二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 戦国BASARA ( No.14 )
- 日時: 2010/03/30 09:47
- 名前: ミホ ◆3Z7vqi3PBI (ID: hxCWRkln)
#02
耳元で風の音が聞こえて、紬は目を覚ました。
「ん・・・あ、れ?あれ?もしかして、あたし・・捕まっちゃってます?」
紬を抱えながら、猿飛佐助は木の枝をジャンプして渡っていた。
「お、気がつくの早いね〜。まだ1、2分しかたっていないのに」
「いつも起きるの早いですから・・・___!」
手を動かそうとするが、上手く動かず、拘束されているのが分かった。
佐助は、
「無駄、無駄。忍だけが知っている特別な縛り方だから解けないよ〜」
と笑った。
紬は、少しだけ怒りを覚え、そしてある事に気付く。
「___あたしの刀と弓矢は?」
「親方様に会わせるのに武器をわたしちゃいけないだろ〜。大丈夫、おれがちゃ〜んと持っているから」
「ケチ〜。第一、あの人の首狙うわけじゃないのに」
「ケチは無いだろ。怪しいから親方様に連絡するの!!_____あ、見えたぜ、あそこの赤い人」
そこはせっきお弁当を盗もうとした戦場で、今は休戦中だった。
武田軍の一番奥には、偉そうに(というか偉い)武田信玄が座っていた。
隣には、真田幸村が立っている。
「親方様、先ほど戦場をうろついていた怪しき者がいたので捕らえました。刀2本と、弓矢を所持していました」
佐助はさきほどの能天気な感じは無く、真面目になっていた。
こうみると、忍者に見えなくも無い。
「前田軍の忍なのか?聞いた事はないが・・・」
真田幸村が紬を見て、たずねた。
「ところが旦那、コイツは違うって言うんだよ。兵でもないんだってさ〜」
「某は、真田源次郎幸村。貴殿の名はなんと申す」
「あたし?あたしは南千紬。ん—と・・町人ってトコかな〜?」
「何ゆえ町人がココにいるのだ?」
武田信玄が、あたしを見てたずねた。
確かに、気迫があって、怖く見えたりする。
さすが甲斐の虎。
「町人が来ちゃ駄目なんですか—?」
「あ、危ないでこざる!!」
「だ—か—ら—!!!刀とか弓矢とかあるんだし、平気だって。うるさいなぁ・・」
「ねぇ・・自分の立場分かってる?結構、ヤバイぞ?」
佐助がこっそりと耳打ちをした。
心配そうにしてるが、笑いを隠してるようにも見える。
「平気だって」
あたしもこっそりと、耳打ちする。
「どこの町の町人じゃ?」
「あたしは、前田んトコの町人だよ。お茶屋さんを開いてる。前田の風来坊なら知ってるハズ」
武田信玄は少しうなって佐助にいった。
「前田軍に確認をとってこい」
「わかりました。親方様、知っていたら釈放ですか?」
「うむ」
その時、幸村は目を輝かせていた。
「なんと親方様!!心がお広い!!この幸村、カンゲキいたしました!!」
佐助はそれを無視した。
「じゃ、行きますか」
「あ、風来坊んとこ?」
「そうだ」
紬は、佐助に連れられて、前田軍の元へ向かった。