二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 魔道の世界--旅人達は-- *稲妻小説* ( No.19 )
- 日時: 2011/12/03 22:51
- 名前: 紅闇 ◆88grV3aVhM (ID: dNKdEnEb)
【オリキャラ投稿についてのお知らせ】>>35
オリキャラ募集をしてみようかな……と思いまして。
んー、まったく来ないようなら中止します。まあ……自信ないんだけどね!
では、募集する際の説明です。
→武器について
必要不可欠。理由は、序章の5話辺りを見てください。
武器の種類は問いません。攻撃できるものなら何でも。
→魔道能力について
魔道能力とは、インフェニアと言う世界に存在する「現象」というものから発生しています。「現象」の謎は未だに解けていないため、人々は存在を知らない何らかの力を使っていることになります。
……こう考えると、結構危ないことしてると思いません?
→能力の種類について
このインフェニアの世界は魔道能力を持った人間だけで構成されています。誰でも最低レベルまでの力は持っているはずなのです。
能力はいろんな種類がありますが、大雑把に分けられる色合い、『素』があります。
色⇒それに含まれる能力の素、『勝利の賛美』
・赤⇒火、『攻撃』
・青⇒水、『防御』
・緑⇒風、『治癒』
・黄⇒雷、『忍耐』
・黒⇒闇、『正義』
・無⇒光、『希望』
『勝利の賛美』とは、争いごとに勝つ為の六つの掟のようなものです。昔、どこかのお偉い方が決めたとされています。
能力その物には関係がないので、色とそれに含まれる能力を見てください。
一方、上の色合いに含まれない能力も存在します。個人でつくり、生み出したものです。
個人でつくりあげた能力に色は存在しません。よって、色々な能力を考えることが出来るのです。しかし、必ず素は存在しています。
素が存在する種類の能力を『魔法』
素は存在するが、色合いが決まっていない種類の能力を『魔術』と言います。
この世界に属性というものは存在しません。人が、それぞれ能力が違う『魔法』や『魔術』を持っています。
よって、必然的に個人が持つ魔道能力が多くなり、生活などに役立てることが出来るのです。
【例】
カーナ「<緑現象・風流>」
<>の中の事を書き、どんな能力かをお願いします。
→他の攻撃について
・力(エージェ)(物理的な攻撃を指します。殴ったり蹴ったり斬りつけたり、などはここに分類されます)
・言霊(神霊や悪魔など、人外の者を呼び寄せ、自身に力を与えるために必要な呪文のようなものです。持っている人間はそう居ません。
持っている場合は、何を呼び寄せるのかを書き、言霊、どんな効果かもお願いします)
【例】
茜「<我らを見守る創造の神よ。今この地は穢れた者の手によって災厄が降りかかろうとしている(以下略)>」
この場合、使用者は「咲乃茜」 呼び寄せる者は「創造の神(設定上です)」 効果は「災厄の場所を特定出来る」
これが全て書かれていれば、言霊を使うことが出来ます。
言霊の長さは自由です。でもあまり長いのはやめて下さいね!
→その他
この世界には「闘争」というゲームが存在します。
「闘争」とは、出会い頭の相手に挑戦状を突きつけ、「闘争開始」という言葉と共に張られたバリアの中で戦います。
相手は勿論断る事が出来ますし、無理に強要させるのは禁止です。相手を死なせる、又はそれに値する怪我をさせるのも禁止です。所詮はゲームです。
勝って貰える報酬はありません。個人個人の修行や、相手と戦い、最後は仲良くなる、顔見知りになる。それが報酬と言えるでしょう。どこかには連勝した数を競い合う人も居るそうです。
:::キャラ応募用紙:::
「(台詞をバシッと決めて下さい)」
【名前】(漢字名は、振り仮名もお願いします)
【性別】(男or女)
【年齢】(12以上の範囲です)
【性格】(行動や言動が決まる“かも”しれないので、詳しくお願いします)
【容姿】(作者がイメージしやすいのでなるべく詳しく)
【武器】(剣とか杖とか。何でもアリ。無くてはダメ)
【通り名】(需要が無いかもしれない。無くても大丈夫です)
【魔道能力】(“素”の色と技名、どんな技かを書いて下さい。必ず“魔法”なのか“魔術”なのかも分かるように!)
【詳細】(キャラの備考など。詳しいと嬉しい。過去についてでも、何でも。物語に影響を受ける可能性。可能性だけ、ですがね!)
【台詞】(四つ以上。多いほど嬉しいです)
「」
「」
「」
「」
:::ありがとうございました!:::
※全ての項目が埋まっていないと、採用することが出来ません。書き直しをお願いする場合があります※