二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 自分探し 【銀魂】 −オリキャラ篇− ( No.59 )
- 日時: 2011/01/11 19:56
- 名前: 海苔 (ID: 7jEq.0Qb)
- 参照: 何をしたら俺の心は満たされるのだろう
第二十三訓 パソコンやってると右手が冷たくなるのは私だけか
例えるなら机を真っ二つに折ったのか、はたまた冷蔵庫を投げた音なのかは知らないが。それ相応の音が響き渡る。
何事だ、と誘拐犯たちが騒ぎ出して駆けつけてきた。
刀をすらりと抜き、まっすぐ腕を伸ばす。
「御用改め、真選組藤月隊——参上!」
声を上げて、狼刀の作戦道理に私たちは散らばった。
つーか今の俺きまってた! ちょっと自惚れてもいいよな。
頭の中でさっきの会話がリピートされる。
『簡単に言うと、好き勝手にやっちゃおう』
『えぇぇぇっ!? 引きを取ったのにそれぇ!?』
やっぱ、乗らなきゃ良かった。
目の前にやってくる奴らをかわして斬りつける。
あ、スカーフに血ぃついたわ。落ちるのかなー?
後数メートルで誘拐された女の子の元へ付くとき、荒々しい声が聞こえた。
「てめぇら、刀を置け。さもなくばこいつを——斬るぞ」
そいつは終の首を後ろから腕で捕らえ、刀がギリギリで止まっている。
「終っ!」
「はるかさん、今ここで動いたら終さんがあぶないのであるっ!」
「でもっ……」
「はーぴょん。はるっちの言うとおりだよ。下手するとシューがやられる」
ここで刀を置いたら終が助かるけど。でも、でもっ! このままじゃっ!
唇を噛みしめ途方にくれていたとき、狼刀が小声で言った。
「はるか、ここは奴らの言うとおりにして」
「……え? でも、それだと」
「僕の計算に狂いは無い、だから信じて」
「わかった」
カランと刀の乾いた音がして、奴は言う。
「よかったなぁ。こんないい仲間がいて、ここで死ぬとも知らずになっ!」
やっぱり。どうしよう、どうしよう。
場の空気が変わり、囲まれている。刀は地面にあるのに拾えない。
「おい、譲ちゃん。最後にこいつらに何か言って……」
「あ゛?」
驚くほどドス黒い声が聞こえたような。気のせいか?
しかし、その声は聞き覚えのある声で。
「じょ・う・ちゃ・ん? まさか俺に言ってんじゃねーよな?」
終だった。クールで感情をあまり出さない終がすごい形相で睨んでいる。
そこからの動作は鮮やかだった。
奴のみぞおちに肘をいれ刀を抜き、形勢逆転とはまさにこのこと。
思わず呆けて見ていたら、翡翠に刀を渡された。
そこからは瞬殺で、あっという間に終わった。
——
丁寧に女の子のロープを切りとった。立ち上がって大きく伸びをして時計を見て一言。
「あなたたち今までで一番早く終わった! だから私あなたたちのお手伝いするわ!」
女の子はその場でぴょんぴょん飛び跳ねて、笑っていた。
しばらくして土方さんたちがやってきて話を聞くと。
どうやらこの子は、よく誘拐されるらしい。
「それでいいのか」
ため息をついたら後ろから沖田がやってきた。
「いいんじゃねーの?」
「総梧。狼刀のことありがとう」
「何が。そーいや隊の名前なんだったんでィ?」
「あ、それ俺もききたいんだけど」
裄乃がやってくる。後ろから翡翠、春、終、狼刀と続いて。
てか、あんたら聞いてただろ。私がかっこよく決めたトコだよ。なーんかピク○ンみたいだなー。懐かしい。やったことないけど。
「えっと“藤月隊”っていうの。
総梧たちが太陽として、じゃあ私たちは月かなーって」
「藤は?」
「字がかっこいいから!」
「やべー、厨二がいるー。おめーら逃げろ!」
「いえっさー!」
「いえっさー、じゃねぇっ!!!」
後日、穂乃嘉が藤月隊に入るのは別のお話ということで。