二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: 星のカービィ 幻想の魔筆  VSグリル 開幕・・・! ( No.203 )
日時: 2011/06/30 18:26
名前: 満月の瞳 (ID: A2bmpvWQ)

つぶやきの時間5

感想の返事にも書いたんですけど、この話は主人公的存在が2人います。

カービィとグリルです。

1話ごとにカービィ視点と、グリル視点をそれぞれ取り入れたりしていましたwww
まあ途中ドロシア視点もあったんですけどねwww

場面が激しくてわかりずらかった人はいると思います。ごめんなさいいwww

ここだけの話。
実は今作は最初の段階では、カービィは最後の戦いのときだけに出てきて、ほかは全てグリル視点でお話を考えていましたwww
でも、現実世界の友人に「それじゃあまるでカービィが悪い奴になっちゃうじゃん」と言われて却下しましたwww

グリル戦が開幕して、思ったこと。

2つの正義があるんですね。

1つは、カービィのプププランドやみんなを救いたいから戦う正義。

もう1つは、グリルのドロシアを死なせたくないから戦うという正義。

…なんか物語がややこしいwww
こんな感じです。

どちらも、どちらにとっては正しい正義です。
だけど、それが達成されるのかどうかはまた別で…

それにさらに、ドロシアの心情が加わってうんちゃら…www

つまり、2人から見たドロシアの存在は

カービィはポップスターやみんなにひどいことをした敵とした存在であり、グリルは母親のような大切な存在であるんですね。

なんか書いてて悲しい話だなあ。

でも結局一番苦しんでいるのは、ドロシアなんですよね。

それは本編を読み進めているとわかります。





たぶんここからは、ギャグもなく笑いもなく、かなーり鬱展開ということです。

それでも見ていってくださると嬉しいです。

ドロシアやグリルのことを嫌わないであげてください。


おまけ


ダクマとか出る話がちょっと書きたくなったなあwww