二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re:  望郷ノスタルジア [ inzm11/オリキャラ募集中 ] ( No.98 )
日時: 2011/08/22 16:10
名前: 藍蝶 (ID: BEaTCLec)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=jaQNKC78DSA

◆オリキャラ/

 「君に生きる価値なんてないよ。……アタシが言えた事じゃあ、ないけど」

[名前]鈴森 白薔薇/すずもり しろばら
[性別]♀
[年齢]14歳
[容姿]深緑の肩までのツインテール。かなり濃い紫の瞳。
[服装]参照のPVのリンちゃん(頭の飾り抜きで)。駄目でしたら王牙の軍服。
[性格]クール。無表情。毒舌。鈍感。気にいらない奴と気にいる奴との扱いの差が激しい。一つ口を開けば「死ね」。隠れヤンデレ。
   しかし動物には心許せる。動物にも懐かれてる。
[人称]一人称:アタシ、俺 二人称:アンタ、君、呼び捨て
[異名]【蝶の幻術師バタフライ・ザ・イリュージョニスト】/【幻影の奏者】
[役職]騎士&魔術師
[魔法]【色蝶召喚(しきちょうしょうかん)】【幻影の理想郷(げんえいのユートピア)】【終わりの鐘の音(ラストエンジェラス)】
[武器]端に蝶の形が彫られたヴァイオリン/柄が深緑のサーベル
[階級]三級(特一級レベルの力を持つが、階級なんていらないじゃんという理由。騎士団の為とりあえずここまでは上げた)
[所属]シュタート騎士団
[備考]基本体術しか用いらない。ついでに表面で人に知られるように戦ったりしないので、彼女が特一級の力を持つ事、ましてや騎士団に入ってる事すら仲間の間でさえもあまり知られていない(影が薄いw)。
    身体能力、頭脳もかなり高く、特に知識が豊富。相手がいくら強かろうがあまり本気を出さない(つか出せない)。元はどこかの教会のシスターだった。
    剣の魔法は特にない。斬るだけ← 
    幼い頃父親に虐待されていた為軽く男性恐怖症。男の娘は大丈夫、外見で(←ここ重要w)。教会にて保護されたものの、まだ治る気配すらない。
    顔は結構可愛らしいので黙っていればモテる残念な子。
    能力自体は高い(自覚は特に)が、病弱でたまに倒れる。常に熱がある。
    自分の演奏を恥ずかしくて(ギャップってコトネ←)人前では弾きたくない。かなり上手いけど(歌も同じ)。
[サンボイ]
【アタシは鈴森白薔薇。……自己紹介ってこれでいいの?】
【アタシが行く。……アンタ等は来なくていいよ】
【ゴメンネ、アンタに本気で相手する価値ないから】
【アタシは嫌われ者。嫌われてるから、斬る事を惜しまない】


◆オリ魔法技

[技名]色蝶召喚(しきちょうしょうかん)
[説明]唱えればどこからともなく蝶の大群が現れる。”色蝶召喚、蒼”と唱えれば蒼いのが出て来るし、”色蝶召喚、全”と唱えれば全色来る。
    色ごとに蝶の能力は違い、紅:火傷、黄:麻痺、紫:毒、緑:眠り、蒼:敵の体力消耗、黒:味方の体力回復、白:防御壁となる。
    蝶のまき散らすリンプンがその効果を生む。ついでに消滅、と本人が唱えない限り消えない。ついでに白い子は一匹、白薔薇といつも一緒にいる。

[技名]幻影の理想郷(げんえいのユートピア)
[説明]ヴァイオリンを弾いて幻影を映し出す。幻影が相手の最高に最悪な過去の記憶をえぐり、傷めつけ、最終的にその中へと吸い込む。
    理想郷というのは、単に簡単だから← 弾いてる曲はアメー●ング・グ●ースとかゆったりした曲。

[技名]終わりの鐘の音(ラストエンジェラス)
[説明]歌う内に白薔薇の後ろの巨大な鐘が現れる。その鐘が三回鳴る(二分ごとに鳴る)と敵は全消滅。また使う魔力が大きすぎる為、この魔法は禁断に近い。
    歌う曲は千年の独奏歌(KAiTOの)的な。ヴァイオリンも弾きます。



すいません、超次元だなぁって、分かってます^p^
指摘されれば削る所は削りますので。ていうか没上等です。