二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: デュラ学園は今日も大騒ぎ! ( No.34 )
日時: 2010/07/30 16:20
名前: お饅頭 (ID: itTFRLr7)

九時限目「そして日常はとおざかる」




—あぁ、自分は不幸だ。運ないし周りはうるさいし出番ないし出番ないし。あ、こっちの事だけど。

彼女はうんざりしていた。
“やっと”戻ってきた日常が、この学園に入ったせいで壊れてしまったからだ。

少し、安心できたのは雷香達が保健室の方へいってる間だけだった。

その間、先生の代わりに委員会などの役決めを進めていた。

「では、学級代表ですが…」
「あの…私…」
「あっぼっ僕も!!」
「じゃあ園原さんと竜ヶ峰くんでいいですか?他に立候補、もしくは推薦はありませんね?」

さっきまでとは違い、静かな教室。
それは、彼女がチョークで目を狙ってると言わんばかりの雰囲気を醸し出しているからだ。

「では保健委員は…」
『…』
「…いないですか?」
「新羅」
「平和島先輩?」

静雄には先輩をつけるのは、どうやらだんだん静雄の本質を理解してきているからだ。

「新羅は、一応医者だしよ」
「…そうですね。他に立候補がいないようなので岸谷先輩でいいですね。ではもう一人女子は…そうですね、セルティ先輩らへんですね…」

そのあともどんどん会議は進む。
とどまることなく、進む。

「今日は病欠の三ヶ島さんですが…」
「そいつは図書委員でいいか?」
「そうですね、紀田君しか決まってなかったのでちょうどいいです。そうします」
「あのー放送委員はこれない日があるかもなんじゃないんですか?」
「…平和島君、聖辺さん、どうですか?」
「放送の時は来るようにします」
「私も、そうします」

そして、全部の委員会が決まった頃…保健室の全員は帰ってきた。

「では、全員そろったので係り、委員会を発表したいと思います。」


※〜と書いてあるのはデュラ原作キャラじゃなく、不特定人物の事です。

委員会

学級委員 竜ヶ峰 園原
保健委員 岸谷  ストゥルルソン
図書委員 紀田  三ヶ島
給食委員 矢霧  張間
放送委員 平和島(幽) 聖辺
体育委員 平和島(静) 折原(舞)
環境(リサイクル)委員 リー  折原(狂)
新聞委員 折原  〜
風紀委員 〜   春風
選挙管理 海重  〜

係り

教科連絡 三班(折原臨・海重・春風・リー・岸谷・平和島静)
生き物  一班(竜ヶ峰・園原・紀田・三ヶ島・矢霧・張間)  
号令   四班(ストゥルルソン・平和島幽・折原狂・折原舞・聖辺・〜)
掲示   ニ班(〜・〜・〜・〜・〜・〜)
整理整頓 五班(〜・〜・〜・〜・〜・〜)
黒板   六班(〜・〜・〜・〜・〜・〜)


「アイの委員地味じゃん。やっぱり乱歌の考えてることはわからない」
「私はあんたが私の事がわからないことが分からない」
「僕はなんでそんなに非日常を嫌うのかがわからないなぁ」
「うるさい黙って」
「なぁ、環境って何すんだ?」
「雑草とか抜くんじゃない?」
「面倒だ…」
「ところで…リー」
「なんだ?」
「あんた…また無理してないでしょうね」
「は?」
「…無理してないよね?」
「大丈夫だ」
「…」
「大丈夫だって」
「雷香?」
「信じてやればいいと思うよ」
「はぁ…分かった」
「いーざーやー…なんで戻ってきた…?」
「え?ここ俺の教室…」
「うるせぇえええええ!!!!」






————こうして、一日目の学校は終了した。