二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 絵描き世界の短編集(星のカービィ) ( No.39 )
- 日時: 2011/05/19 19:31
- 名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: Z7zUYNgK)
・・・ここはどこだろう?
川・・・っていった所だろう、でも凄くきれいだ・・・
ぼくは何をしてたんだっけ?
忘れちゃった・・・
「今晩は、何人目かの名無しさん。」
君は誰?
「俺はこの川の管理者って所だ、この船で色々見て回って良いぞ、ただし、お前は色々見終わったら絶対に戻ってこい、分かったな。」
分かった・・・
「じゃあ、言い船旅を。」
川には星や銀河が流れていて、とても神秘的だ、僕はこの「宇宙」が好きだった気がする・・・
「よぉ、何人目かの名無し。」
君は誰?
「俺は何人目かの名無し。」
?意味が分からない。
「じゃ、適当に名前をつけてくれれば良い。」
・・・じゃ、オッドアイだからオッド。
「わかった、じゃ、お前一応クラウンな。」
なんで?
「ピエロみたいな帽子をかぶってるから。」
あぁ・・・
「ここは、何人目かの名無しが集まるところだ、いろんな奴らが居るんだぜ。」
オッドは何で船に乗ってないの?
「乗れないんだ、あの管理者に言われた。」
へぇ・・・
「じゃあな、クラウンまた会えたら会おうぜ。」
うん・・・
そう言うとオッドは川を身を任せ下っていった、でもオッドはこれからどうなるんだろう?
考えたって仕方ないか、また会おうって言ってたし・・・
「こんにちは、何人目かの名無しさん。」
いきなり現れた女の人・・・魔女みたいな帽子をかぶってる。
君は誰?
「私は何人目かの名無し、ここで絵を描いているの。」
そうなんだ・・・
「良かったら、貴方も絵を描いていく?」
うん、
僕は色鉛筆を取り、絵を描いていく紫色の丸、ピンク色の丸、灰色の丸・・・
ピンクの丸を見ているとなんだか寂しくなってきた、まるで砂漠に1人で置いて行かれたような・・・
「あら、君、絵上手いのね。」
そんなことはないよ、君の方が凄く上手だから。
「そう、ありがとう。」
そろそろ行くね、この絵どうしたらいい??
「いいわよいいわよ、貰ってって。また会いましょう。」
うん・・・
またどんどん下っていく、でもそろそろ船だけでもつまらないから降りてみた。
「お、誰だお前?」
「だぁれ??」
誰か居た、今度は赤いシルクハットをかぶった人と、ピンクの髪の人、オッドと少しにてる・・・
「俺は何人目かの名無し。」
「僕は流星。」
?何で流星には名前があるの??
「分かんないけど、僕の前世って奴が勇者だったんだって、で敵を流星の如く倒したから流星だって。」
へぇ・・・
「それより、一緒に遊ぼうよ!!」
「俺だけじゃこいつを思いっきり遊ばせられなかったからな・・・」
うん、良いよ。
何で・・・流星・・・息切れ・・・してないの・・・
「分かんない。」
「まったくもってだ・・・な・・・」
すっごい体力・・・さ・・・
「そうなのかー!」
そしたら、いきなり周りがオレンジ色に変わった、これは・・・夕日?
「!おい、時間だぜ!」
何が??
「ほんとだ!あの青い人の言ってた時間になっちゃった!」
??
「あのね、僕らは輪廻なの。」
??
「青い人によると、『君達は何度でも創造され、そして消えゆく、それが定めなんだよ♪』って。」
「まぁ、意味わかんねーけど。」
そうなの・・・
「大丈夫!名無しさんとは友達だから!むしろ親友!」
友達?ほんとに?
「あぁ、もちろんだ、流星が親友ナンバー1なら俺は2番目の親友だな。」
本当に?
「「うん!!」」
「じゃあね!名無しさん!」
「また会おうな!」
うん、またね。
行っちゃった・・・寂しいな・・・
「ここに居たか、そろそろ時間だ。」
管理者・・・ねぇ、流星や、僕が会った名無しはこれからどうなるの?
「あいつらは輪廻、今できあがった世界でその役目を果たし、また消え、また役目を・・・と輪廻していく、大丈夫だ。」
そうなの?
「あぁ、そろそろ行くか、着いてきてくれ。」
僕が管理者と歩いてるうちに何にも見えなくなって、そして何もかもが
ー消えたー
「マールクー!あそぼ!!」
「今行くのサ!!」
「おいおい、速く来ねぇと先行くぞ!」
「もぉ!待っててくれても良いじゃないか!カービィも、ドロッチェも!」
「あははは!!」
「それよりマルク、何読んでるんだ?」
「これは、今読んでる本で、ユーザから貰ったんだけど題名は・・・
輪廻」
11、輪廻 END