二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 《銀魂》凛として咲く花の如く ( No.258 )
- 日時: 2010/09/17 21:36
- 名前: 月兎 (ID: 3ePGpESz)
第十八訓「家出しても一日絶たずで絶対帰ってくる」
「どういうことだ」
雪羽氷の足が止まる。
立ち止ると雪羽氷は土方の方に振り返り言う。
『何故?お主は家出をした者がいたときに《どうして?何故?》そう聞くのか?家が嫌になったからに決まっておろう?』
正論である。
言うまでもないことだ、そう言いたいのだろう。
彼女は…
「家が嫌なのか?」
次は銀時がしかめ面をしながら聞いた。
何故嫌か、何故家出をしたのか、このとき誰も気付かなかった。
普通ならば羨ましいとおもうからである。
『当たり前じゃ、あんなところ』
苦い顔をして雪羽氷は間も開けず答えを出した。
その場にいるのは小さな少女、黄色と灰色の二つの眼球で見つめている。
いや全てを見透かすようにして。
「ち○こがいるから?」
いや、娘の前でそれはどうかと。
「ロリコンだから?」
もういいよ、お前ら。
『それだけだったらよかったのにのぉ』
あまり意味は伝わっていないようだった、特に前記については。
「どういうことでさァ?虐待でも受けてるのかィ」
一刀両断。
「王子!」
由江壱がフォローに回った、言葉の。
『…そうともいえるかもしれんの、ワシにとっては…
こんな眼無かったら世界は綺麗に見えるのにの…』
「何かあるみたいだな」
無兎が今までの話をまとめるようにして言葉を発した。
「光陰眼でいったいどういう?」
神凛が疑問をぶつけた。
それには雪羽氷は答えない、沈黙を守っている。
「新八、銀ちゃん知ってるアルか?」
真選組には頼らない、いや。
先に何かを言われる前に神楽は二人に話をふる。
「光陰、光と闇っていう意味があるんだ。」
新八の言葉、それに返すはアリス。
「光眼で見えるのは現実ではない、人々の幸せ・夢などを幻想として映し出す眼なの♪」
「陰眼っつーのは現実より酷い、残酷なことを映しだす眼のことだ」
銀時が神楽達に分かるように軽く簡単に説明をする。
『あ奴らの言った通りじゃ』
誰もが雪羽氷の眼を見つめる。
今、彼女にはどう映っているのか…
『それだけなら』
『それだけだったら、あってほしかった。
でもこの眼では光と闇の二つしか見えない』
—皆が見ている現実が見えない。