二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 東方稲妻輝 【東方Project×イナズマイレブン】 ( No.13 )
- 日時: 2011/03/19 18:31
- 名前: 蒼月白星鏡 ◆kuB5mqYaRs (ID: khxqjExY)
- 参照: 私の作業用BGM?『最終鬼畜妹フランドール・S』ですけど?
_____暖かい。
とても、暖かい。
まるで、太陽みたいだ。
…今は夏の筈(はず)だが、こんなに暖かいことはあったか?
本来なら、クーラーで涼しい筈だし、電源を入れ忘れたのなら逆に蒸し暑い。
じゃあ、一体どうなっているんだ?
まさか、環境問題とかでおかしくなったんじゃないだろうな?
無いとは思うが、もし正しいのなら、最悪だ。
何だろう、もうすぐ死にそうな感じで怖いのだが。
…? 何かが近づいてくるような音が聞こえる。
土の音を踏む、音が。
…待て、「土を踏む音」?
おかしい、俺はベッドで寝ていた筈だ。
なのに一瞬で土に変わる?そんなことできる筈がない。
「こんな所で寝る人間だなんて、珍しいものね」
人間?もしかして、俺のことか?
それに、俺が知っている人の声じゃない。
とても、綺麗で、若い声。
少年は、恐る恐る瞼(まぶた)を上げると、
傘を差した、緑色の髪の女性が立っていた。
「…貴女、誰ですか?」
「それはこっちが訊きたいわよ」
「御免なさい」
何故か、少年は謝る。
女性はニッコリと微笑んでいる。
「見たところ、此処(ここ)の人間じゃないわね」
「此処…?俺が知ってる場所じゃないのか…?」
少年が何やらブツブツと、独り言をしている。
「フフフ、戸惑うのも無理は無いわ」
「そうなんですか?」
「ええ、だって此処は
幻想卿ですもの」
辺り一面、黄色い花で囲まれていた。
続
少年は、どこかのエースストライカーさんです。シスコンじゃない、妹思いなだけなんだ。
女性は…景観だけで分かるかも。
ヒント:ドS
皆さんに、質問したいことが一つ。
私の文の書き方、2パターンあるんですよ。
一つは、この話の様に、台詞と台詞の間を開ける書き方。
開いているスペースがちょっと大きいです。
例:「(台詞)」
(説明文とか)
(説明文とか)
「(台詞)」
もう一つは、台詞と説明(文章?)を分けて書く書き方。
例:「(台詞)」
「(台詞)」
(説明文とか)
(説明文とか)
「(台詞)」
どちらが見やすいか、よく分からないんですよね…
自分任せに書くのもどうかと思うので、皆さんに質問したいなあと。
答えてくれるだけでありがたいです。
アドバイスなども待ってます。