二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: どうぶつの森 マイ村物語 ( No.56 )
日時: 2011/03/31 09:29
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: BKGAQbzV)
参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/

>>55

そういうの考えるのは苦手だけど、それを除けば結構楽しい委員会だったv


今、お兄ちゃんが受験のために頑張っている。
受験って、人生で一番(?)苦しい時期だと思う。


夜中って…そんなに長い間起きているんだ…。
家は9時には寝るっていう決まりがあるから、夜中まで起きている事なんてめったに無いんだよね〜…。
ちょっと羨ましいかも。


そうですそうです。そうなんです…。
それに比べて俺の親友は家族で電気屋に買いに行って、しかも無条件なんだぜ…?
この差、どうよ…。ほんと、羨ましいよ…呪ってやりたいくらに(殴
よし、今度呪いかけてくr((

でも、4月の分のドリルは、もう全部終わらせた!
問題は、売る方なんだよな…。
画力が無いから、父親に『上手くなるよう、絵を描け絵を描け絵をかk(ry』って言われまくってる…。

親には見せない!
俺は基本、家族は嫌いだ!
ヤフーブログのほうも、家族に見つからなければ他の人みたいに、絵を描いてアップするという楽園を(ry


確かに、マウスでも上手い人ってペンだとどうなのか気になる…。
きっと、凄いことになるんだろうね…。


あれ?絵を描き始めたのって小2?
私は、幼稚園の年中から小2までやって、小3から小5になるまでサボってて、
1年の時同じクラスだった子と再会して、その子の絵を見ていたら絵を描きたくなってきて6月ごろから再開。

で、秋頃にかけて急に絵の描き方が変わってきた。
そして今、自分のks画力について語ってるぜ!

そういえばカキカキって、ヘタリアとか、有名な物の絵には沢山の星が付いて、全然有名じゃない物には星が付きにくいことを初めて知った。


クラスが好きじゃないって…ブログでも書いてたしね。
私も、クラス替えしたときに一人はなかなか名前思い出せない子がいた^^;


部活か…私はそういうのやらない予定。
ちなみに、兄は小学5年生からやっていたバスケ部に入ったんだけど、
夏の筋トレをサボって皆に追い越されたから辞めたという…

ブログで繋がった人は大体なら覚えてる。
一番最初は、ヤフーで友達要請してくれた優しい中二の人、(今は中三で、もうすぐ高校)サーガさん(だったはず)
今はブログ放置中みたいだけど。


pcでナンパって…wしかもおっさんww
自慢するようなことじゃないぞw