二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 君が教えてくれたこと〜思い出というキーワード〜 ( No.21 )
- 日時: 2011/08/21 15:48
- 名前: 宇野沢千尋 ◆pcUHgqcj4Y (ID: SkGQb50P)
—第6章—『消えた人』
—行方不明—
田島が退院して、早くも1週間が経とうとしていた時だった。
もう、何事もなかったかのように、
俺らはそれぞれを過ごしていた。
田島、水谷はもちろん。
違う学校の泉、
そして、あの事件をきっかけに知り合った、西広と三橋とも、
連絡を取り合ったり、時々会ったりもしている。
そんなある日の学校の帰り道、
「うっわー!!!今日音楽レッスンの日だー!!!」
水谷が頭を抱えながら大声で叫ぶ。
「そういえば文貴、天才音楽少年だったよなぁ〜!!!忘れてたー」
田島が肩手にアイスクリームを持って、
水谷にちょっかいを出していた。
水谷は、週に5回、音楽のレッスン教室に通っているらしい。
レッスンのない日でも、家で練習しないといけない。
俺は、
水谷はいつも笑ってて、
ケーキばっか食ってて、
気楽でいいなぁ〜って思ってたけど、
本当は全然忙しいんだ。
「音楽のレッスン教室さー、孝介もくるんだ〜」
「え!?あいつ、楽器使えんのかぁ!?」
「だって、孝介、泉財閥のあととりだよ?習い事ならたくさんしてるでしょ」
「うおっ!!すげぇ!!!」
「ついでに、この前はピアノ弾いてた!俺が、‘青春ライン,弾いてっていったら、顔真っ赤にして弾いてくれてさ〜‘べ…別におまえの為に弾いたんじゃねぇし…///,って!!!」
「あははは!!!さすが、ツンデレ孝介だよね〜」
こんな風に話していると、
いつの間にか家に着いちゃうんだ。
「んじゃ、また明日ねー」
「明日なー」
「バイバイ」
田島家に着くと、
ここで水谷とはお別れ。
水谷は元気に右手を挙げ
おおきく振って帰って行った。
————————夜7時。
『いっただっきまーす!!!』
今日の夕食は、俺も田島も大好きなハンバーグ。
おばさん特製のデミグラスソースがかかっている。
「おばさんのハンバーグ、やっぱり美味しいよ!!!」
「おー!今日のはチーズ入りだぜ!?」
「お!!!本当だ!!!」
田島と一緒にご飯を食べると、
美味しい料理が自然とまた美味しく感じた。
「なぁなぁーそーいやさー…」
田島がそう言った瞬間、
‘ドラマチック,の着メロが流れた。
この携帯は、俺のだ。
「誰からだろう…?」
携帯を開いて確認すると、
相手は水谷だった。
「もしもし?」
{………。}
電話に出たが、無言で何もしゃべらない。
そして、予想もしない言葉が返ってきた。
{孝介がいなくなった}
孝介がいなくなった…。
こうすけがいなくなった…。
コウスケガイナクナッタ…。
俺は、その言葉が頭いっぱいに泳いだ。
——————気付いたら俺は…
————————————近くの公園のベンチに座っていた。
隣には誰も座っていない。
ただ見えるのは、大人数が、騒いでいる様子。
きっと、泉を探しているんだ。
パトカーの音が怖い…。
あの赤いランプが怖い…。
すると…
ボロボロに泣きじゃくった水谷の姿が目の前に現れた。
「ふみ…き…。」
その水谷の顔は、
下校時に最後に手を振ったあの顔とは、裏と表だ。
「レッスンには…いたんだ…。」
水谷がそう言うと、
そっと俺の隣に座った。
そして水谷は、
ボロボロと涙をこぼしながら、話し始めた。
水谷の話によると、
音楽のレッスンには、普通に来ていたらしい。制服で。
別に様子も普通で、ピアノを弾いていたそうだ。
でも、帰り道、
普通はリムジンが迎えに来てるはずなのに、
リムジンが途中事故に遭ってしまい、迎えに来ることができなかったそうだ。
水谷は家が、レッスン教室から近いから歩いて帰る。だから、泉にもあるいて帰ろうと誘ったらしい。
でも、泉の家は結構遠かったらしく、
途中一人にしてしまったら、帰る途中にあんな事が…。
「俺が、歩いて帰ろうなんて言わなかったら…こんな目に遭わなかったのに…俺が…俺が悪いんだ…!!!」
「文貴っ…文貴のせいじゃないよ!!!自分責めないで!!!そう言ったのは、文貴でしょ!!!」
オキと文貴の喧嘩を思い出しながら言った。
すると、水谷は分かってくれたらしく、
「うん…。」
と、俯いて返事をした。
相変わらず、
騒ぎの声は止まず、
さらに大きくなってる気がした。
「文貴、俺らも探しに行こう!」
「う…うん!!」
俺は、前向きにそう言ったけど、
本当は不安の気持ちでいっぱいだった。
そして、………怖かった。