二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: 真選組★波乱日記★ ( No.538 )
日時: 2010/09/04 23:02
名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)

【月光月下編】

>>227 第七十九訓 占いの当たる確率なんて天気予報の当たる確率と同じくらい。
>>228 第八十訓  照照坊主ってのはあんまり役にタタねぇ 
>>236 第八十一訓 梅雨って何でこんなにジメジメすんだろ?
>>240 第八十二訓 日誌って毎日書けるけど日記ってせいぜい三日まで
>>249 第八十三訓 パイロットってカッコいいけど乗ってる奴って碌な奴いない
>>275 第八十四訓 内面と外見がかっこいい奴ってある意味希少価値
>>278 第八十五訓 不思議な奴は案外何か深い事を考える
>>284 第八十六訓 お祭りって片付けが一番だるい
>>300 第八十七訓 御使いとは人生の渡橋である
>>336 第八十八訓 日が沈む時って無駄にしんみりするよね
>>339 第八十九訓 かぐや姫って案外歳増?
>>334 第九十訓  月見団子って冷凍物は美味しくない
>>358 第九十一訓 月のウサギってアレ中国から見たら上海ガニに見えるんだって
>>371 第九十二訓 紅い月ってカッコいいけど不気味じゃね?
>>396 第九十三訓 逃げろって言われても何処ににげんだよ!!!
>>400 第九十四訓 月に兎がいるって信じてたのに…。
>>423 第九十五訓 五年生の時まで月に兎がいるって信じてました
>>444 第九十六訓 最近の生卵は生で食べるとちょっと危ない…。
>>456 第九十七訓 給食の月見団子が無性に食べたい!!
>>473 第九十八訓 そう言えばもうすぐ百訓
>>489 第九十九訓 弁当の八割は冷凍物
>>500 第百訓   地球は青かった。って言うけど空が青いのは海が青いから
>>506 第百一訓  今気が付いたけど月に一番最初に降りた人ってガガーリンじゃないらしいよ?
>>531 第百二訓  カグヤ姫もしょせん人!!
>>534 第百三訓  金色の竹って一体いくらで売れるんだろ
>>537 第百四訓  人生山あり崖あり海あり谷ありだァァ!!
>>539 第百四,五訓 たいがいシリアスってのも最初はボケで始まって最後もボケで終わる物