二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.141 )
日時: 2011/08/28 12:04
名前: 黒影 ◆ulufrlRV4E (ID: hlGm2rkG)

お久しぶり、でしょうか?
黒影です。

大分進みましたね。
サザナミタウン攻防戦、プラズマ団も強くなりましたね。
あ、ユウナの登場、ありがとうございます。

↓今度は敵を募集と聞いて……


オリキャラ用紙

名前(カタカタ5文字以内で):サーシャ
年齢:24歳
性別:女
容姿:ボブレイヤーの金髪、瞳は蒼。ロシア系白人。身長166cm体重51kg。
   旧ソ連軍士官風の軍服、それに合わせたベレー帽。一応腰のホルスターに9mm口径の自動拳銃を装備。これはデフォルトで、服装は任務の内容によって変わる。
性格:とても落ち着いた性格で、窮地に立たされてもその場の対処法をなんとか考える。頭は良い。少し天然。
備考:ロシア出身の女性で、割と色々な言語で話せる。愛国心に溢れているが、組織への忠誠度も高い。
   与えられた任務はほぼ確実に遂行するが、元々戦闘要員ではなく、工作要員の為、戦闘は好まず、人任せにすることもある。
   様々な知識に長け、家事全般からトラップの設置・解除、挙句の果てには金庫破りまで、基本的になんでもこなす。レイの身の周りの雑用も甘んじる。
   軽くレイに溺愛しており、フォレスを嫌っている。あくまで“軽く”なので、時折こっそり何かをレイ好みにしたりする程度。
   几帳面なのか潔癖性なのか、彼女の周りは綺麗に片付いていることが多い。
   ポケモンは主に工作任務の補助に特化させており、道具扱いしている(本人は道具は非常に大切にし、それはポケモンも例外ではなく、“手入れ”は欠かさない)。
誰の部下か:レイ
サンボイ(増やしても構いません、最低三個以上):
「よくぞ、此処まで辿り着きました。その栄誉を讃え、この私サーシャが貴方のお相手を務めましょう」
「私ですか? ……サーシャです。覚えておいて下さい」
「プラズマ団に栄光あれ……えと、プラ、プラーズマー?」
「あー、うざったいわ。まったく、フォレス様は礼儀がなっていないというか、なんというか……あ、レイ様。ご苦労様です」
「くっ……リベルラ! 逃げるわよ!」
「ふ、ふふふ……此処で私が負けても、既に爆弾は起動している……! それに、此処で私がこの拳銃を抜き、貴方を撃ってもそれはルールを違反しない……!」
「Мы всегда побеждают И мы бессмертны(我らに勝利を、我ら不滅なり)」ロシア語
「Слава Матери-Земли(母なる大地に栄光を)」ロシア語
「Betet fur den Wohlstand des Landes(祖国の繁栄を祈る)」ドイツ語
手持ちポケモン(三体ぐらいで、技、特性、性別、戦術などはご自由に。書いてない場合はこちらで決めます):
[Вона[ヴォーナ](ラグラージ♀)特性:激流。勇敢、抜け目がない。
 主に水中での作業や力仕事に従事する。強行突破などにも用いる。名前の由来は“волна(ロシア語で“波”)”から。
 基本的に打たれ強く、物理・特殊共に攻撃力にも優れているが、鈍い。また、逃げる際に“なみのり”を使うことも多い。
 技:かいりき、なみのり、れいとうビーム、かわらわり]
[Riberura[リベルラ](フライゴン♀)特性:浮遊。意地っ張り、血の気が多い。
 主に移動用。実質の戦闘要員で、戦闘能力自体は手持ちの中では一番高い。逃走にも用いる。名前の由来は“libellula(イタリア語で“トンボ”)”から。
 物理攻撃力と敏捷性に優れ、物理技でガンガン攻める。
 技:じしん、だましうち、ドラゴンクロー、つばめがえし]
[Gluck[グルック](サーナイト♀)特性:シンクロ。頑張り屋、考え事が多い。
 主に二人以上の人員が必要な際や、相手が何を言っているのか分からない時に用いる。名前の由来は“Gluck(ドイツ語で“幸福”)”から。
 人間の言葉を理解し、テレパシーで話す(直接人間の言葉を口にすることもある)。テレパシーに言葉の壁はない。
 あまり戦闘には出されないが、特殊技を器用に使い、遠方の敵の狙撃までこなせる。“どくどく”を使った後の防衛戦を基本戦略とする。
 技:どくどく、マジカルリーフ、ねがいごと、サイコキネシス]

ありがとうございました。