二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: *+改×24+* ●テニスの王子様 and テニスのお姫様○ ( No.898 )
日時: 2010/06/26 19:11
名前: うっさー ◆8.9xsVkhDE (ID: HnQQx7lG)
参照: アタシニミセテェ?? アンタノヤルキ、ッテヤルヲサァ。

*+第二百三十五話+*


「やぁ!! スミレちゃん、元気だった??」

ベリーは職員室の扉を開けると、躊躇いもなく大声で竜崎先生の名前を呼ぶ。

「久しぶりじゃな。あぁ、手塚。書類があるんで、そこで待っといてくれ」
「分かりました」
「へェ、君。手塚クンって言うの。あ、部長サン??」
「男子テニス部部長の手塚です」

そんな堅苦しい自己紹介に、ベリーはクスクス笑う。
でも、決して“中学生っぽくない”と思ってるわけではない。
ベリーはこんな挨拶自体に、慣れていないのだ。

「あーぁ、そうそう。手塚クン」
ベリーはニコッと笑いながら、自分の左肩を指差す。
「昔、怪我したでしょ?? まだ、“庇ってる”」
手塚は驚きを隠せないで居るが、ベリーはそんなのお構いなし。

「庇ってばっかりいると、また同じコトの繰り返し。
 それに、強くなれなくなる。君みたいな子はプロ生命が掛かってるからね。
 気をつけた方が良い」

ベリーはそこまで言うと、近くにあったクルクル回る椅子に座る。

「さて、スミレちゃん。ウチの子供達は何時になったら返してくれるのかしら??」

ニコニコ笑いながら言っているが、本当は笑っていないような瞳。

「望んで此処に居るんだ。それに、もうすぐで帰るだろう??」
竜崎先生の言葉に、ベリーの動きがピクッと止まった。
「別に良いのよ?? 此処に居ても。でもね、あの子達とこの子達は次元が違う」
ベリーはチラリと手塚を見る。そして、ニコッと微笑。

「同じ中学生だろ。お前も分かってるはずじゃ」
「分かってるからこそ、言ってるのよ」

ベリーは溜息をすると、竜崎先生の机の上に座る。





「ね、零に“お前が居なくても勝てる”って言ってくれない??」


















竜崎先生はゆっくりとベリーを見つめた。






































「嫌な、いえ。懐かしい夢を見たのよ。それで、心配なの。お願い」






































『ベリー、何で悲しそうな顔してるの?? 辛いの??』


































「…、流石にそんなコトは言えんが、アメリカに帰すようにはしよう」



























「ありがとう、スミレちゃん」





























「それで、どんな夢を見たんじゃ」


























『この“私”いや、面倒だから“俺”と言っておこうか』


































「………、普通の夢、よ」






























『“俺”とは“ハジメマシテ”かな。宜しくな、ベリー=ルルーシュ』































「そうか。……、少し話があるんじゃ。私の家に泊まっていきな」
































「奇遇ね、私も話があるの。有難く泊まらせていただくわ」





















『クックック…!! 何を驚いてるんだ?? でもな、俺はそんな表情よりも、



















































 苦しみに歪んだ表情の方が好みだぜ————————————……??』