二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- 【銀魂】 バレンタインデーですね。わかります。 ( No.2 )
- 日時: 2010/02/14 00:29
- 名前: 夜郎自大 (ID: 6HmQD9.i)
第二訓
片手に材料片手に無料のレシピを持った私。
作り方もよくわからないし、コンピューターさえ持ち合わせていない家庭、調べ者もねっと茶屋にまで行って調べている。
これで大体準備はできたし、あとは家に戻って作るだけとなった。
家について直ぐに台所へ向かう。レシピを身ながら準備を整え、作り始める。
砂糖や塩などはいらない、単純なレシピではあるが見栄えが良い感じだった。写真ではの話。
生まれつき不器用なので、悪戦苦闘しながら手を動かす。
すでに手のひらはチョコ塗れ。エプロンにも、何故か顔にも付いている。
“ユセン”とか、“マゼアワセ”とか、頭の上には疑問符。
写真の見よう見まねで行なう。
ようやく完成した。見栄えは悪いが、問題は味。一つ味見することにした。
ちょこっと摘まんで口に頬張るとほろ苦い味が全体に広がる。口溶けも悪い。
何か間違っていたのか、再確認しても間違いは見当たらない。
「どうしてだろう……」
一人でブツブツ呟いていて、口の中にはまだあのチョコレートが転がっている。
はっと思い、板チョコのパッケージを見ると、書かれていたのはビター味。
見間違いをしたらしく、ミルクを買うはずが隣にあったビター味を買ってしまったようだ。
兄はコーヒーなど飲めるものの、苦いチョコはあまり好まないと聞いた。
変な汗が出てきて、混乱状態に陥った。
でも、もう買いに行っても間に合いそうにない。作ったのならば、このまま渡してしまおうと覚悟を決める。
袋の中から小さい空色の袋を取り出す。兄の着物の色に近い色だった。
橙色のリボンを切って、自分なりに結ぶ。
勿論、不器用な私に上手く出来るわけもない。リボンは縦向きだったり、左右異なる大きさだったりした。
縦横10cmにも満たない紙袋に入れて、渡す準備は完全に出来た。
後は、兄の仕事場に行って、渡すだけである。
坂田さんには悪いかもしれないけど、これが限界であったので、仕方がないんだとずっと自分に言い聞かせていた。
エプロンを外し、紙袋を手に取り、下履きをはく。
すでに私は上機嫌だった。