二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- なんて愚かな,人の子でしょう。 ( No.52 )
- 日時: 2010/06/14 21:57
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
ねえレン,愛してるよ。
俺のほうこそ愛してるさ,リン。
‡ 言い合い「愛」「哀」 ‡
「大好き」
彼女がふんわりと微笑みながら言うと、彼は彼女を抱き締めました。
「俺もだよ」
そして彼は彼女にそっと口付けました。とても優しく、まるでガラスに触るかのように。
彼女はいっそう顔を綻ばせてから、彼をもっときつく抱き締めました。
彼はそんな彼女を愛しそうに眺めて、彼女の頬をすうっと指で撫でるようになぞりました。
「ずっと一緒だよね」
「当たり前だろ、リン」
彼女の問いかけに答えると、彼は彼女にもう一度口付けました。
彼と彼女は、一生離れられない鎖で結ばれています。
——それが,贖罪。
——それが,唯一の裁き。
——ねえレン,わかってる?
——永遠に消えることは無いのよ?
——あなたが犯した,大罪はね。
彼と彼女は、双子でした。
双子の間に生まれた、そのアイ。
アイしてはいけないと、わかっているけれど。
(もう、とめられないの)
†
彼女の鏡の中の姿である彼が具現化——つまり、鏡から這い出してきたのはいつだったでしょうか。
鏡の中の存在だけであれば、よかったのに。けれど彼は、愚かにも自分と言う一つの存在を求めてしまったのです。
彼女の命は、もう永くありません。
彼が生まれるまでは、もっと永く生きられるはずでした。
けれど彼が生まれたことにより、彼に自らの命を持っていかれたのです。
しかし彼が生まれることを、彼女は拒んではいませんでした。
存在を求めたことが,彼の罪。
(拒まなかったことが,彼女の罪。)
彼の命も、永くはありません。彼女と同じ時間に、息絶えます。
それでも彼女は、嘆くことも後悔することも彼を責めることもしませんでした。
理由は、ひとつ。
『彼が死んだ弟』だったからでした。
彼女は、愛していた弟と一緒にタヒねるのなら本望とでも言わんばかりに、むしろ喜んでいるのでした。
それだけでも、十分でした。けれども彼女の欲は、底を尽きなかったのです。
彼女は、求めました。
弟——いえ、『彼』からの愛を。
自らの寿命を奪ったことを足枷にし、彼から自由を奪い去りました。彼もそれを、拒みませんでした。
わかっていたのです。彼も、わかっていたのです。彼女——姉が早くに死ぬのは、自分の所為だということを。
だからこそ、拒むことができなかったのです。
(あぁなんて愚かな,)
(羊の子。)
「愛してる」
彼は今日も、紡ぎ続けます。
「大好き」
彼女もずっと、紡ぎ続けるのです。
「ずっとずっと——」
『愛』の言葉を。
「——一緒だよ」
『哀』の言葉を。
「絶対に、離れないでね」
お互いを縛り付ける鎖の中で、心地良く。
「あたりまえだろ」
(あなたの罪,)
(わたしの罪。)
end.