二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 鋼の錬金術師・・・の娘、台風の錬金術師 ( No.10 )
- 日時: 2013/09/20 22:58
- 名前: 通りすがりのストリート・ウィズ (ID: HuynY/aq)
「・・・」
さて、これはどうしたものか。
わたしは家の前に落ちているものを見つめた。
ひとがたで、服を着ていて、わたしよりでかく、そして重そうだ。以後、これをそれ、で突き通す。
学校からの帰りで、荷物がいっぱいある。両手がふさがっているからドアの前に、こんなものがあると通れない。
ほんと邪魔。
あー、邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔・・・
真面目に邪魔なので、とりあえず荷物を置き、それの近くに小さく錬成陣を書いた.
手を錬成陣の上に置く。
高さ五センチの小さなフックができた。
フックにそれの着ている服を引っ掛ける。そして、フックの付け根に錬成陣を付け足す。すると・・・
フックは高さ五センチから百九十センチに伸びた。
それが立ち上がった。
それの顔を見る。苦しそうな顔をしていて細めでたれ目、人がよさそうだ。
・・・・・・・・・・・、・・・・・・・、
しばらく見ているうちに、こんな考えが浮かんだ。
————これ,人?
いやー、たしかに顔はあるけどさー、ピクリともしないしー、肌はノートより白いしー・・・・・、・・・
ってぇ!死んでんの!?いや、死んでなさそうにも見える。
死んでる・・・?死んでない・・・?
え、どっち?どっちなの??
確かめたい。 めちゃくちゃ知りたい!!
あ、あれだな。すこーしつねれば起きるな。
・・・でも、もし死んでたらわたし死体を触ったことに・・・。
そのとき、わたしのなかである記憶がフラッシュした。
わたしが五歳の時、お父さんが2年ぶりに帰ってきたときのこと。
『おーい、帰ったぞ!』
『お父さん、お帰り!!・・・て、それ、何??』
『んー? あぁ、これ。外国の人形だぞ』
そのときお父さんは人形の髪の毛の部分を持っていて、おりゃー!とか言いながらふりまわしていた。わたしはお人形さん痛そう、可哀そう。と思ったことを覚えている。
・・・これだ!!!!!
髪の毛を引っ張れば、生死の判断もできるし、直接触らずに済む!
わたしはその人らしきものの髪に手をかけた。黒い、黒くて、ごわごわする。そしてつかみ、———
————思いっきり、引っ張た。