二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: 自分探し 【銀魂】  −白狐篇− ( No.98 )
日時: 2011/03/08 19:00
名前: 海苔 (ID: quLGBrBH)
参照: 気づけばもう3月ってww

第三十七訓 ただ大福が食べたいだけなんです





たった一日空けていただけなのに懐かしく感じた。



とりあえず帰ったことをみんなに伝えるために部屋に向かって、障子を開けて第一声。


「……なにやってんの?」

「トランプ」


輪になって中心にはカードがバラバラに置かれていた。
ちょうど終盤で穂乃嘉の手元にカードが2枚あり、向かいの春の手には1枚ある。ババ抜きか。上がったと思われる総梧たちが雑談をしていた。


「あー! はーぴょん!」


裄乃が煎餅を口にくわえたまま発言をする。よく物加えたままなのにあんなに上手く喋れるんだ。


「その様子だと夜中に行ったにもかかわらず『有心堂』の大福は手に入らなかったみたいだね」


ニヤニヤと笑いながら狼刀はカードでタワーを作っている。なんだこの隊は器用な奴が多いのか。
そこであることに気づいた。


「は? 『有心堂』の大福?」


有心堂の大福といったら1日限定30個の『苺大福』が有名な菓子屋のことだけど、なぜそれが出て来るんだ。
チラリと総梧の方を見れば口パクで「そういうことだから」と言うではないか。なに話し合わせろってこと?


「なに、違うの?」

「そ、そーなんだけどさ。寝てて気づけば朝でちょうど目の前で買われちゃってさ、アハハのハ」


さすがに「アハハのハ」は無かったと後から後悔。


「大福くらいでクヨクヨする事は無い。また明日もある」

「そうだよね。明日も——」

「うわあああぁっ!!!」


誰の声じゃ! 悲痛の声の矛先をみると穂乃嘉がガッツポーズ中。もう片方の声か。
春の前にはマヨがたっぷりと乗っているどんぶり。そして総梧はそれを食べるよう促す。


「マヨネーズ料理は我輩の一番苦手なもの。それを食べさせるなんて、なんと卑劣な罰ゲーム!」

「いいから早く土方スペシャルもとい犬のえさを食え」

「嫌なのである!」

「やめんかお前らぁっ! つーか何罰ゲームなんてあんの!?」

「当たり前だろ。なんならはるかあんたも食うかィ?」

「春、がんばれ」

「はるかさんんん!!!」


親指を立て声援をかけていると土方さんがやってきた。
当然のごとく私たちの会話は筒抜けでありマヨ議論を述べたのち、説教されるのだった。



——


どこかの建物の屋上に腰かけ、一人の青年は息をつきました。

着物の陰から狐のお面が除いています。
そして空を見上げ、誰に語るわけでもなく話しだしました。


「もしあの時、銀時じゃなくて副長さんが出てたらどうなったんだろうなぁ」


クスクスと笑い目を細め、その顔には綺麗という言葉が当てはまります。


「とりあえずはるかには会えたからいいんだけど。あ、ヅラと話せなかったのは心残りだな。
 今度、晋助や辰馬にも会いに行こう。そしたら『事』でも起こしに帰ってこよう。そのためには、そろそろあの人たちでも探しに行くかな」


立ち上がり目線をターミナルへと移して歩き出しました。



「罪悪感や戸惑い。

 疑いに動揺。

 それと違和感、怒り、悲しみ苦しみ。


 それぞれの思いは絡み合った糸となって、解けるのは何時の事やら。

 だけど彼らは相手を信じている。

 だからこそその思いを受け入れずに否定を続ける、か。



 やっぱり会えてよかったよ。はるか」



着物の裾から片割れの写真を取り出して、青年は懐かしむように眺めるのでした。