二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
日時: 2011/07/29 00:16
名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252

はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。

登場人物
>>28

プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218 
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: ポケットモンスターBW オリキャラ募集 ( No.46 )
日時: 2011/04/10 23:27
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: NoXA3WbV)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


【名前】アカリ(十六夜 灯梨)
【性別】女
【年齢】15歳
【性格】物静かで温厚。とても真面目で常識がある。
【容姿】黒のショートヘア、前髪ぱっつん。蝶のような紫色のリボンを着けている。
    上のみ白い和服、下は膝丈の紅いスカート。腰に日本刀、懐に小刀。
    顔つきとか胸とか色々ロリ。身長155cm体重42kg、両利き。
【一人称】“私”
【二人称】“貴方”“(名前)さん”
【出身地】シンオウ地方カンナギタウン
【手持ち】
[フー(コジョンド♀)特性:さいせいりょく〔みきり、ドレインパンチ、とんぼがえり、ヨガのポーズ〕
 先鋒。物理技で器用に戦うが、少々打たれ弱い。特性+とんぼがえりをよくする]
[アカシ(シャンデラ♀)特性:もらいび〔めいそう、はじけるほのお、たたりめ、シャドーボール〕
 アカリ初めてのポケモン。無邪気だが、情緒不安定気味で、やや気が触れている。レベル自体は非常に高い]
[シキカ(メブキジカ♀)特性:そうしょく〔すなかけ、やどりぎのタネ、アロマセラピー、だましうち〕
 分かりやすい回復役。主にダブルバトルでしか出さず、すなかけでの嫌がらせと回復を繰り返す]
【備考】侍少女。腰の黒い鞘に収めている柄に桜の模様が着いた刀“御霊剣(みたまのつるぎ)”は彼女の家に代々伝わるもの。
    刀の腕は立ち、特に抜刀術と小技(剣先で牽制して懐に飛び込んで小刀で突き刺す等)を得意とする。
    時々、辻斬り(腕試しや刀の切れ味を確かめる為に道端で人を斬ること)をしてしまう悪い癖がある。
    バトルも完璧な戦略と、割と強めの手持ちで、かなり強い。
    家事全般得意だが、普段の生活ではよくドジを踏む。常に敬語。反プラズマ団。
【サンプルボイス】
「アカリです。どうぞ、よろしく」
「プラズマ団……ですか。その団体は主に何を?」
「……また、やってしまいました」
「あ、あ、どうしよう……割れちゃった……片付けなきゃ……!」
「名刀“御霊剣”、我が家系に代々伝わる刀です」

Re: 18章 決戦ハハコモリ ( No.47 )
日時: 2011/04/11 15:06
名前: 白黒 (ID: /LylQYeE)
参照: http:/BUENOSUAIRESU

アーティの3番手、エースポケモンはハハコモリだった。
「さあ行け、ハハコモリ。葉っぱカッター!」
「避けろワシボン!爪とぎ!」
ハハコモリの撃ち出す無数の葉っぱを避けながら爪をとぐワシボン。傍から見ると器用だ。という感想しか出ないような光景だ。
「なかなか素早いじゃないか、君のワシボン。じゃあ次はこれだ。ハハコモリ、切り裂く!」
葉っぱカッターを撃ち終えると、今度は流れるような動きで接近し、切り裂いてきた。
「ワシボン、つつく!」
ワシボンはハハコモリの切り裂くを避けようとせず、むしろ当たりに行ってつつくを繰り出した。
「なるほど、肉を切らせて骨を断つ。捨て身の攻撃か。でも残念。僕のハハコモリのスピードを甘く見てもらったら困るよ」
ハハコモリはまたも流れるような動きでワシボンのつつくをかわした。
「だったらこれで、燕返——」
「ハハコモリ、虫の抵抗」
ハハコモリはイリスが指示するよりも早く、小さな虫の様なものをワシボンに向けて撃ち出した。
「な、くっ……何だ、これ……?」
「虫の抵抗さ。本来は相手の特攻を下げる技なんだけど、君のワシボンには効果が無さそうだ。だから、目くらましに使わせてもらう」
「なら、ここは下準備を整えて、ハハコモリの隙を狙って攻撃し、一撃で決める。ワシボン、爪とぎ!」
ワシボンは爪をとぎ、攻撃と命中を上げる。
「ハハコモリ、葉っぱカッター!」
「ワシボン、燕返しで打ち落とせ!」
ワシボンは言われた通りに、燕返しを駆使し、葉っぱを打ち落としていく。
「なかなか器用なワシボンじゃないか、面白いね。ハハコモリ、切り裂く!」
「ワシボン、ブレイククロー!」
ハハコモリの切り裂くと、ワシボンのブレイククロー。鍔迫り合いのようになるが、自由度の高い手(刃)を持つハハコモリは、もう片方の手でワシボンを切り裂いた。
「ワシボン、怯むな。燕——」
「ハハコモリ、虫の抵抗」
ワシボンが燕返しを放とうとすると、またしても虫の抵抗により阻まれる。
「くっ……ワシボン……」

一方、観覧席では。
「師匠、押されてるなぁ、大丈夫かなぁ……」
ミキが心配そうにイリスのバトルを見ているのだった。
「大丈夫、師匠なら絶対勝てる。それよりも、バトルをみて研究しなきゃ」
ミキは、イリスをかなり尊敬してる。まだ出会って2日も経っていないというのにだ。
「それに、師匠昨日、勝算はあるって言ってたし、大丈夫」
もう一度、「大丈夫、絶対勝てる」と言い、ミキは黙ってイリスとアーティとのバトルに集中した。

「ポケモンバトルとは、最高の芸術なんだよ」
ワシボンとハハコモリが、手やら爪やら翼やら嘴やらを駆使して白兵戦繰り広げている中、アーティはそんなことを言い出した。
「ポケモンはそれ単体でも十分美しく、勇ましく、たくましい。それがバトルになれば、それらのステータスだけでなく、そのポケモン、その固体のみの有する魅力を十二分に引き出してくれる。それは、バトルしているポケモンやトレーナーだけでなく、それを見る人をも魅了する。人に見られてこそ芸術、人に見せてこそのポケモン、人を魅せてこそのポケモンバトルなのだ!」
と、自分のポケモン思想を語り始めた。イリスは一瞬、うざい、と思いかけたが、流石に失礼だと思いアーティの言葉の受け答えをした。
「だったらじゃんじゃん見せてください、アーティさんのポケモンバトル。こちとら弟子にバトルを見せてやらないといけないんですよ」
「弟子って、あの子かい?」
と、アーティは観覧席に座っているミキの方を見た。
「ええ、そうです。キリハさんに頼まれまして」
「そうかい。っと、そろそろバトルに戻らないとね。ハハコモリ、葉っぱカッター!」
「ワシボン、燕返しで叩き落せ!」
「ハハコモリ、接近して切り裂くだ!」
「ブレイククローで迎え撃て!」
「虫の抵抗で目くらましだ!」
と、いつになく熱いバトルを繰り広げている2人だが、2人がヒートアップしていくに連れ、ワシボンとハハコモリは疲労していった。それも当然だ。互いに互いの攻撃を相殺しあうようなことを続けているのだから。
「さて、僕のハハコモリもかつてない激戦で疲労が溜まってきたようだから、そろそろ決めさせてもらうよ。ハハコモリ、力を溜めるんだ!」
と、指示を受けたハハコモリは、一旦手を止め、ワシボンから距離をとり、触角の間にエネルギーを溜める。エネルギーを溜め終えると、そのエネルギーをワシボンに向けて放った。
「破壊光線!」
ハハコモリの破壊光線はワシボンに向かってまっすぐ発射され、ワシボンはその直撃を受けた。
「ふっ……ハハコモリの破壊光線は奥の手だ。この技をまともに食らって、立ち上がれたポケモンはいないよ」
アーティは勝ち誇ったようにそう言い、今は砂煙が舞っているワシボンの方を見つめる。
「……なんか、最近こんなこと何回もいってる気がするんですけど」
イリスが顔を伏せ、そう口を開き、顔を上げる。
「立ち上がったポケモンがいないのなら、その1匹目が僕のポケモンです!」
そう言って、砂煙が晴れると、そこにはワシボンが辛うじて立っていた。
「な、そんな!? 僕のハハコモリの破壊光線の直撃を受けて立ち上がれるなんて!」
「破壊光線は撃った後、反動で動けない。今だワシボン、燕返し!」
ワシボンは一気にハハコモリに接近し、その翼で切りつけた。

「いやあ、君のワシボンの根性ハートには驚いたよ」
燕返しは飛行タイプ、虫、草タイプのハハコモリには4倍の威力を発揮し、なおかつ爪とぎで攻撃力も上げていた。これこそ耐えられるはずがない威力の技をワシボンはハハコモリに決めたのだ。
「さあ受け取ってくれ、これがビートルバッジだ」
「ありがとうございます」
イリスがビートルバッジを受け取ると、観覧席の方からミキが走り寄ってきた。
「師匠、よかったですね、勝てましたね!」
「うん。じゃあ、次は君の番だ。特訓したらアーティさんに挑戦するよ」
「はい!」
「それじゃ、アーティさん、明後日ぐらいに、僕の弟子がバトルを挑みますので、お願いします」
「うん、分かった。楽しみにしているよ」
かくして、イリスの弟子、ミキの、初めてのジム戦が、もうすぐ始まるのだった。



今回は本編が長くなってしまったので、あとがきをササッと終わらせます。アーティの最後の方の台詞はアニメ版を引用しました。次回はミキのジム戦です。では、また。

Re: ポケットモンスターBW オリキャラ募集 ( No.48 )
日時: 2011/04/11 00:23
名前: 白黒 (ID: /LylQYeE)
参照: http:/BUENOSUAIRESU

黒影さん、オリキャラありがとうございます。採用させて頂きます。

Re: ポケットモンスターBW オリキャラ募集 ( No.49 )
日時: 2011/06/21 22:56
名前: 白黒 (ID: /LylQYeE)
参照: http:/BUENOSUAIRESU

ミキ 10歳 女
容姿・ピンク色の髪の毛におさげ。目は濁り気味の緑。水色の半袖Tシャツに緑色のチェック柄のスカートを履いている。
性格・明るく元気でイリスのことを尊敬している(尊敬以外の別の気持ちもある)。ポケモンバトルはまだ不得手だが、磨けば光る原石。

手持ちポケモン
シキジカ→メブキジカ ♀
技・ウッドホーン、シャドーボール、二度蹴り、破壊光線
特性・草食
経緯・ミキの持つポケモン。バトルサブウェイでの特訓を経てメブキジカに進化。

モグリュー→ドリュウズ ♀
技・メタルクロー、岩雪崩、気合玉、ドリルライナー
特性・砂かき
経緯・ミキの持つポケモン。バトルサブウェイでの特訓を経てドリュウズに進化。

コジョフー→コジョンド ♀
技・波導弾、跳び膝蹴り、毒突き、飛び跳ねる
特性・精神力
経緯・ミキの持つポケモン。バトルサブウェイでの特訓を経てコジョンドに進化。

イシズマイ→イワパレス ♂
技・ストーンエッジ、殻にこもる、シャドークロー、シザークロス
特性・シェルアーマー
経緯・ザキから譲り受けたポケモン。バトルサブウェイでの特訓を経てイワパレスに進化。

プルリル→ブルンゲル ♂
技・潮吹き、エナジーボール、滝登り、怪しい風
特性・呪われボディ
経緯・ザキから譲り受けたポケモン。バトルサブウェイでの特訓を経てブルンゲルに進化。

バルチャイ→バルジーナ ♀
技・ブレイブバード、鋼の翼、悪の波動、ボーンラッシュ
特性・防塵
経緯・ザキから譲り受けたポケモン。バトルサブウェイでの特訓を経てバルジーナに進化。

Re: 19章 ミキVSアーティ 初ジム戦 ( No.50 )
日時: 2011/04/11 16:18
名前: 白黒 (ID: /LylQYeE)
参照: http:/BUENOSUAIRESU

イリスとの特訓を終えたミキは、初めてのジム戦、ヒウンジムジム戦を開始していた。
「ホイーガ、ハードローラー!」
「モグリュー、穴を掘る!」
アーティの先発はホイーガ、ミキの先発はモグリューで、今はモグリューの方が優勢だ。
「モグリュー、今だよ!」
モグリューの穴を掘るが、ホイーガにヒットする。
「ホイーガ、ハードローラー!」
「モグリュー、守る!」
ミキは、イリスやアーティのポケモンバトルを見て学んでいる。
「ホイーガ、毒針だ!」
「メタルクローで弾いて!」
それに、アーティの繰り出すポケモンやその戦術、技を事前に見て知っているのだ。
「ベノムショック!」
「穴を掘るで避けて!」
そうやって事前に相手の作戦に対して対抗策を練ることによって、素人レベルのトレーナーでもジムリーダーと対等に戦えるのだ。
「ホイーガ、鉄壁だ!」
「モグリュー、メタルクロー!」
メタルクローはダメージとともに攻撃力を上げる技。それによって鉄壁を崩し、ホイーガを戦闘不能にする。
「戻れ、ホイーガ。なかなかやるじゃないか。次はこのポケモンだ、イシズマイ!」
アーティの2体目のポケモンはやはりイシズマイだった。
「モグリュー、メタルクロー!」
「イシズマイ、守るだ」
「メタルクロー!」
「守る」
「メタルクロー!」
「流石に同じ哲は二度も踏まないよ。シザークロス!」
イシズマイは守るでの防御を止め、シザークロスでメタルクローを相殺した。
「ロックブラスト!」
「メタルクロー!」
イシズマイが撃ち出した無数の岩は、メタルクローによって全て打ち砕かれた。
「なら、殻を破るだ!」
イシズマイは住処から出ると、自分の殻を破り捨て、その殻の残骸をハサミに集める。
「シザークロスだ!」
「モグリュー、守る!」
イシズマイのシザークロスは、敢え無く守るで防がれてしまった。
「モグリュー、ロッククライム!」
突如、モグリュー向く方向の一直線上が盛り上がり、イシズマイの動きを止める。そしてモグリューは身動きの取れないイシズマイに突撃する。
「イシズマイ!」
突撃を食らったイシズマイはおぼつかない足取りで、ふらふらしている。
「ロッククライムは相手を混乱状態にすることのある技。一気に決めるよ。モグリュー、メタルクロー!」
「くっ、イシズマイ、シザークロスだ!」
モグリューのメタルクローとイシズマイのシザークロスがぶつかり合い、2体とも吹っ飛ばされ、戦闘不能になった。
「ふうむ。君のモグリューはかなり強いねえ。僕のホイーガを倒し、イシズマイと相打ちになるなんて。でも、僕だってジムリーダーだ。どんな逆境でも諦めたりはしないよ。出て来てくれ、ハハコモリ!」
「私だって諦めません。出て来て、コジョフー!」
ミキの2体目のポケモンは、武術ポケモンのコジョフーだ。
「行くよハハコモリ。葉っぱカッター!」
「コジョフー、スピードスター!」
コジョフーのスピードスターとハハコモリの葉っぱカッターが相殺し合う。
「コジョフー、飛び蹴り!」
素早くハハコモリに接近したコジョフーは、飛び蹴りを放った。
「大丈夫かい、ハハコモリ? よし、虫の抵抗だ」
飛び蹴りを食らってもすぐに立ち直ったハハコモリは、無数の虫をコジョフーに放った。
「続けて切り裂くだ!」
「コジョフー、当て身投げ!」
ハハコモリがコジョフーに接近し切り裂くが、コジョフーはあえてそれを受け、ハハコモリを投げ飛ばした。
「ハハコモリ!」
「休ませちゃダメだよ。コジョフー、ドレインパンチ!」
「ドレインパンチは攻撃と同時に体力を回復する技。これは厄介だな。でもしかし、対策はある。葉っぱカッターだ!」
ハハコモリはドレインパンチを見舞われる前に、葉っぱカッターでコジョフーの動きを止める。
「ハハコモリ、破壊光線だ!」
ハハコモリは触角の間にエネルギーを溜め、それを一気にコジョフー目掛けて放つ。
「コジョフー!」
破壊光線の直撃を受けたコジョフーは、戦闘不能になった。
「戻って、コジョフー。出て来て、シキジカ!」
ミキの最後のポケモンはシキジカだった。
「シキジカ、エナジーボール!」
シキジカは口から自然のエネルギーを凝縮した玉を撃ち出した。
「ハハコモリ、虫の抵抗」
しかし、ハハコモリの虫の抵抗により打ち消され、シキジカもダメージを受けた。
「シキジカ!」
「ハハコモリ、切り裂くだ」
ハハコモリは流れるようにシキジカに接近し、切り裂いた。
「くぅ……シキジカ、反撃するよ。二度蹴り!」
シキジカはハハコモリに飛び掛り、前足で踏みつけるように蹴った。次に前足を軸とし、180度、つまり半回転してハハコモリを蹴り飛ばした。
「これくらいで怯んじゃダメだよハハコモリ。虫の抵抗だ!」
「シキジカ、避けて!」
シキジカが素早い動きで発射される虫を避けていく。しかし、避けていくうちに避けきれなくなり、何発か当たってしまった。
「隙ありだよ。ハハコモリ、葉っぱカッター!」
「! シキジカ!」
ハハコモリの葉っぱカッターがシキジカ目掛けて飛んでいく。



今回はミキの初ジム戦です。特訓の内容に関しては、気が向いたときに番外編ででも書きます。なお、今回は中途半端なところで始まり、中途半端なところで終わらせてみました。次回はジム戦後半と、タマゴが孵化します。お楽しみに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。