二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- 二羽目 ( No.3 )
- 日時: 2011/09/09 16:50
- 名前: 和華 (ID: hoeZ6M68)
- 参照: http://fblg.jp/sasuyuki/
「アインス、ツヴァイ、…ドライ☆」
ポンっと、爽快な音が聞こえてきました。
気がつくとそこは部屋の中です。
私は血まみれでした。
でも不思議と痛くはありません。
「げぇ!?なんや!?さっきまで路地裏に…」
「私にできないことはありません☆」
そこには4人の男の人が立っていました。
一人は先ほど名乗ってくれた、志摩廉造という人。頭がピンクです。
一人は小さな男の人。坊主頭でメガネの人です。
一人はなんか少し恐いひとです。黄色い鳥頭頭で、…少し目付きが悪いです。
そしてもう一人。この人は何か面白い格好をしています。
私は何が起こったか全然わかりませんでした。
「ところで皆さん、虫豸の駆除、本当にご苦労様でした。」
「いえいえ…。あ、あの、理事長…」
小さな人が、私のを見てきました。
それにともない、ほかの三人もです。
みんなこっちを見ていました。
「この子は…一体なんなんです?」
「なんや、虫豸はコイツに集っとったようなんです。」
「ふぅむ…」
理事長と呼ばれたひとが、私の周りを回っています。
なんだか、少し緊張します。
「あなた、名前は?」
…ナマエ?
名前…名前、たしか、私の名前は…
「ち、茅原、凪…です。」
「ほう、茅原凪さん。では、…失礼ですが、性別と年齢をお伺いしてもよろしいですか?」
セイベツ…?ネンレイ…?
えぇと、えぇっと…
「お、女で、確か15さいだった、ような…」
「女の子やったんかぁ!たしかによう見たらかぁいらしいなあ!!」
志摩廉造さんが、
いきなり声を挙げたので少しびっくりしました。
「やかまし、志摩。っちゅうか、『ような』ってどういう…」
鳥頭頭の人が、私に訪ねてきました。
「いえ、あの…私、その、何も覚えてないんです…」
私の言葉に、みなさん驚いていました。
…でも、理事長と呼ばれた人は、少しだけ笑っていました。
「あのあの、私からも質問…いいですか?」
「どうぞ、茅原凪さん」
「み、皆さんは、誰ですか…?」
得体の知れない、しかも記憶喪失の私の
こんな質問にも、彼らは答えてくれました。
「俺は勝呂や。勝呂竜士。」
「僕は三輪子猫丸言う者です。で、こっちが、」
「志摩廉造どすえ〜。」
三人は他にもいろいろなことを教えてくれました。
彼らは私と同い年の15才で、
正十字学園高等部の一年生だということ。
京都からきたと言うこと。
そして、
祓魔師を目指していると言うこと。
「あの、あなたのことも、おしえてくれますか?」
私は後ろを振り返り、ニヤリと笑っている、
理事長と呼ばれてた人を見ました。
「私はこの正十字学園の理事長をしています、メフィスト・フィレスと申します、気軽にメッフィーとでもお呼びください☆」
そういってメフィストさんは笑いました。
そして、勢いよくたちあがりました。
「あなた、本当に記憶がないんですね?」
「わ、私が覚えているのは、今のところ、名前と、性別と、年齢と…あとは…うー……」
そう言って私は何かを思い出そうとします。
すると、頭のそこから、キィイイインと何かが響きました。
「—私には、兄がいました。」