二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

ポケモン二次創作  【虹色の天空】 ( No.136 )
日時: 2010/12/24 23:07
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

クリスマスなので、特別版!
〜時系列的なもの、総無視でいっちゃうぜ!THE過去編〜
今回は聖なる夜と言う事で、リオンが居るよ!(どう言う事だ)

番外編 〜聖なる夜の思い出〜

まだ、リオンが7歳の頃のお話になりまする。
12/24、クリスマスイブの夜の事。幼いリオンに奇跡が起こる——

ワカバタウン、リオン宅。母子水入らずで、クリスマスだ。
母「ほら、リオン。早く寝ないと、サンタさんは来ないわよー♪」
リオン「え〜、まだおきてるぅ〜!!」
母「サンタさんが来なくてもいいの〜?」
ここで普通の子どもならば、
「あっ・・・もう、ねるー!!」
「サンタさんがきたら、起こしてね!?」
とか、色々親に言うだろう。(これは、作者が十年前に言ったらしきセリフだそうです)
しかし、このコだけは違った。
リオン「私には、サンタさんはこないよ。だから、おきててもいいの。」
何だこれ。
母「え?ど、どうしてかな〜?」
リオン「だって、私が頼んだプレゼントは、サンタさんにはじゅんびできないものだから。」
といって、差し出してきた紙には、つたない文字でこう書かれていた。
『おとうさんがほしい』
母、絶句。
リオン「私には、ほかの子とちがって、お父さんがいないでしょう?だから、サンタさんにたのんだんだけど・・・」
母「そ、そうなの。お母さんには、どうしようもない事だわ〜・・・ごめんね。」
リオン「お母さんは、わるくないでしょう?私、寂しいわけじゃないのよ。」
母「そ・・・そう・・・」
リオン「私、もうねるね。おやすみなさい、お母さん。」
母「ええ、おやすみ。」
パタン。

母「・・・毎年毎年、欲しい物を書かなかった理由はこれだったのね・・・」
幼いながらも、自分が他の子どもと違う事がよく分かっていたリオン。
特別な力の事もあるが、彼女には一つ無いものがあった。
それが、父親、だったのだ。
母「ごめんねごめんね・・・いつもリオンばっかり・・・」
リオンは、この先一生「父親」のぬくもりを知らないまま、成長していくのだろうか・・・
母「どうして、この子ばかり・・・?」
もし、サンタがいるのならば、リオンの願いを叶えてあげて欲しかった。

リオンの部屋
リオン「・・・ことしも、むりなんだろうなぁ。」
少女の願い「お父さんが欲しい」。
無理な事ぐらい、分かっている。どうしようもない事だってことも。
リオン「サンタさん、一回ぐらい私のおねがい、きいてくれたらいいのに。」
お前、本当に7歳なのか。
諦めがついたようで、毎年の如く眠りに就いていった・・・

夜。外は雪が降っている。ホワイトクリスマスだ。
幼い少女の下に、一つのプレゼントが届けられる。
???「リーオン、おーい。」
リオン「うみゅ・・・?」
窓の外に、赤い服の男が立っている。まるで、絵本から飛び出してきたかのよう。
そう、見たままのサンタクロースだった。
リオン「さ!さんたさんんん!?」
慌てて窓を開ける。絵本と違うところは、ボロボロな所と、ひげが無いところだが。
かなり若いサンタのようだ。笑顔が眩しい。何故か、自分と同じ、漆黒の髪の男だった。
サンタ?「やあ、リオンちゃん!君は今年特別にいい子だったからね、プレゼントを届けにきたのさ!」
少し、事故はあったけどね・・・。服がボロボロな理由はそれか。
リオン「サンタさん・・・ほんとうにいたんですね!」
サンタ?「おうよ!・・・で、君が欲しい物は何かな?」
そこで、先ほどまでの笑顔が消えた事に、自称サンタは困惑する。
リオン「私が欲しいものは、お父さんです・・・だから、サンタさんにはよういできないですよねー・・・」
サンタ?「・・・」
リオン「この町で、お父さんがいないのって、私だけなんですよ?」
サンタ?「・・・そうか。お父さんが居なくて、寂しい?」
リオン「ううん。お母さんもいるし、ポケモンたちもいるからだいじょうぶ。」
サンタ?「そっか。——お父さんは無理だけど、お友達をあげることは出来るかなー♪」
リオン「ほんとう!?ありがとう、サンタさん!」
サンタ「じゃー、お目目つぶってー。」
そのまま、睡魔が襲ってきて———
朝起きたら、サンタはいなかった。

リオン「お母さん!お母さーん!」
母「おはよう、リオン。どうしたの?」
愛娘の手には、ピカチュウの巨大ぬいぐるみ(100cm程)と、ピカチュウの耳あて。
リオン「みてみてー!ぬいぐるみだよー!サンタさんがくれたの!」
母「え?」
おかしい。耳あては用意したが、ぬいぐるみなんて用意していない。一体誰が——
母「どんなサンタさんだった?」
リオン「う〜んとね、絵本で見たのと少しちがったの。おひげはなかったし、ぼろぼろだったの。」
母「・・・そう。」
リオン「でもね、すっごくあったかかったの!お父さんがいたら、あんなお父さんがいいな〜・・・」
母「・・・!」
リオン「お母さん?」
母「なんでもないわ。良かったわね、リオン。」
リオン「うん!」
あの人が来たのね・・・
母は、サンタの正体が、分かった気がした。

これは、十年ぐらい前の奇跡のお話。

おしまい

・・・何が奇跡だ。そうか、リオンがいるからか!
サンタの正体が、分かった人〜!←手は上げないでください。
サンタの正体に作者が気がついたのは、十歳の時です。
それでは、良い聖夜を〜!モイモイ!(フィンランド風挨拶だそうです)