は完璧でもないし最強でもありません。
その言葉、そっくりそのまま吹雪さんにお返ししますっ!



>>92
>やっぱり新しい小説なんですね!
ええ、そうですよー^^
今度の舞台は江戸時代ですっ!!

Re: 表裏一体【イナズマイレブン小説集 期間限定恋愛リクエスト中】 ( No.94 )
日時: 2011/03/25 14:50
名前: 吹雪 (ID: nvLkUcGh)



そっかぁ〜がんばってください。安土桃山時代の刀狩りがはいるんですね!

 で、質問なんですけど

 >>34 とかにクリックしたらそのコメ出ますけどどうやってやるんですか?

 

稲妻大江戸目録 世界観 ( No.95 )
日時: 2011/03/26 21:24
名前: 蒼月白星鏡 ◆kuB5mqYaRs (ID: khxqjExY)

舞台は江戸時代。

刀狩(かたながり):豊臣秀吉が行った禁止令を実際に行う者を指す(呼び方は全て「刀狩」)
          名前の通り、刀を狩って我が物にする
          希少価値が高いものほど狙う者が多い
          狩る理由として一番多いのは自分の武器の数を増やす為
          だが、売り捌いて金儲けというのもある

魔法(まほう):基本的に"日本式"と"西洋式"を二つに分かれる
        日本式はその名の通り、日本国内だけで使われる魔法。陰陽道も入る
        日本式の魔法の特徴は「呪文は全て漢字」
        西洋式は日本以外の国で使う魔法。逆を言えば、日本だけは使わない
        西洋式の魔法の特徴は「呪文は全て英語」

彩染衆(さいぞめしゅう):刀狩から武器を取り返す集団
             リーダーは「円堂守」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44