二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.21 )
- 日時: 2013/03/28 03:09
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
イリス・男・14歳
容姿:ポケモンBWの主人公の姿だが、黒い半袖Tシャツの上に青い上着を羽織るようにして着るなど、一年前と比べて微妙に相違点がある。
性格:基本的にはおとなしく冷静で、気さくな少年。滅多な事では人を怒ったり罵る事がない。四天王シキミに憧れていたが、一年前に勝利してしまったため、今は純粋に作家として尊敬している。なので本は今でも好きだが、ゴーストタイプ好きという設定は霧散した。かなりの鈍感にして朴念仁、とんでもない事を平然とやってのけたりする。
手持ちポケモン
リープン→リーティン→リーテイル ♂
技:リーフブレード、エアスラッシュ、ドラゴンビート、ハードプラント
特性:深緑
性格:頑張りやで、のんびりするのが好き
経緯:ブラックシティでオークションにかけられていた所を救出され、そのまま仲間になる。
12番道路でチェレンのファマーとのバトルにてリーティンに進化。
ホワイトフォレストでセンリのググズリーとのバトルにてリーテイルに進化。イリスの第二期エース。
戦術:素早い動きで相手を撹乱しながら攻撃。
リーティンに進化して多彩な遠距離攻撃を覚えた。
リーテイルに進化して攻撃、素早さが飛躍的に上昇し、高威力の技も多数覚えた。
イリゼとの特訓では総合的な能力、特に防御面が強化された。
メリープ→モココ→デンリュウ ♀
技:雷、気合球、パワージェム、コットンガード
特性:静電気
性格:おとなしいが、血の気が多い→うっかりやで、喧嘩が好き
経緯:ホワイトフォレストにて捕獲。
カゴメタウンでのデンジのボルトックとのバトルにてモココに進化。サザナミ灯台でのミカンのバフォットとのバトルにてデンリュウに進化。
戦術:能力的には平均的だが防御が低めで、コットンガードでそれを補っている。
モココ進化してコットンガードが強化され、攻防ともに優れた技を扱える。
デンリュウに進化してコットンガードが使えなくなったが、代わりに強力な攻撃技を覚えた。中遠距離の特殊技と、近距離の物理技を使い分けて戦う。進化したら性格が変わってしまった。
イリゼとの特訓でコットンガードを思い出し、防御面が飛躍的に強化された。また物理技がなくなった分、遠距離からの攻撃に磨きがかかった。
ブイゼル→フローゼル ♂
技:アクアジェット、スターフリーズ、アイアンテール、瓦割り
特性:すいすい
性格:勇敢で、逃げるのが速い
経緯:11番道路の滝にて捕獲。
サザナミ湾の海上レースでプラズマ団の強襲を受け、イリス達を救助すべくフローゼルに進化。
戦術:素早く動き回り、変則的な技をぶつけて攻撃。
進化して攻撃と素早さが格段に上がり、中近距離戦闘では無類の強さを発揮する。また遠距離攻撃も多少はできる。
イリゼとの特訓でスピードが強化され、特に思い出したアクアジェットの瞬発力は相当なもの。
ラルトス→キルリア→エルレイド ♂
技:インファイト、サイコバレット、シザークロス、影討ち
特性:トレース→不屈の心
性格:寂しがりで、我慢強い
経緯:13番道路の森にて迷っていた所に姿を現し、森から出るために捕獲。
ビレッジブリッジでのレイカのルージュラとのバトルにてキルリアに進化。
14番道路にてNから授かった目覚め石を使い進化。
戦術:テレポート死角から攻撃したりと、相手の目を封じる戦いをする。
キルリアに進化して技の威力が上がり、バリエーションも広がった。
エルレイドに進化して多彩な物理技を覚え、死角や急所を狙って敵を攻め立てる。
イリゼとの特訓で低めの防御力が強化されたが、基本的には影討ちで背後から攻撃するパターンが多い。
ライノス→メタゲラス ♂
技:地震、メタルブラスト、ストーンエッジ、メガホーン
特性:威嚇
性格:やんちゃで、喧嘩をするのが好き
経緯:サザナミタウンで貰ったタマゴが14番道路にて孵化。
13番動でのサザンカのジバクンとのバトルにてメタゲラスに進化。
戦術:真正面から行くと見せかけて地面を利用した奇襲攻撃を得意とする。
進化して攻防ともに格段に強化され、大技で相手を力任せに叩き潰す攻撃を得意とする。
イリゼとの特訓で攻撃力が強化され、広範囲に響く地震でも威力があまり落ちない。
アブソル→ディザソル ♂
技:辻斬り、氷柱落とし、怒りの炎、神速
特性:強運
性格:意地っ張りで、血の気が多い
経緯:Pベース地下植物園の地中に埋まっているボールをイリスが発見し、仲間となる。
ホワイトフォレストでモスギスのバンギラスとのバトルにてディザソルに進化。
戦術:高い攻撃力と素早さで早期決着とするが、怒ると怒りの炎を放つ。現在イリスの言う事を聞かず、独断でバトルをする。
ディザソルに進化してイリスの指示を聞くようになった。全ステータスが飛躍的に上昇し、高い攻撃力と素早さに磨きがかかった。
イリゼとの特訓で長所である攻撃と素早さがさらに強化され、さらに急所を狙う攻撃もより的確になった。
ダイケンキ ♂
技:ハイドロカノン、シェルブレード、メガホーン、吹雪
特性:激流
性格:素直で、我慢強い
経緯:一年前、イリスとともに旅したポケモン。イリスの第一期エース(詳しくは前作参照)。
戦術:全能力が申し分なく高く、故に様々な状況に臨機応変に対応できるオールラウンダー。小回りは利きずらいが、その分強力な技を持つ。両足には仕込み刀の『アシガタナ』が仕込まれており、シェルブレードで自在に動かす事が出来る。奥の手として2足歩行で立ち上がることも可能。
イリゼとの特訓では総合的な能力が強化された。
ウォーグル ♂
技:恩返し、ブレイブバード、シャドークロー、ビルドアップ
特性:鋭い眼
性格:寂しがりで、物音に敏感
経緯:一年前、イリスとともに旅したポケモン(詳しくは前作参照)。
戦術:ビルドアップで攻撃力を高めて攻めるパワータイプ。しかし素早さも持ち合わせているので、回避も得意。
イリゼとの特訓では体力を重点的に強化し、より多くビルドアップを使用できるように鍛えた。
デスカーン ♂
技:シャドーボール、サイコキネシス、鬼火、金縛り
特性:ミイラ。
性格:冷静で、悪戯が好き
経緯:一年前、イリスとともに旅したポケモン(詳しくは前作参照)。
戦術:高い耐久力と鬼火を使った持久戦を得意とする。またパワーシェアで相手の攻撃力を下げ、逆に自分の攻撃力を高めることで攻撃も多少はできるようになる。ミイラは可変式なので、不要な時は使わないこともできる。
イリゼとの特訓ではさらに耐久面が強化され、金縛りで相手の行動も縛る。
ズルズキン ♂
技:、ぶち壊す、跳び膝蹴り、諸刃の頭突き、龍の舞
特性:自信過剰
性格:腕白で、血の気が多い
経緯:一年前、イリスとともに旅したポケモン(詳しくは前作参照)。
戦術:強力かつ様々なタイプの技を覚えている、攻撃の要。単純な接近戦ならかなり強力。耐久力も高いので、早々やられることもなく、長く戦い続けられる。
イリゼとの特訓で攻撃が強化され、また龍の舞の習得によってネックであった鈍さも解消された。
デンチュラ ♂
技:、虫のさざめき、十万ボルト、アクアボルト、ギガドレイン
特性:複眼
性格:慎重で、ちょっぴり見栄っ張り
経緯:一年前、イリスとともに旅したポケモン(詳しくは前作参照)。
戦術:高い素早さを活かし、不規則な動きで相手を惑わせる。回避戦が得意。相手が電気タイプの時に限り、相手の電気を吸い取る事が可能。攻撃力がやや低めだが、帯電で補っている。
イリゼとの特訓で耐久力が強化された。またギガドレインは相手が電気タイプなら同時に電気も吸収し、回復量が増える。
チラチーノ ♀
技:スイープビンタ、ロックブラスト、アクアテール、とんぼ返り
特性:メロメロボディ
性格:気まぐれで、少しお調子者
経緯:一年前、イリスとともに旅したポケモン(詳しくは前作参照)。
戦術:素早い動きと軽快な身のこなしで相手の攻撃を避けながら隙を突くトリックスター。近距離からの多角的な攻撃のほか、遠距離からの特殊攻撃や、音による不可視の攻撃も使う。特性柄、異性に対しては滅法強い(ただし物理型に限る)。決定打の乏しさは奮い立てるで解消。
イリゼとの特訓で攻撃が強化され、物理一本となった。とんぼ返りで控えと交代もでき、トリックスター的な立ち回りに磨きがかかった。