二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- 七羽目 ( No.18 )
- 日時: 2011/09/06 19:35
- 名前: 和華 (ID: gPFHbtSu)
- 参照: http://fblg.jp/sasuyuki/
屋上の扉をひらくと、ゴウっと風が吹きました。
少し強めの風が私の短い髪をなびかせます。
風でくしゃくしゃになった髪の毛を軽くとかしつつ、私は奥村さんの姿を探しました。
すると、はしの方に、何かが横たわっています。
刀をいれる赤い袋。短い黒髪。
「あのあの…、奥村、さん…ですか?」
「あ?」
私が奥村さんに話しかけると、不抜けた声で返事をしました。
私は隣に腰掛けました。
それからは、ただ沈黙が続きました。
「…お前、俺が恐くねぇのか?」
「へ?」
こんどは私が不抜けた声を漏らします。
恐い…?
「なんで、ですか?」
理由を聞くと、奥村さんは少し困ったような顔をして、
「ほら、俺って目付きあんまり良くねーし、不良みたいってよく言われるし…」
そうブツブツとつぶやきました。
私は、正直いって、奥村さんよりも、一緒の部屋の勝呂さんのほうが恐いとおもいました。
もちろん、勝呂さんはそんな人ではありませんが…。
「見た目だと、勝呂さんの方が恐いです…」
頭で考えてたはずが、いつのまにやら口にでていて、思わず口を塞ぎました。
すると、奥村さんはヘラっとわらって、
「たしかに、勝呂にはかなわねぇな」
と言いました。
「え、あ、あのあの、勝呂さんのお友達、ですか?」
「んー?友達じゃねぇかもな。あいつ、塾の初日からずっとガンとばしてきてよー」
「塾、てもしかして…祓魔塾…?」
私が祓魔塾という単語を口にしたとたん、奥村さんはガバっと起き上がりました。
少しびっくりしました。
「お前、もしかして祓魔師になりたいのか!?」
「は、はい。今日から、祓魔塾に入ることになってます。」
すると、奥村さんは目を輝かせながらこう言いました。
「俺、奥村燐!俺も祓魔師になるんだ!!おまえは!?」
「え、えとえと、僕は茅原な…隼です。」
一瞬、凪と言いかけてしまいました。
やはり隼という名前にはなれません。
「どうぞ気軽に、チハとでもおよびください。」
私は苗字が「茅原」なので、そこから「チハ」と呼んでもらう事にしました。
「おう、よろしくな、チハ!!」
そう言って奥村さんはにっこりと笑いかけてくさました。
昼休みの終わりを告げるチャイムがなりました。
私は授業を受けるべく、教室へ戻ろうとしました。
「奥村さん、行きましょう」
「おう!」
私が差し伸べた手を、しっかりと握って
彼は立ち上がりました。