二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: 【戦国】真田十勇士、参る!【BASARA】 ( No.7 )
日時: 2011/02/24 22:26
名前: 広瀬なつ ◆Uo1MUwYLcY (ID: 6nKCk8pi)

—登場人物—

真田十勇士編その1。

—————
霧隠 才蔵(きりがくれ さいぞう)♀

いわずと知れた有名な忍者。
佐助とは敵対しているような感じ。
性格は冷たく、幸村以外とは喋りたがらない。
幸村にはゲロ甘く、蝶よ花よと言った具合である。
幸村と佐助の接する機会が多いので、佐助には殺意を持っている。
(佐助だけではなく、政宗も嫌っている)

容姿は肩までの黒髪。切れ長の目、凛と結ばれた口元・・・・と
ここまで書くと非常にイケメンな容姿なのだが、【女性】である。
全員が男だと思っている(もちろん幸村も)

武器は苦無。一人称は「私」

呼び方は、幸村には「幸様」佐助は「おさ」、「クソ猿」
他の十勇士は全員下の名前で呼んでいる。

サンプル
「・・・貴様の様な者が領主など、片腹痛いわ」(対 政宗)
「・・・・幸様に褒めていただけるだろうか」(勝利)
「幸様はいつでもお可愛らしゅう御座います・・・!!」


なつ「自分で決めた割りには三成に似てると思いました←」


—————
穴山 小助(あなやま こすけ)♂

幸村の影武者。
ヘラヘラしており、性格は佐助似。
しかし腹黒く、幸村の見た目、中身は佐助、とさえ言われる。
幸村に対しては「可愛い」といって怒らせるほど常習犯。
本人曰く、弟のような感じらしい。

容姿は、長めの茶髪に大きめの目元。
幸村に似ているが、少し大人っぽい感じ。
背は意外に高い。

武器は火薬類。一人称は「僕」。

呼び方は、幸村には「若様」、佐助には「長」
他の十勇士は全員下の名前を呼び捨て。

サンプル
「あっはー、才蔵それは勘弁だってば」(対 才蔵)
「僕?残念ながら真田幸村じゃないんだよー」(対 政宗)
「面白いね、そういうのって生き恥晒しっていうんだろう?」(黒)

なつ「最後の台詞が言わせたかったとか、べっ別にそんな訳ないんだからねっ」

—————
由利 鎌之助(ゆり かまのすけ)♀

十勇士の紅一点・・・ではない。
男性名だが女性である。

性格は女の子らしく、派手な感じ。
才蔵をつついたりしている。佐助弄りが趣味。
任務には忠実で実力を高く買われている。
才蔵の性別に気づいているような素振りを見せる。

容姿は黒く長めの髪を後ろで縛っている。ポニーテール。
可愛い系な顔立ちで年のわりに幼めに見える。
背が低い(コンプレックス)。

武器は鎖とか。一人称「あたし」「私」

呼び方は、幸村には「幸村様」、佐助には「佐助さん」
才蔵には「才蔵ちゃん」他は呼び捨て。

サンプル
「小助ぇ、ふざけないでよね!」(対 小助)
「ちょっとお・・・佐助さんも何か言ってください!」(対 佐助)
「才蔵ちゃんまじイケメンだよ!でも性格がねー・・・」(対 政宗)

なつ「鎌之助は、現代的な若いコのつもりで作りました。意外と鋭いところが垣間見えます」
—————

多分今のところこんな感じ。
そのうち増えます!

by広瀬なつ