二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】 ( No.588 )
- 日時: 2010/05/19 21:01
- 名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: 4u1FJvtb)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
【第六十四訓:綺麗過ぎる空ってなんか嫌だ】
———朝。
あまりの頭痛に目が覚めた。
見渡す限り、酒瓶と食べ物の山。
・・・つか、酒くさっ!!!
「はよーございまさァ、桃」
声のほうに視線を移すと、総悟が椅子に座っていた。
珍しくパソコンなんていじっちゃってぇ、何してんのー?
「何か無性に腹が立ちまさァ。・・・ちょっと『四体族』について調べてるんでさァ」
『四体族』って・・・師匠たちが吉原で、次のチームメイトって言ってたヤツらのこと?
「あぁ、そうでィ」
一時だけあたしに合わされた視線は、すぐにパソコンのディスプレイに落とされた。
「何で、今調べてんの?」
そういえば土方さんもザキもいないしさ。
もしかして仕事とか?
いやぁー、真面目ですなぁ。
「仕事って言っちゃ仕事でさァ」
あたしの言葉に対する総悟の言葉は、何か意味深で。
嫌な予感と寒気が背筋を走る。
「———・・・アンタの師匠、ついに動き出しやしたぜィ」
総悟はいつになく真剣な顔で言った。
もう、動き出したんだ・・・。
また師匠と対立することになるのか———・・・。
「・・・で、真選組はどう対処するわけ?」
あたしは出来るだけ暗い表情を隠しながら言った。
総悟は黙って頷いた。
———それは師匠の所に行くっていう事で受け取っていいんだな?
「・・・分かったら行きやすぜィ。土方さんたちが外で待ってまさァ」
あたしはふと、空を見た。
「今日は雲一つない空、ってヤツか。・・・なんか嫌だな」
そして玄関の方に向き直った。
「———・・・なんか物寂しいじゃない」
もう行くのか、と思いながら、あたしと総悟は万事屋を後にした。
万事屋の玄関が閉まった後、彼等は閉じていた瞼を開けた。
「・・・聞いたか?今の話」
「あぁ、狂夜の事だろう?次は四体族・・・と言ったか?」
「狂夜が何かやっとる事はしっちょる。それより、おまんら、四体族を知らんがか?」
辰馬の言葉に桂、銀時はおのおの反応を見せた。
「辰馬、お前・・・知ってんのか?」
辰馬は頷く。
「あぁ、何しろ裏では有名じゃからな」
「裏で有名、と言う事は表で有名にはなれないワケがあるのか」
桂がそう訊ねると、辰馬は床に横たわっていた体を起こして、その場に座った。
「そんな所じゃ」
辰馬はそういうと、真剣な顔になって話し始めた。
「———四体族は“影の戦闘種族”ぜよ。あの戦闘種族、夜兎の何倍もの戦闘力を持っておる。到底人間が適う相手じゃないきに。たとえ攘夷戦争で最強だったとはいえ、あの桃でも敵わんじゃろう。・・・だが四体族は、その強さのあまり同種同士で殺し合い、絶滅の危機に襲われたんじゃ。そこで、当時の四体族の長は、ある事を思いつき、全ての四体族に実行したんじゃ」
話が一通り終わると、銀時と桂もその場に座った。
「その、ある事とは何なんだ?」
銀時が訊く。
「あまりの強さを制御するために、四体族の片腕か片足を斬りおとし、義手か義足にさせたんじゃ。五体満足、というじゃろう?五体とは頭、右手、左手、右足、左足を指す。五体そろってない四体族は五体不満足、すなわち“四体”しか揃ってないきに、四体族というんじゃ。じゃが、四体でも強い事は変わらんかった。裏で殺し合いや暗殺などの仕事を請け負っている事から“影の戦闘種族”と言われておる」
辰馬の返答に、桂と銀時の顔に驚きの色が現れた。
そして、話が全て終わったのか、辰馬はおもむろに立ち上がった。
「・・・という事じゃきに、わしは桃たちのところに助太刀に行ってくるぜよ」
辰馬が玄関の方へ行くのを、後ろから銀時と桂も続く。
振り向く辰馬に、銀時は、
「テメーにばっかり、いい格好はさせねーよ?それで桃がテメーに惚れちまったら困るだろうが。っつーことで俺も行く。ヅラ、テメーは大人しくお留守番でもしてろ」
と、イタズラっぽく笑った。
するとヅ・・・桂も
「ヅラじゃない桂だ。全く、ナレーションが言うとはどういう事だ!」
あ、すんませんしたぁー。
じゃあ仕切りなおして・・・
すると、ヅラも
「ちょっと待て!何でそっちで言い直すんだ!」
あ、すんませんしたぁー。
いやーかつらってかんじへんかんがめんどうなんで。
「本当に面倒くさそうだな!後半が読みづらくて仕方ないわ!」
はいはい。今度は真面目にやりますよ。
すると桂もフッと笑って、
「フン、誰が留守番などするか。俺も行くぞ。お前らだけでは心配だからな」
と言って、3人は玄関を出た。
今から斬りに出かけるのに、嫌に空が綺麗だった。