二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 花残の月 〔 inzm, 〕 ( No.28 )
- 日時: 2012/04/23 21:29
- 名前: 紅闇 ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)
『エレクタム』
2. 早過ぎた再会に
* * *
「え、……貴方……ッ!」
* * *
「信助ー! ボール行くよッ!」
「うん!」
あの後。
特に何事も無く学校が終わり、部活が始まった。
雷門中サッカー部は、支配された管理サッカーを否定し、今まさに『革命』を起こしている。
先輩達皆やる気満々で特訓を続けている。俺達一年生も置いて行かれない様にしなくちゃ!
友達の『西園信助』と一緒にパスを続けていると、ふいに信助が声を掛けてきた。
「天馬、今日何か調子良い?」
「え、どうして?」
「何となく、いつもより『サッカーが楽しい!』って顔してるから!」
……そんなに思ってる事が顔に出てるかなあ。返事も適当に、笑ってはぐらかした。
まあとにかく。
俺達は絶対に負けない。何てったって、廃部寸前だった雷門サッカー部を世界一にまで導いたキャプテン、円堂監督と。
それを支えた天才ゲームメーカーの鬼道コーチだって居るんだから!
「ねえ天馬ー」
足元にボールが来ているにも関わらず、信助は足を止めた。どうやら誰か探しているらしい。
「どうしたの? 信助」
「音無先生が居ないんだけど……」
そういえば、と俺も周りを見渡した。
音無先生とはサッカー部の顧問を勤めている先生であり、俺達の先輩の人でもある。
いつもなら練習にもちょくちょく顔を出しているのに……一体どうしたんだろう? まあ先生だし、急用があっても変じゃないけど。
「何してんの?」
そう言ってこっちに来たのは、俺と同じ一年生の『狩屋マサキ』。急に動きを止めたもんだから不思議に思って来たらしい。
俺と信助は大げさに身振り手振りを付けて事情を説明した。狩屋も今気付いた様で、頭にはてなマークが浮かぶ。
「そういや見てないなあ……まあ先生だし、何か用事があっても不思議じゃ——……って、居た」
「「え!?」」
狩屋が指を指した方向に、同時に首を向ける。
そこには、グラウンドから出たすぐの所を歩く、音無先生の姿が見えた。でも、来た方向が校舎では無く、校門側な事に違和感。
誰かと話ながら歩いてきた様だが、丁度先生の影になって誰かはよく分からない。
「もしかして、お客さんが来てこっちに連れて来るんじゃない?」
「まさか。知らない人を連れて来て一体何するんだよ」
「えー……それは、何か用事があって……」
「用事って?」
「えーっと……」
「ちょ、ちょっと信助も狩屋も! 先生こっちに来たよ?」
「えっ」
「ほら言った!」
「行ってみようか!」
「うん!」
「お、おい待てよ……! ったく……」
俺達は怪しまれない程度に、監督の方へ近づいた。
何となく後ろを振り返ると、先輩達も気付いていた様で、練習を続けながら微妙に、少しずつ集まってきている。
そして、音無先生が横を向いてその人を促すと……ついにその姿が見えた。
「あ、あれっ?」
「どうしたの?」
「あの人……見た事ある……」
紫の髪に赤い目。今朝会った人だ!
「あの……監督ー」
「何だ?」
「えっと、お客様です……」
「よう、円堂。久しぶりだな」
「うわッ! 茜!?」
「何だその異形を見る様な目は。ああ、鬼道も此処に居たのか」
「冗談か……!」
「何だ、二人揃って反応が面白くないな。春奈は大げさ過ぎる程に驚いたと言うのに」
「い、いやだって……! 何年振りかに会ったんですよ!? 勿論驚きますよ!」
「茜お前——……って、あ、」
監督は明らかに『やべっ』といった顔をしてグラウンドを見渡す。
もう誰も遠慮なんて無い。それぞれ円堂監督と女の人を交互に見て、目を見開いていた。
「おい……皆見てるんだぞ」
「人の目なんて気にする必要は無い。ただ来たかったから来た」
「き、鬼道……」
「……各自練習を続けろ!」
『は、はいッ!!』
* * *
⇒出会い、別れてまた出会う.