二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 君が教えてくれたこと〜思い出というキーワード〜 ( No.11 )
- 日時: 2011/08/10 00:17
- 名前: 宇野沢千尋 ◆pcUHgqcj4Y (ID: SkGQb50P)
—歩み—
泉も、ちゃんと気持ちを伝える事ができ、
俺達の絆はあっという間に仲良くなった。
やっぱり、小学校最後の1年だから、
時が過ぎるのがとても早かった気がする。
6月のプール開きでは、
水谷が海パン忘れて、服着たまま泳いでたな。
あの時の水谷、溺れかけてたの覚えてる。
あれ以来、クラスの皆、誰一人として、海パン忘れないようになったなぁ…。
9月の運動会では、
俺と泉が白組で、
田島と水谷が赤組だっけ。
確か、田島が100メートル走で1位とったんだよな。
そんで、MVPに選ばれてたっけ。
さすが田島だよな〜。
田島は昔からスポーツマンだ。
12月のクリスマス会では、
泉が無理やり水谷をトナカイ姿にしてたな…。
でも、美味しいもの食べて、色んなゲームして、楽しかった。
そして年が明け、
俺らは中学に向けて、受験勉強を頑張った。
俺と田島と水谷は、同じ中学を受けることになった。
泉は、泉財閥だけあり、偉い人だらけの入る学校を受けることになった。
「なぁなぁ、勇人〜ここんとこ、『キボウ』ってどー書くんだっけ」
田島はしょっちゅう俺に勉強を聞いてきた。
田島はスポーツはできるんだけど、
勉強は全然駄目なのだ。まぁ、現在も変わらずだけどね。
正直、俺と水谷と同じ中学に入るのは
無理なんじゃないかなって思ってた。
でも、田島も田島なりに努力して、
無事、4人全員が中学受験に合格したのだ。
あの時は、本当に嬉しかった。
また、田島と水谷と同じ学校で過ごせるから。
泉と別になるのは寂しかったけど、
俺はあの時、泉の事を応援しようと思った。
そして…
辺りの雪が、少しずつ解け始めた頃…。
今までお世話になった、
この小学校の卒業式が訪れた。
入場行進前、緊張して、腹が痛くなりそうだった時、
泉は水谷にこういった。
「おまえー卒業式で泣くんじゃねぇ—ぞ」
「な…泣くわけねぇだろ…ぉ…。」
「うっっわ!今にももう泣きそうな顔してんじゃん」
「な…泣いてねぇし…つか!!!そういう孝介こそ、泣くなよ!!!」
「あったりめーだろ!!!誰かさんとは違って、泣くもんか!!!」
「うー!!!何を———!!!」
泉と水谷のこの会話を聞いてると、
自然と心が落ち着いた。
珍しく腹も痛くならなかった。
———卒業式。
俺は、いつも以上に胸を張ってステージへあがった。
そして、卒業証書を貰い、
卒業の歌を歌っている時、
俺は色んなことを思い浮かべていた。
———田島と一緒にこの学校に入学したこと。
———天才音楽少年の水谷とケーキを食べたこと。
———泉財閥の御坊ちゃまの泉と仲良くなれたこと。
他にも色々。
こんな事を考えていたら、
いつの間にか、目から大粒の涙が、ポタポタとこぼれていた。
それほど、
俺にはいろんな思い出があるのだった。
卒業式が終わり、
校舎から出て4人でいると、
また泉と水谷がじゃれ合っていた。
「やーっぱ文貴泣いてんじゃん」
「な…泣いてなんっか…ない…よ…ぉおっ…」
「あー!!!泣いてる泣いてる〜!!!」
それに混ざって田島も水谷を笑っていた。
こんな光景、
これからも見れるはず…なのに…
俺は涙が止まらなくて
しかたがなかった…。
そして俺は、
無意識のうちに、大声で叫んだ。
「…ッ…ゆーいちろー!!!!ふみき——!!!こーすけー!!!俺と…友達になってくれて…本当にありがと————!!!!!」
俺は、涙を流しながら、
思いっきり叫んでいた。
3人も俺に驚きつつ、
「ゆ———と!!!俺らと友達になってくれてありがと———!!!」
と言って、俺を強く抱きしめた。
「もう!勇人は泣き虫だなー!!!」
そう言う田島の笑顔は、とても暖かかった。
「勇人、俺よりも泣き虫じゃん!!!」
水谷は、涙と鼻水でぐちゃぐちゃにした顔で俺にそう言った。
そんな顔で言われると、ついつい笑ってしまったんだ。
「そろそろ泣きやめよ!俺らいつでも会えるんだし!俺だけ別の学校だけど、頑張るから、勇人も頑張れよ!!!」
泉はそういうと、俺の右手をギューっと握った。
そして、
俺の小学校生活が幕を閉じた。